【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 因島公園の天狗山(浅間山)からの美観








 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約11分
 

  広島県の天狗山(浅間山)の案内地図

 ■天狗山(浅間山)の地図
 天狗山(浅間山)【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:青影山 奥山 立石山 積善山
 天狗山(浅間山)【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
天狗山(浅間山)

 

  天狗山(浅間山)の登山記録   H27.3.28

 ■ルートが多いから悩みます。なるべく山道歩きたいです。

   天狗山(浅間山)の前に登った立石山(生名島) ⇒  立石山のHP
   船旅はこちらを参照 ⇒  三原港-重井港(27.3.28)
   因島水軍城の記録 ⇒  因島水軍城のHP (28.4.9)
   青影山登山の記録 ⇒  青影山の専用HP (28.4.9)
   因島と岩城島の船旅⇒  土生港と長江港(30.3.25)
   岩城島の積善山記録⇒  岩城島の積善山(30.3.25)


 β01.生名島から土生港に戻って天狗山(浅間山)に向かいます。
天狗山

 β02.【11:48】ここを登山口にします。神社の参道を上がります。
登山口

 β03.【11:51】神社にお参り。 右に山道あり。墓地に上がります。
神社

 β04.墓地から海と生名島の立石山を眺めます。   ヾ( `▽)ゞ
立石山

 β05.生口島と生口橋も見えています。空が青いですね。 
生口橋

 β06.天狗山を見ながら畑の道を歩きます。近くに民家あります。
天狗山

 β07.早く咲く種類の桜。きれいですね。    o(^▽^)o
桜

 β08.【12:00】民家裏から車道にでて、また山道に入ります。 
道

 β09.鉄塔があります。樹間から南部の造船所が見えています。
造船所

 β10.明るい山道を登ります。斜面の道《C!》も登りました。
道

 β11.【12:06】因島公園の第三公園です。 《C!像》 γ(▽´ )ツ
因島公園

 β12.生名島立石山と岩城島積善山(左370m)を眺めます。 《C!大》
立石山と積善山

 β13.土生港から登ってきた山道が見えています。  ゞ
山道

 β14.【12:13】ホテルいんのしまの横。桜がまだつぼみ。  《C!地図》
ホテル

 β15.ホテル前の因島88ケ所霊場めぐり。鯖大師の像。  《C!大》
鯖大師

 β16.ホテル前から山道に入って句碑を見ながら急登しています。
山道

 β17.顔があります。     \(^_^)/
顔

 β18.林芙美子です。海を見て 島を見て 只呆然と 魚のごとく。
林芙美子

 β19.造船所をズームしてみました。船を造っていますよ。 
造船所

 β20.南部の美しい景色です。四国山地がうっすら。  《C!大》
南部

 β21.ピークの電波塔に近づきました。  ヽ(゚◇゚ )ノ
電波塔

 β22.【12:30】天狗山山頂。207m。 \(^▽^)/  桜。
天狗山山頂

 β23.山頂の東下に祠があります。  (・A・)
祠

 β24.北西の景色。海がきれい。生口橋見えています。  《C!大》
景色

 β25.生口島全体を眺めます。   γ(▽´ )ツ   《C!大》
生口島全体

 β26.平内島と鶴島の間をズーム。     ヾ( `▽)ゞ
平内島と鶴島

 β27.展望台に上がってみます。  (・∀・)
展望台

 β28.岩城島積善山と生名島立石山(右)。 γ(▽´ )ツ  《C!大》
生名島立石山

 β29.弓削大橋をズームしてみます。     ヽ(゚◇゚ )ノ
弓削大橋

 β30.生名島の積善山を眺めます。142mの山。    《C!大》 
積善山

 β31.南東の弓削島を眺めます。   \(^_^)/   《C!大》
弓削島

 β32.道から弓削島を見ます。左の見山は325m。  《C!大》
弓削島

 β33.北東の地蔵鼻。海の向こうに横島。(城山207m) 《C!大》
横島

 β34.北東の因島の奥山(観音山391m)。青空です。  《C!大》
奥山

 β35.奥山の山頂をズーム。東屋が見えます。登りたいですね。 
