【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 早春を楽しんだ吾妻山


 
 

 
 −広島の登山記録− .
広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩の登山記録


   約15分
 

  広島県の吾妻山案内地図

 ■吾妻山の地図
 吾妻山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山: 比婆山 竜王山 福田頭 毛無山 道後山

大きな地図で見る

 吾妻山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大    地図サービス
吾妻山

 

  吾妻山の登山記録   H23.5.8

 ■春の吾妻山を歩きました。


 吾01.【10:05】車で移動中です。吾妻山が見えてきました。
吾妻山

 吾02.【10:26】国民休暇村出発。山頂まで1.2km。 《C地図》
国民休暇村

 吾03.原池の横から山道を歩きます。  ヽ(゚◇゚ )ノ
原池

 吾04.【10:45】低い樹林帯の山道です。道が整備されています。
山道

 吾05.西に猿政山(1268m)が大きく見えますよ。 \(^_^)/
猿政山

 吾06.木が低いから見通しが効きます。  (・∀・)
山道

 吾07.空が開けました。もうすぐです。 ヽ(゚◇゚ )ノ
山道

 吾08.ヤマネコヤナギがきれいです。春ですね。 ヾ( `▽)ゞ
ヤマネコヤナギ

 吾09.【11:10】吾妻山山頂。1239m。  \(^_^)/
吾妻山山頂

 吾10.山頂をこちらから眺めます。空に青いとこがありました。
吾妻山山頂

 吾11.登山口の休暇村の全体がよく見えます。 γ(▽´ )ツ
休暇村

 吾12.北の(宍道湖)方面です。すぐ近くに残雪が見えます。
北

 吾13.北東方向。島根県を望みます。大山の方向ですが雲があります。
北東方向

 吾14.東の比婆山(1264m)と大膳原。立烏帽子山(1298m)も見えます。
比婆山

 吾15.【11:25】南に向かって尾根を下ります。近くに分岐。
南

 吾16.まだ枯草色の景色です。日が当たると温かいですね。
枯草色の景色

 吾17.左前方に車で通った道が見えますよ。  ヾ( `▽)ゞ
道

 吾18.【11:41】南の原、大膳原との分岐。右にくだりました。
分岐

 吾19.ミヤマカタバミがたくさん咲いていました。 o(^▽^)o
ミヤマカタバミ

 吾20.池の原の車道に下りてきました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
池の原の車道

 吾21.大池の向こうに吾妻山です。 水面に波が立っています。
大池

 吾22.吾妻山山頂をズーム。誰かいますね。   γ(▽´ )ツ
吾妻山山頂

 吾23.大池のコイが近寄ってきました。黒い中に白いのもいました。
コイ

 吾24.【12:08】原池と小坊主です。 休暇村に戻りました。
休暇村

 吾25.休暇村に日がよく当たっています。
休暇村

 吾26.吾妻山を振り返りました。     ヾ( `▽)ゞ
吾妻山

 吾27.白いミズバショウが咲いています。  γ(▽´ )ツ
ミズバショウ

 吾28.黄色いリュウキンカが咲いています。   ヽ(゚◇゚ )ノ
リュウキンカ



 

  吾妻山の登山日記   H23.5.8 


 まだ広島県北東部の山に登っていないころでした。島根、岡山、鳥取に近い地域です。吾妻山は広島で有名な山なので、一番に登ることにしました。(ほんとは誘われたから)車で移動したので、道を覚えるために運転しました。国民休暇村に着くと、すでに多くの方が来られていました。ここはお風呂があるのでいいですね。お土産も買えます。

 宿舎の裏から案内に従って登ります。最短コースです。池を眺めながら歩きます。花が咲いていますが、下山してからみます。整備されている道を一段ずつ歩きました。木が少ないから明るいです。山道からの景色もきれいです。距離短いけど息が切れます。そんなに時間かからずに、ピークが目の前に見えてきました。

 吾妻山山頂は1239mです。斜面に少し雪が残っていました。5月なのにね。何人か休んでいます。360度の展望というのがうれしいです。まずは比婆山を眺めます。雄大ですね。立烏帽子山がとがっていて目立ちます。眼下に広がる大膳原を歩いて、登ってみたいです。北東には大山がなんとか見えました。

 北の方にも山が続いています。島根の山ですね。日本海が見たいけどよくわかりませんでした。北西には、ここと同じ県境の猿政山が見えます。こちらも見事な山で、まだ登ってないからあこがれます。この時は簡単に考えていました。目を移して、登ってきた休暇村の方を眺めます。建物や池が見えて楽しいですね。これから下山していきます。

 進路を南の原に向かいます。下りだから気が楽です。大きな木がないから展望があります。草の新緑はまだ少ないですが、ミヤマカタバミなどが咲いていました。標高が下がるとあたたかいのか、花が増えました。やがて南の原の車道にでます。ログハウスがありました。

 池の横を通って休暇村に戻ります。池にコイがいますが、すぐに集まってきました。おもしろいです。ここからも吾妻山山頂が望めました。少し歩くと休暇村の裏に戻ります。池がありますが、ミズバショウやリュウキンカがきれいに咲いていました。このあと昼食をして帰りました。

Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作