【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 立石山から眺めた美しい景色








  −愛媛の登山記録−
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約11分
 

  愛媛県生名島の立石山の案内地図

 ■立石山の地図
 生名島の立石山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
生名島の立石山
 

  生名島の立石山の登山記録   H27.3.28

 ■青空です。桜はまだつぼみ。海と島と山がきれいでした。

   立石山の後に登った因島の天狗山 ⇒  天狗山(浅間山)(27.3.28)
   自転車で生名島観光 ⇒  生名島のHP(28.1.4)
   因島と岩城島の船旅 ⇒  土生港と長江港(30.3.25)
   岩城島の積善山記録 ⇒  岩城島の積善山(30.3.25)


 立01.【9:55】三原からの高速船の土生(はぶ)港。  《C!立石山》
土生

 立02.【10:05】200m南にある土生港から立石港へのフェリーに乗船。
土生

 立03.フェリーから立石山を眺めます。139mの山。  《C!大》
立石山

 立04.【10:13】立石港から北の立石山に向かいます。 《C!地図》
立石

 立05.青空の下の天狗山(浅間山)を眺めます。土生港。  《C!大》
天狗山

 立06.【10:18】車道を上ります。海岸から離れます。  《C!立石山》
道

 立07.タンポポが咲いています。春ですね。   o(^▽^)o
タンポポ

 立08.花が咲いていて楽しいですよ。   ヾ( `▽)ゞ
花

 立09.【10:22】車道ピークの手前に山道がありました。  \(^_^)/
    途中から道が悪いので遊歩道がよいです。
道

 立10.青空です。鉄塔が見えました。鉄塔管理の道のようです。 
道

 立11.鉄塔の先は道が不明瞭。上に進みました。お薦めできません。
    展望があります。南西に岩城島が見えます。 《C!岩城島》
道

 立12.【10:37】遊歩道が見えて展望台がありました。 o(^▽^)o
展望台

 立13.【10:38】先に立石山の山頂を確認。139m。 \(^▽^)/
立石山

 立14.西の遊歩道を登ればよかったと思いながら展望台に上がります。
    大島小島が見えています。《C!生名島の図》  (・∀・)
遊歩道

 立15.南西の岩城島。積善山は370m。左に赤穂根島。 
     間が今治の方向。四国山地がうっすら見えていました。
岩城島

 立16.赤穂根島をズーム。高い山は159m。 \(^_^)/ 《C!大》
赤穂根島

 立17.生名島の南部。鉢巻山は142m。さらに南に佐島があります。
鉢巻山

 立18.見ごたえのある北景色。生口橋と碧い海です。 《C!大》
生口橋

 立19.生口橋の左。生口島の牡蠣山408m。 o(^▽^)o  《C!大》
生口島

 立20.生口島南西部の観音山。472m。その奥が大三島。  《C!大》
観音山

 立21.平内島です。ほんとに海がきれいです。   《C!大》
平内島

 立22.フェリーをズーム。土生港と岩城島長江航路です。 
フェリー

 立23.山頂から北東に進んで岩場の展望を楽しみます。  
岩場

 立24.東に天狗山が見えます。因島公園です。   《C!大》
天狗山

 立25.南東。立石港が見えます。奥の島は弓削島。    《C!大》
立石港

 立26.北東に因島の奥山(観音山391m)が見えます。  《C!大》
奥山

 立27.【11:13】少し戻って分岐から南東に。岩城島見えました。
道

 立28.石仏が安置された道。めぐり道がありました。 
道

 立29.【11:23】麻生イトさんの石像。《C!説明》ふもとに下山完了。
石像

 立30.三秀園。大きな岩にしめ縄。社に弁財天。   《C!大》
三秀園

 立31.このあと登る天狗山(浅間山)を眺めます。   《C!大》
天狗山

 立32.海がきれいですね。土生港に移動します。   《C!大》
海

 立33.【11:40】フェリーに乗ります。便数多いです。 ヾ( `▽)ゞ
フェリー

 立34.立石山に別れを告げますね。またいつか。   《C!大》
立石山

 立35.土生(はぶ)港についたら天狗山に登りますね。 \(^_^)/
土生



 

