【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

   車道を往復した野路山(段原山) 







 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約7分   ページの下の方に山頂で見たヘビの動画す。
 

  広島県の野路山(段原山)の案内地図

 ■野路山(段原山)の地図
 野路山段原山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:大谷山 虚空蔵山 鎌倉寺山 鷹ノ巣山
 野路山段原山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
野路山段原山

 

  野路山(段原山)の登山記録   H26.11.28

 ■朝方は青空がありました。この季節にヘビがいたんです。
    近くの虚空蔵山 ⇒  虚空蔵山のHP


 ё01.県道80号線から野路山の東を北上。道が狭くなりました。
    山道の案内を確認したかったけど、わかりませんでした。
野路山の東

 ё02.【9:22】沼田川沿いの県道33号線《C!》。押谷橋からスタート。
県道33号

 ё03.すぐに舗装路から展望のない林道になります。 (・∀・)
林道

 ё04.まだ花が咲いています。     γ(▽´ )ツ
花

 ё05.【9:35】分岐。段原山の案内があります。右に登りますね。
分岐

 ё06.天気がいい。紅葉が残ってます。南に向かって西に向かいます。
紅葉

 ё07.【9:51】木漏れ日の道をどんどん進んでいきます。 
木漏れ日の道

 ё08.赤い実がいっぱい。もうすぐ冬ですね。 (・∀・)
赤い実

 ё09.【10:16】左の道はロープ。688m峰に向かっています。
道

 ё10.苔むした岩がたくさん。雰囲気がいいですね。 夏は涼しそう。
岩

 ё11.不思議な装置があります。なんかビリビリしそうです。
装置

 ё12.【10:23】山頂手前の分岐の前の分岐です。この先に送電線。
分岐

 ё13.車道はやめて電線沿いに登りました。日が当たっています。
電線沿い

 ё14.【10:26】野路山(段原山)山頂。731m。   \(^▽^)/
野路山(段原山)山頂

 ё15.最高所は無線局の柵の中のようです。展望場を探しましょう。
野路山(段原山)山頂

 ё16.柵沿いに北側にまわります。あっ、ヘビ《C!》がいた、
野路山(段原山)山頂

 ё17.無線局の建物です。屋上なら展望よさそう。あっ、またヘビ《C!》!
野路山(段原山)山頂

 ё18.車道終点です。北側の樹間から景色を探します。  γ(▽´ )ツ
野路山(段原山)

 ё19.鷹ノ巣山やカンノキ山が見えるかな?  (・∀・)
景色

 ё20.あの角っこなら南西の景色が見えそうです。  ヽ(゚◇゚ )ノ
景色

 ё21.山が見えています。  o(^▽^)o
景色

 ё22.【10:44】下山開始。分岐で反対の電線沿いの峯の散策へ。
電線沿い

 ё23.電線沿いにきれいな道が続きます。少し山《C!》が見えました。
電線沿い

 ё24.分岐に戻って早足で下っています。苔むした岩があるところです。
道

 ё25.落ち葉がたくさん。歩くと音がしますよ。  ヾ( `▽)ゞ
道

 ё26.【11:32】段原山の案内標識があったところです。  (・∀・)
道

 ё27.田園地帯に戻りました。視界が開けています。  γ(▽´ )ツ
道

 ё28.南西の野路山(段原山)の方です。塔のある山頂は見えませんね。
山

 ё29.チョウチョがいました。これから冬を迎えます。がんばれー。
チョウチョ

 ё30.【11:49】沼田川まで下山しました。郵便局の方向です。 o(^▽^)o
沼田川

 ё31.【12:00】車で移動して宮崎神社に参拝しました。  (・A・)
宮崎神社



 

      野路山(段原山)の登山日記   H26.11.28 

 西条に用事がありました。電車でいかずに車で行きました。早 く行って福富の野路山に登るつもりです。さすがに平日の国道2 号線は渋滞があります。早くでたつもりでも1時間ロスしました。

 以前登った虚空蔵山の登山口を見て県道80号を北上していま す。すぐ北に野路山があります。山の西側に登山道がありそうな ので探しながら行きました。が、車道がかなり細くなって不安に なります。

 林道があるので、その先に山道があるかもしれません。でも広 い県道33号線がすぐ先に見えたので、はっきりしている北側の 入口を探すことにしました。

 沼田川沿いに下ると町があります。野路山山頂へは車道が続い ています。どこで曲がるのか探していますが、行き過ぎてしまい ました。

 戻って郵便局の位置を確認してから駐車できるところを探しま す。広い駐車スペースがありました。山の案内はありませんが、 小さな押谷橋を渡って行くようです。もっと大きな道かと思って いました。

 田園風景を見て樹林帯に入って行きます。少し東側に学校があ り、チャイムが聞こえていました。まだ住宅がありましたが、そ の先は静かな山です。

 奥に進むと分岐があり、無線局のある「段原山」の標識があり ました。野路山の別名です。さらに道が細くなります。車が1台 通れたらいいのでしょう。

 落ち葉が多くて、踏んだら音が聞こえます。天気がよくて青空 が見えていました。まだ残っている紅葉が明るいです。地理院の 地図と照らし合わせて車道を歩いています。

 曲がりくねっていますが太陽で方向がわかりました。松の木が 雰囲気いいです。山道がないか探していますが、管理用の道ばか りのようです。

 とにかく上に向かって歩きました。1ケ所、苔むした岩が転が るきれいなところがありました。水が流れているといいですね。 夏は涼しそうです。

 早足でけっこう汗をかきました。ゆるやかになったと思ったら 分岐が見えます。植林の管理をしているようです。そのすぐ先に 電線がありました。電線の先には電波塔が見えます。

 そのまま電線沿いに上がると野路山山頂でした。 \(^_^)/ 標高731mです。登山口が350mくらいだから1時間くらい で登れるのも納得です。すぐに三角点を見つけました。山のピー クは無線局の敷地内のようです。

 展望場を探して北側に移動しましょう。落ち葉が多いです。 うわぁっ、なんか動いたぁ。ヘビがいましたよ。シマヘビですね。 11月末のこの時期にいるなんて、、、日がさしているからひな たぼっこでしょうか。けっこう早く動きます。

 そういえば虫が小さな声で鳴いています。 うわぁっ、また動いた。。。 2段攻撃です。もう1匹いました。 注意しないといけませんね。

 車道終点側にでました。木が高いから展望がよくありません。 仕方ないですね。樹間を探しましょう。北側に少し麓が見えてい ます。鷹ノ巣山やカンノキ山がある方です。

 無線局の角に立つと南西の展望が少しありました。山が見えて います。屋根の上に上がらせてくれたらよく見えそうなのに残念。 車道を歩いて下山します。

 下山の前に送電線の反対方向の峯のピークを確かめてみなくて は、、、もしかしたら展望があるかも。日があたる電線下の草地 を歩いてピークまで行きました。

 このまま南東の麓に下りられそうな感じがします。展望は少し だけありました。山が見えています。

 車道に戻ってからはひたすら下ります。天気はどんより曇って きました。午後から雨が降るといっています。天気のよい朝のう ちに登れてよかったです。県道まで戻りましたが、誰にも会いま せんでした。

   この下に山頂で見たヘビの動画があります。短いですが。




   約1分   ヘビの動画です。ファンの方はどうぞ。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作