【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 薬師寺から登った日浦山






 −広島の登山記録− .
大師寺から日浦山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約12分
 

  広島県の日浦山(ひのうらやま)の案内地図

 ■日浦山の地図
 日浦山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:岩滝山 絵下山 蓮華寺山 呉娑々宇山 洞所山

大きな地図で見る

 日浦山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
日浦山

 

  日浦山(ひのうらやま)の登山記録   H25.11.4

 ■最初は日が当たっていたのに、山頂では小雨になりました。

   後年に登った日浦山⇒  大師寺から日浦山(30.3.11)
   大雨災害後Dルート⇒  日浦山のHP(30.8.4)


 Θ01.日浦山に登るため、海田市駅に移動中です。(自転車)
移動中

 Θ02.【13:50】海田市駅出発。熊野神社に向かいます。《C!進行方向》
海田市駅出発

 Θ03.【14:03】観光しながら熊野神社に参拝。 (・A・) 《C!絵馬》
熊野神社

 Θ04.薬師寺が見えます。登山口探しながら歩きます。 《C!落ち葉》
薬師寺

 Θ05.【14:10】薬師寺に参拝して境内を歩きます。 《C!ツワブキ》
薬師寺

 Θ06.参拝します。堂の右に登山道の案内がありました。 
薬師寺

 Θ07.墓地から山道へ。山頂まで約1.5km。《C!蝶》
山道

 Θ08.【14:30】整備されている道を歩きます。広い道です。
山道

 Θ09.【14:36】頂上まで650mの標識のところです。 
山道

 Θ10.岩の多いところになりました。展望がよいです。 o(^▽^)o
山道

 Θ11.絵下山が見えます。電波塔があるから目立ちます。\(^_^)/
絵下山

 Θ12.瀬戸内海が見えます。空模様が怪しいですね。 (・∀・)
瀬戸内海

 Θ13.川沿いの山陽本線が見えます。  ヽ(゚◇゚ )ノ
山陽本線

 Θ14.岩滝山が見えます。あそこも海田市駅から登れます。
岩滝山

 Θ15.岩を眺めながら登っています。     ヾ( `▽)ゞ
岩

 Θ16.【14:44】日が当たる道を登っています。  《C!海田の町》
道

 Θ17.分岐です。山頂まであと390m。     o(^▽^)o
分岐

 Θ18.大師寺からのBコースと合流しました。もうすぐです。
分岐

 Θ19.日浦山山頂。346m \(^▽^)/ 誰もいませんでした。
日浦山山頂

 Θ20.雨が降ってきました。暗い雲です。右奥に宮島が見えます。
宮島

 Θ21.似島と宮島をズーム。      \(^_^)/
似島と宮島

 Θ22.絵下山を眺めます。あちらも雨でしょうか。 (・∀・)
絵下山

 Θ23.広島市街地の方は完全に雨です。雲が西から流れてきます。
広島市街地

 Θ24.場所を変えて東の麓を眺めます。線路です。《C!新幹線》
東の麓

 Θ25.北東も雨。坂山や鉾取山です。山陽本線があります。
坂山や鉾取山

 Θ26.【15:10】下山。北に蓮華寺山が見えます。左が呉娑々宇山。
蓮華寺山

 Θ27.【15:23】鞍部の分岐です。Dルートを下ります。γ(▽´ )ツ
分岐

 Θ28.いくつか木橋を渡ります。樹林帯です。落ち葉があります。
道

 Θ29.【15:32】休憩場があります。この先は石垣《C!》の道です。
道

 Θ30.赤い紅葉があります。雨やんでます。  ヾ( `▽)ゞ
紅葉

 Θ31.【15:46】Dルート登山口。観音免公園です。 《C!住居模型》
登山口

 Θ32.公園にある大クスノキ。 \(^_^)/ 古墳の復元などあります。
大クスノキ

 Θ33.公園から下り、線路手前を西に向かいます。 《C!ふるさと館》
道

 Θ34.天気がよくなっています。日浦山の稜線を眺めました。
日浦山

 Θ35.【16:10】熊野神社前に戻りました。    \(^_^)/
熊野神社前

 Θ36.【16:15】ついでに、Aルート登山口の大師寺入口に寄りました。
大師寺入口

 Θ37.【16:18】海田市駅に戻りました。ヾ( `▽)ゞ お疲れ様ー