  生名島の立石山の登山日記   H27.3.28 

 温かくなりました。ちょっと遠出したいですね。瀬戸内の島な ら少し早く桜が咲いてるかと思って島にします。ソメイヨシノは まだつぼみでした。でも天気がすごくよかったです。

 三原港から因島の重井港に上陸して自転車で土生に移動します。 高速船で直接土生港でもよかったのですが、フェリーでのんびり 景色を見たかったのです。晴れて暑くなってきました。

 この土生港から生名島に渡れるのですが便が少ないそうです。 200mくらい南に便の多い桟橋がありました。往復140円の キップを買ってフェリーに乗ります。けっこう車が乗っています。

 生名島に上陸です。ここは愛媛県。立石港から立石山に向かい ます。標高139mだから気楽です。小さな五重塔が見えている から道があるでしょう。タンポポの花を眺めながら車道を西に上 がって行きました。

 車道ピークの手前に山道を見つけました。入ります。鉄塔があ るから管理道のようです。その先は道が荒れてきました。あまり 使っていないようです。この道はお薦めできません。たまに松の 木を押し分けて進むと展望台に着きました。

 遊歩道の手すりがあります。西側から遊歩道を歩けばよかった と思いました。まずはピークを確認して登頂。 ここからは展望がありません。台に上がって景色を眺めます。

 島の絵図がありました。南、西、北がよく見えます。目をひく のが島の北側の平内島周辺の海の色です。とても明るくてきれい です。南国みたいでした。泳いでみたくなります。

 フェリーが行き来しています。亀島や鶴島も見えます。その北 には生口橋があります。南から眺めるのはいいですね。あとで橋 を往復するつもりです。その先に佐木島が見えています。重井港 の方向です。

 左に目を移すと生口島があります。瀬戸田の町は見えませんが、 以前登った観音山が見えます。しまなみの高速道が見えています。 左奥に大三島があります。鷲ケ頭山にまた登りたいです。

 西の方ですが岩城島が見えます。高い山があります。積善山で す。いつか島に渡って登ります。岩城島と赤穂根島の奥が今治市 街の方向です。うっすらと四国山地が見えていました。

 南の太陽の方は少しまぶしいです。逆光になります。生名島南 部の鉢巻山はここよりも少し高いです。今回は登りません。その 奥に佐島、その左に弓削島が見えます。木が伸びたせいか立石港 はここから見えません。

 山頂を通り越して東側の展望場に移動します。手前に海岸に下 る遊歩道がありました。あとで下ります。日がよく当たる岩場は くつろげます。岩を選んでその上から東の景色を楽しみました。 立石港が見えています。

 因島公園と天狗山が近くに見えます。ホテルや電波塔があるか ら登れるでしょう。このあと行きます。奥山などもきれいに見え ています。たまに汽笛が聞こえます。のんびりしたいですね。

 写真を撮り終えて下山します。きれいな道です。くねりながら 下りましたが、石仏があります。お参りする道のようです。

 下山したら小屋があるのでなんかと思いましたが、明治時代に 造船業下請けの麻生組を作り上げた麻生イトさんの石像でした。

 三秀園を造園して観音信仰の霊場としたそうです。少し先に園 がありましたが、大きな岩に縄が付けられていました。その横に 弁財天を奉る祠がありました。

 園の前はすぐに海岸です。静かな波の音がしています。対岸に ふたつの土生港が見えます。船が行き来してにぎやかです。まだ 12時前です。

 島の南部に行くことも考えられますが、今回はフェリーで土生 に戻って天狗山に登ります。天気がよくてとてもきれいな景色で した。お薦めしたい山頂からの展望です。

by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.