【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 高見川ルートで登る船倉山


 
 
 
 −広島の登山記録− .
船倉山HP(30.8) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 写真エクセル記録

船倉山動画 約20分
 

  広島県の船倉山案内地図

 ■船倉山の地図
  『大野権現山』を中心にしています。
      右に烏帽子岩がありますが、そこよりも右です。
 船倉山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山: 大野権現山。

大きな地図で見る

 船倉山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
  ●赤の四角が船倉山山頂です
船倉山
  ●高見川沿いに登りました
船倉山

 

  船倉山の登山記録   H24.1.27の記録

 ■ところどころに雪が残っていた船倉山でした。

   船倉山 ⇒  美術館側から船倉山(30.8.18)
   高見山 ⇒  前空駅から高見山HP (R3.3.13)


 т01.【8:15】宮島口駅から出発。冬の寒い季節です。 (・∀・)
宮島口駅

 т02.団地で道がなくなりました。船倉山方向を眺めます。
船倉山方向

 т03.山陽自動車道の下をくぐります。たまに雪がちらつきます。
山陽自動車道の下

 т04.【9:02】高見川ルート登山口の案内板がありました。
高見川ルート登山口

 т05.お地蔵様にお参りしました。 (・A・)
お地蔵様

 т06.【9:20】林道終点から山道に入って、川を越します。
林道終点

 т07.また高見川を渡ります。ここから上に岩山が見えます。
高見川

 т08.大野鉱山跡の穴を覗いてみます。特になにもありません。
大野鉱山跡

 т09.次の穴を覗いてみますね。熊だぁ。なんてことはなかった。
大野鉱山跡

 т10.岩山を眺めて、急な道を登りますよ。   (^∇^)
岩山

 т11.【9:44】稜線にでて、展望のある岩場に登ります。
稜線

 т12.宮島が大きく見えます。かすんでいる天気です。
宮島

 т13.【9:58】分岐を上へ。下に王舎城美術館が見えます。
分岐

 т14.【10:06】下から見えていた岩山のピーク。展望があります。
岩山

 т15.岩国方向を眺めます。経小屋山などがありますね。
経小屋山

 т16.【10:20】雪道を下った分岐。案内ないけど、右に登ります。
分岐

 т17.【10:35】沢まで下ります。こちらも雪が残っています。
沢

 т18.【10:37】白糸の滝ルートと合流しました。 船倉山は左上です。
道

 т19.【10:44】分岐で、狭い左の道を登ります。  o(^▽^)o
分岐

 т20.【10:45】船倉山。ばんざーい。\(^_^)/  546m。
船倉山山頂

 т21.展望場所が1箇所あります。岩に立ちました。  
岩

 т22.太田川河口の方向です。遠くはかすんでいます。
太田川河口の方向

 т23.【10:59】烏帽子岩に向かいます。右手にのうが高原。
のうが高原

 т24.ここにも展望の良い岩場があります。   (o^-^o)
岩場

 т25.【11:23】三差路を左に進みます。右に下れば下山です。
三差路

 т26.雪で白い道を歩きます。   (・∀・)
白い道

 т27.【11:46】四等三角点があります。ピークです。 \(^_^)/
四等三角点

 т28.【12:03】分岐を右へ。上峠に下山します。直進はおむすび岩。
分岐

 т29.住宅地に下山しました。車道を下りますよ。 ヽ(゚◇゚ )ノ
住宅地

 т30.【12:35】上峠のバス停に到着しました。  o(^▽^)o
上峠のバス停



 ◆太田川河口からの夕暮れ時の船倉山と大野権現山。(27.1.20)《C!大》
大野権現山

 ◆似島から眺めた船倉山や大野権現山。(27.2.14)  \(^_^)/
船倉山や大野権現山

 ◆揚倉山から眺めた船倉山。(27.3.14)   ヾ( `▽)ゞ 《C!大》
船倉山



 

  船倉山の山行日記   H24.1.27の記録

 ■船倉山です。


 かなり前のことですが、船倉山に登っています。雪が降る新年でした。あのころはデジカメがありませんでした。今回は写真を撮ることも目標にして登りました。JR宮島口駅からスタートですが、ルートは高見川沿いを選びました。

 宮島に行く人と違って、団地に入っていきます。山の方に抜けるルートがわかりにくくて、2度戻りました。学校が見えて川沿いに歩きます。やがて高見川ルートの案内があり、山道に入っていきました。

 ここには大野鉱山跡があります。坑道の穴が残っているから面白いです。中を覗いても特に何もありません。岩山が見えています。急坂を登って稜線にでました。宮島が見えてきました。朝の瀬戸内海です。天気が曇ってきました。

 ピークから下りますが、雪が残っているから、慎重に歩きます。アップダウンして船倉山に向かいますが、標識が少なくて、分岐で迷います。それでもなんとか、白糸の滝からのルートと合流して、546mの山頂に到着しました。昔の記憶を忘れています。こんなだったかなぁ?と。岩の上から北東に展望がありました。

 少し先に進むと、大きめの岩があります。ここらからは、のうが高原が見えます。電波塔のある山です。烏帽子岩の方に進みます。樹林帯歩きになりました。大野権現山に近づいていますが、上峠へと下山しました。こちらはけっこうバスが通っています。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.