海田市駅

 Θ38.【16:57】本川から夕日を眺めました。o(^▽^)o 《C!天満川》
夕日


   大師寺口からの登山記録エクセル  写真エクセル記録



 ◆黄金山から眺めた日浦山。写真の左。(27.2.20) 《C!大》
日浦山

 ◆黄金山から眺めた日浦山。 (27.2.20)     《C!大》
日浦山

 ◆南の唐谷川から眺めた日浦山。 (27.4.18)  o(^▽^)o 
夕日

 ◆中野東から眺めた日浦山。 (29.8.6)    《C!大》
日浦山



 

   日浦山(ひのうらやま)の登山日記   H25.11.4 

 週末になると雨の日が多いように感じる年です。台風が多いの が原因みたいてす。文化の日の振替休日はどこかに行きたいもの です。

 天気予報が晴れとなりました。降水確率10%。朝起きたら天 気が良かったです。この時にすぐにでかけたらよかったのですが、 お昼食べて出かけました。

 家から自転車をこいでいます。近郊の山に登りますが、東にあ る海田市駅まで50分かかります。運動だと思うからよいのです が、何回も信号にひっかかります。街中は信号が多いですね。 街を眺めながら時間かけるつもりで向かいました。

 海田市駅の駐輪場に自転車を預けます。50円でした。ここか ら歩いて日浦山に登ります。前回、大師寺から登っているので、 今回は薬師寺からのAルートを登ります。

 海田にも古い町並みがあるので、歴史を感じながら歩きました。 役場近くに熊野神社があります。参道を上がっていきました。

 まずはお参りします。熊野神社境内からは絵下山などが見えま した。イチョウの木があり、葉が少し落ちています。裏にまわっ てみると、金色の観音様が見えました。そこに向かいます。 お参りしながらお寺の中を歩くと、Aルート入口がありました。

 すでに墓地の上から瀬戸内海が見えます。海田市駅も見えます。 日がさしていますが、どす黒い雲が西からやってきています。嫌 な雲です。樹林帯に入り、整備されたきれいな山道を歩きます。

 やがて岩場になります。岩場には展望がありました。瀬戸内海 がよく見えます。黄金山や絵下山を眺めました。

 日が当たっている海は輝いていますが、当たっていないところ は雨が降っているような感じです。東の方に洞所山が見えていま した。ふもとには山陽本線があります。また樹林帯を登っていき ます。紅葉しているナナカマドがありました。

 少し雨が落ちてきました。Bルートの道と合流したらすぐに山 頂です。346mです。瀬戸内海が広く見えます。雨がぽつぽつ 降りだしたので、ななめの説明板の下で少し休みます。雲のせい で暗い景色になりました。遠くに明るい日当たりが見えます。

 雨が降ったら落ち着いて景色を見れませんね。小降りになった ので、北に移動します。展望場がいくつかあります。東に原山や 鉾取山が見えました。

 ふもとには、、、あっ新幹線!ちょうどカメラを持っていたの で撮影しました。10分に1回くらい通りそうです。

 北側から周遊して下山します。ここに呉娑々宇山や蓮華寺山の 展望があります。本当なら日が当たった南斜面が見れるのですが、 雨が影響して暗い感じです。

 遠くの山はかすんでいます。雨がやんできました。山道を下っ ていきます。こちらにもきれいな岩がいくつかありました。

 鞍部まで下りました。ここから谷を下ります。Dルートとして 案内されているところです。岩場がなく、土道を下ります。橋が いくつかあります。分岐には休憩場がありました。樹林帯で展望 がありません。石垣が続く山道は、昔からの生活の場を感じます。

 砂防堰の横からセメント道になり、畑があります。この下に民 家がありました。そして観音免公園に到着です。

 ここにはCルートの登山口もあります。竪穴式住居や古墳など のレプリカが作られている公園でした。ふるさと館前から線路横 に下って、西に向かいました。

 山の上を眺めます。天気がよくなって青空が見えています。 道の端を歩いて、熊野神社前に戻りました。このまままっすぐ進 み、Aルート登山口を確認してから、海田市駅に戻りました。

 自転車で帰ります。移動中に夕暮れになりますが、きれいな太 陽が拝めました。広島は川が多いので川ごとに夕日が見れました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作