【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料





 山道がササだらけのたいへんな犬伏山



 −広島の登山記録− .
後年の犬伏山サイト 広島山口登山記録 百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩の記録


   約11分
 
 

  広島県の犬伏山(いぬぶしやま)案内地図

 ■犬伏山の地図
 #ffe1cc【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:阿佐山 毛無山 寒曳山 日野山 高谷山 

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
犬伏山

 

  犬伏山(いぬぶしやま)の登山記録   H24.6.30

 ■こんなにササが多いとは思いませんでした。遭難注意です。
  西ルートで犬伏山 ⇒  犬伏山HP (R3.10.23)
  888m原山の記録⇒  山姥洞窟と原山のHP(R3.10.9)
  山道よかった二ツ山⇒  二ツ山のHP(R3.6.26)
  岩屋の弥山と間歩 ⇒  志都岩屋神社と弥山(R3.6.27)
  銀山跡周辺の散策 ⇒  久喜大林銀山跡HP(R3.7.18)


 犬01.【12:30】北広島町の千代田の壬生を北に移動中です。
移動中

 犬02.安芸高田市の県道を、案内に従って、右に入りました。
県道

 犬03.ここを左に曲がります。雨がやんでいました。 \(^_^)/
道

 犬04.【13:11】登山口。反時計周りの右に進みました。左から下山。
登山口

 犬05.近くにササユリが4つも咲いていました。  ヾ( `▽)ゞ
ササユリ

 犬06.オカトラノオが咲いています。  o(^▽^)o
オカトラノオ

 犬07.チョウチョを見ながら林道を歩きました。 《C!チョウチョ》
チョウチョ

 犬08.【14:02】草が茂っています。山道入口。山頂まで40分。
山道入口

 犬09.キリの中を登っていきます。  ヾ( `▽)ゞ
キリ

 犬10.【14:10】岩海。コケ蒸しています。山道が草だらけです。
岩海

 犬11.【14:18】倒木、ササ藪、たいへん。カッパの上を着ました。
ササ藪

 犬12.【14:30】キリの中の稜線を歩きます。雨でササが濡れてます。
稜線

 犬13.足で道を確認して進んでいます。これはほんとに山道?
山道

 犬14.ピークが見えました。標識がありますよ。西方向です。
山道

 犬15.【14:38】犬伏山(いぬぶしやま)山頂791m。 \(^▽^)/
犬伏山

 犬16.北の方向です。キリです。    w(゚o゚)w
北

 犬17.【14:40】西登山口に下山開始。よい道を期待しました。
犬伏山

 犬18.少し移動したら南の展望あります。明るいけどキリです。
南

 犬19.【14:48】ササヤブから、ササのない道にでました。
ササヤブ

 犬20.また長いササ道です。雨のあとで濡れていました。
ササ道

 犬21.【15:08】分岐の案内。三瓶山展望場まで往復してきます。
分岐

 犬22.キリで見えません。麓の音が聞こえていました。
三瓶山展望場

 犬23.迷いながらもテープ見つけて下ります。雪山ならよいかも。
ササ道

 犬24.【15:25】広い道にでました。振り返ります。安心しました。
道

 犬25.【15:28】林道にでて登山口案内板を振り返ります。
登山口案内板

 犬26.【15:30】メイン林道に合流。大澤田湿原《C!》もササ藪。
林道

 犬27.カエルのタマゴがありました。  ヽ(゚◇゚ )ノ
カエルのタマゴ

 犬28.アザミにチョウチョがいます。    o(^▽^)o
チョウチョ

 犬29.石畳の道です。林道を下りました。    (・∀・)
石畳

 犬30.顔に見える岩です。ドキッ!      w(゚o゚)w
岩

 犬31.【16:02】駐車場に下山完了しました。   \(^_^)/
駐車場



 

   犬伏山(いぬぶしやま)の登山日記  H24.6.30

 広島の山めぐりをしていました。百山制覇めざして追い込んでいます。3月に犬伏山にチャレンジしてて、石畳の道で近道するはずでしたが、残雪で別の峰に行ってしまいました。梅雨の季節ですが、雪がないと思ってでかけました。小雨の天気です。前回の計画と違って逆回りすることにしました。

 駐車場は広いけど誰もきていません。天気悪いからでしょう。雨はやみました。林道を歩きます。林道は安心ですね。いきなりササユリが咲いていて気分が盛り上がります。4つ咲いていました。チョウチョも飛んでいます。オカトラノオなどが咲いていました。

 やがて林道終点。おやぁ、ササが多いなぁ。きれいな案内板があります。登山口で間違いありません。ヤブこぎになりますね。踏み跡はあります。植林に入ったら下草が減って歩きやすくなりました。岩海と書いてあります。コケむした石がたくさんありました。しかし登っていくと、すぐにササやぶになります。

 赤テープ探して登ります。山道がわかりにくいです。雨で濡れているから服が濡れてきます。カッパを着用しました。急な坂を登っていきます。滑るところがあります。上の方にいくと表示があったので安心しました。山道が長くないのも助かっています。

 ササが多いけど樹林帯です。展望はありません。山上で明るくなりました。ピークめざして歩いていくと三角点が見えました。なんとか犬伏山山頂に到着しました。こんなにたいへんな山とは思いませんでした。道の有難さを実感しました。 西側の山道が歩きやすいように祈ります。

 さて展望ですが、北側が明るいです。この日はキリがかっているので、展望が得られません。一度南側にでます。こちらの方が展望が広いです。やはり白い世界でした。下山します。少しササがないよい道でした。すぐにササが増えてきます。たいへんなとこに登った思いです。

 ササがあっても道があるから、体が入る方に進みます。目印も見つけて歩いています。それにしてもササが多いです。いくつか表示札を見つけました。三瓶山展望場の案内があるので、ちょっと往復してきました。ここも白い景色でした。分岐に戻って下ります。道はなんとなくわかるのですが、、、

 植林帯をあるいています。道から外れて、また道に合流したりしていました。それだけわかりにくい道ですが、経験にはなります。雪が積もっている時に登るのがいいのかも知れません。林道にでた時はほっとしました。

 大澤田湿原があります。峠の少し下の位置です。どんな植物があるか楽しみにしていました。前回の時は雪の湿原でした。今回はササの湿原です。山道も隠れているから、ほんとに人が入らなくなったのだと感じました。道端にアザミが咲いています。チョウチョを見ながら下りました。

 雨は完全に上がっています。林道をてくてく歩きます。まだ虫が少ない時でよかったですが、あれだけササがあると、山に入らない方がよさそうです。登るなら寒い季節がよさそうに思いました。林道周辺は野の花とチョウチョで楽しいです。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作