奥山

 β36.【13:15】昼休憩終わって北側に下ります。   (・∀・)
天狗山

 β37.車道終点の駐車場からの北東の景色です。    《C!大》
車道終点

 β38.【13:21】駐車場前から左の道を下ります。 《C!駐車場》
道

 β39.【13:23】遊歩道から細い道に進みました。 (わかりにくい道)
道

 β40.【13:30】貯水施設のようです。目印があまりないです。
道

 β41.畑の間の道を下ります。もうすぐ住宅街。 (・∀・)
道

 β42.畑からの展望もいいです。南西の景色。 \(^_^)/
南西

 β43.こちらは生口橋が見える北西の景色。  o(^▽^)o
北西

 β44.幼稚園があります。生名島の立石山が見えています。
立石山

 β45.【13:36】海岸めざして歩いています。    (・∀・)
道

 β46.【13:40】土生港に着きました。天気いいです。  
土生港



 

     天狗山(浅間山)の登山日記   H27.3.28 

 三原港から重井港に渡って自転車で土生に来ました。高速船で 土生港まで来てもよかったかもしれません。午前中のうちに生名 島の立石山に登ってきました。東側に天狗山(浅間山)がきれい に見えていました。

 土生港に戻ってから電波塔のある山頂をめざします。地理院の 地図を持っていますが、ルートがたくさんあるようです。南側か ら登って周遊することにします。

 まずは長い石段を上って神社にお参りします。すでに展望がよ くなっています。山道を上がると墓地です。生名島や生口島がよ く見えます。景色のよいところですね。

 畑の間の道を進みます。まだ民家があります。車道にでて少し 歩いて、手すりのある山道に入りました。因島の南の景色が望め ます。造船所で船を造っているようです。大きな音が響いていま した。

 整備された道を歩いています。斜面を上がるところがあります。 このあと第三公園に入りました。イスが並んでいます。休憩され ている方がおられました。

 西の展望がよいです。まだ桜の花が咲いていません。もう5日 くらいで開花でしょうか。木がたくさんあるから美しいことと思 います。ホテルいんのしまに着きました。

 車道があります。入浴に来ている人もいるようです。因島88 ケ所霊場めぐりがあります。鯖大師を拝んでからまた山道に入り ました。

 有名人の俳句や言葉の碑がおいてあります。眺めながら歩きま した。景色も気になります。ウグイスが鳴いています。元気よく 登って電波塔のある山頂に着きました。

 標高は207mです。この時は展望台に気づきませんでした。 鉄塔と勘違いしてました。ゆっくり休憩します。木陰で着替えま す。風が気持ちいいですね。

 移動しながら景色を眺めます。生口島が大きく見えます。観音 山は登ったことあります。生口橋が気になるからあとで行きます。

 東側の車道終点に通じる道から、先に東の展望を眺めます。 北東の地蔵鼻の向こうに横島が見えています。福山の方ですね。 南東には弓削島の北部の山が見えています。

 北の方には因島の奥山(観音山)があります。標高391mでこ こよりも高いです。山の上に東屋が見えます。いつか奥山にも登 ってみたいです。

 道路から山頂のイスに戻る時に展望台に気づきました。上がっ てみます。南部と西部の景色がきれいです。登山時に見えていた 生名島、岩城島、生口島が望めます。海の色がきれいです。フェ リーが行き来していました。

 天狗山西のふもとには土生の町が広がっていますが、けっこう 家が並んでいます。歴史的な建造物などありそうです。ゆっくり 眺めたあとで北側に向かって下りました。

 すぐに駐車場です。ここの桜もつぼみですが、ふくらんで桜色 が見えます。ここから福山方面の展望がよいです。

 いくつかルートがありますが、最短で土生港へと下れる道を選 びます。遊歩道から細い山道に入りました。途中から踏み跡がう すく、草木でちょっとわかりにくいところがあります。慣れない 人にはお薦めできません。

 下っていくと畑がある尾根にでました。景色がよいところに畑 があります。今は使っているのかよくわかりません。さらに下る と住宅地になりました。

 幼稚園の前を通過します。そのまま進むと海岸近くの商店街で した。そこから土生港はすぐです。このあと自転車に乗って、生 口橋を見に行きました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作