【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 烏帽子山と立烏帽子山をめぐる比婆登山






 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の記録 百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩登山記録
 

  広島県の比婆山案内地図

 ■比婆山の地図
 比婆山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:毛無山 伊良谷山 吾妻山 道後山
              竜王山 福田頭(毛無山)

大きな地図で見る

 比婆山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
比婆山

比婆山

 

  比婆山の登山記録   H23.7.17

 ■セミが鳴く夏に比婆の山をまわりました。


 婆01.【9:50】県民の森センター。比婆山を眺めて登山開始しますね。
県民の森センター

 婆02.【9:58】分岐で標識を見て出雲峠に向かいます。木陰の道。
分岐

 婆03.【10:25】出雲峠です。右は毛無山(1.2km)の道です。左へ。
出雲峠

 婆04.【10:40】出雲峠から0.6km。烏帽子山はあと1km。
道

 婆05.大きな木がなくなって空が広がってきました。 ヾ( `▽)ゞ
道

 婆06.【10:57】烏帽子山 1225m。 \(^▽^)/ 展望あり。
烏帽子山山頂

 婆07.北の島根県を眺めます。宍道湖方向は雲が多いですよ。 
北の島根県

 婆08.北東から東方向。毛無山や伊良谷山が見えます。《C!大山ズーム》
毛無山や伊良谷山

 婆09.東に道後山や猫山が見えます。うれしいですね。 《C!猫山》
道後山や猫山

 婆10.条溝石(じょうこうせき)。人工の溝か? 《C!チョウチョ》
条溝石

 婆11.南に比婆山が見えています。今から登りますよ。 γ(▽´ )ツ 
比婆山

 婆12.【11:11】大膳原との分岐。ここに西の展望があります。
分岐

 婆13.吾妻山を眺めました。ほんとに天気がよいですね。
吾妻山

 婆14.【11:16】分岐です。管理センターへの道がありました。樹林帯。
分岐

 婆15.ブナの中に杉の大木。麓から見えていました。もう御陵です。
杉の大木

 婆16.【12:30】比婆山山頂1264m。\(^▽^)/ 展望なし。
比婆山山頂

 婆17.御陵の中央に岩があり一周しました。 (・A・) 《C!祠》
御陵

 婆18.太鼓岩と産子岩戸まで往復してきます。   γ(▽´ )ツ
産子岩戸

 婆19.生子岩戸です。子供がうまれそうとのこと。 《C!太鼓岩》
産子岩戸

 婆20.門栂(もんとが)です。写真は片方のみです。  《C!説明》
門栂

 婆21.【11:58】分岐。管理センターへの山道があります。池ノ段へ。
山道

 婆22.草原帯があって、蝶がアザミの蜜を吸ってました。 《C!》
チョウチョ

 婆23.【12:25】また公園センターへの道があります。池ノ段へ。
道

 婆24.【12:29】振り向いて比婆山御陵をズームで見ます。
比婆山御陵

 婆25.山道上がっています。もうすぐ樹林帯から抜けそうですよ。
山道

 婆26.【12:40】池ノ段の分岐(南方向撮影) 1272m。 
池ノ段の分岐

 婆27.北に先ほどの比婆山が見えますよ。雲の陰があります。
比婆山

 婆28.日が良く当たる草原帯です。池ノ段のピークまで往復。 
草原帯

 婆29.【12:44】池ノ段ピークの石仏。 1279m。\(^▽^)/
池ノ段

 婆30.この後に登る立烏帽子山ですよ。 1299m。 
立烏帽子山

 婆31.なだらかな竜王山です。山道も見えていますね。 
竜王山

 婆32.広い池ノ段。向こうに福田頭が見えます。 ヾ( `▽)ゞ
池ノ段

 婆33.イブキトラノオがたくさん咲いています。木陰がない。《C!蝶》
イブキトラノオ

 婆34.なでしこがいくつか咲いています。\(^_^)/ 《C!シコクフウロ》
なでしこ

 婆35.【12:55】分岐に戻って下ります。木陰で昼食です。 
分岐

 婆36.【13:14】休憩後、立烏帽子に登りました。  o(^▽^)o
立烏帽子

 婆37.色鮮やかなササユリの花がありました。うれしいです。
ササユリ

 婆38.福田頭が大きく見えます。山頂は右の方ですよ。 /
福田頭

 婆39.竜王山山頂をズームして見ました。  γ(▽´ )ツ
竜王山山頂

 婆40.【13:24】立烏帽子山。1299m。\(^▽^)/ 狭い。
立烏帽子

 婆41.【13:38】立烏帽子山駐車場。WCありました。車道から山道へ。
立烏帽子山駐車場

 婆42.山道を下ります。あと3.5kmです。    (・∀・)
山道

 婆43.下っているとまたチョウチョがいました。o(^▽^)o 《C!大木》。
チョウチョ

 婆44.【14:25】その後車道に合流し、展望園地に到着しました。
展望園地

 婆45.比婆山は見えません。毛無山が見えました。 \(^_^)/
毛無山

 婆46.伊良谷山も見えました。   γ(▽´ )ツ
伊良谷山

 婆47.牛曳山が見えました。  o(^▽^)o
牛曳山

 婆48.どんどん下ります。その後林道に合流してさらに下ります。
道

 婆49.【14:45】管理センターに下山しました。おつかれさまー。
管理センター

 婆50.管理センターに日がよく当たっていました。  o(^▽^)o
管理センター



 

  比婆山の登山日記  H23.7.17 

 夏です。暑い季節になっていきます。標高の高い山は涼しい風がありそうです。備北の比婆山に登ることにしました。烏帽子山と立烏帽子山も周遊してまわるつもりです。

 車で移動します。すいている朝に運転していきました。ふたりで登ります。10時前に県民の森センターをスタートすることができました。すでに多くの車がとまっていました。

 しばらくはなだらかな道です。標識を確認して出雲峠に向かいます。樹林帯でブナの木を見ながら登ります。セミが鳴いていました。やがて目の前が開けてきます。烏帽子山山頂です。

 山頂は広いです。展望が効くので景色を眺めます。これから登る比婆山は南です。北東には大山がありますが、雲でうっすらとしか見えません。毛無山や吾妻山はきれいに見えました。チョウチョが飛んでいます。今回よく見かけました。

 さらに樹林帯を登っていきます。たまに人とすれ違います。気温が上がっていますが、山の空気がすがすがしいです。大きな杉の木があります。展望は効きませんが、ここが御陵です。山頂の表示を探して祠に参拝し、御陵の岩のまわりを一周しました。

 その後池ノ段に向かいますが、太鼓岩と産子岩戸が近いので見てきました。お昼休憩している人が多い中、山道を歩いていきます。管理センターへの山道がいくつかあります。樹林帯から抜けるとまた展望がよくなりました。池ノ段についたのです。

 分岐から池ノ段を散策にいきます。草原帯で、イブキトラノオがたくさん咲いていました。チョウチョも飛んでいます。竜王山や福田頭が近くに見えました。木陰がないので、分岐に戻って少し下り、そこで休憩しました。

 食後は立烏帽子山に登ります。もう標高差はそんなにありません。山頂は狭いので、確認したらそのまま下山します。車道に合流しますが、トイレもある立派な駐車場でした。この先に管理センターへの山道があります。あと3.5kmでした。

 樹林帯をどんどん下ります。キノコを見つけたりしました。展望園地からは毛無山などを眺めます。そしてまた山道を下って、管理センターに下山しました。ぐるっとまわると長いですが、とても達成感ありました。展望も素晴らしかったです。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作