【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 向原から造賀へ、鷹ノ巣山とカンノ木山登山


 


 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口登山記録 百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩の記録
 

  広島県の鷹ノ巣山とカンノ木山案内地図

 ■鷹ノ巣山とカンノキ山の地図
 #ffe1cc【グーグル地図】 必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。  向原駅は左上です。
   近辺にある山:鎌倉寺山 神ノ倉山

大きな地図で見る

 鷹ノ巣山・カンノ木山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
鷹ノ巣山・カンノキ山

鷹ノ巣山・カンノ木山

 

  鷹ノ巣山とカンノ木山の登山記録   H23.6.5

 ■向原駅から増冨めざして登って下山しました。


 ∃01.【6:54】芸備線向原駅に到着。登山口まで歩きます。
芸備線向原駅

 ∃02.線路沿いの道を南に進み、次の交差点で左に曲がります。
道

 ∃03.鷹ノ巣山の方がかすんでいます。   (・∀・) 
鷹ノ巣山

 ∃04.【7:22】生活改善センターを南へ。田園を進みます。
道

 ∃05.【7:41】山田への車道の峠。近道できたと思います。
車道

 ∃06.【7:48】鷹ノ巣山への案内を発見。安心して進みます。
案内

 ∃07.トンボが飛んでいる季節ですよ。     \(^_^)/
トンボ

 ∃08.【8:05】建物が見えて、砂利道。駐車場1.5km先。
砂利道

 ∃09.【8:27】林道終点の駐車場です。ここから山道になります。
山道

 ∃10.【8:35】山頂まで2kmの表示がありました。 ヾ( `▽)ゞ
山道

 ∃11.【8:46】急坂を登っています。石垣がありました。(・∀・)
石垣

 ∃12.【8:57】標高726mの分岐。鷹ノ巣山は右。左のカンノ木山へ。
分岐

 ∃13.ゆるやかな樹林帯の尾根沿いを進みます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 ∃14.【9:18】カンノ木山山頂 892m。   \(^▽^)/
カンノ木山

 ∃15.西に鷹ノ巣山が見えます。標高922m。あとで行きますね。
鷹ノ巣山

 ∃16.南の福富の方向です。かすんでいました。   ヾ( `▽)ゞ
福富の方向

 ∃17.【9:40】静かな鞍部の分岐に戻りました。鷹ノ巣山へ直進。
分岐

 ∃18.植林帯の暗い急坂を登ります。がんばってぇ。  o(^▽^)o
道

 ∃19.【9:55】山頂まであと500m。あと100mの表示もあり。
道

 ∃20.建物と標識が見えました。     ヾ( `▽)ゞ
鷹ノ巣山

 ∃21.【10:05】鷹ノ巣山山頂 922m。   \(^▽^)/
鷹ノ巣山

 ∃22.展望台の上から景色を眺めます。下は休憩できます。
展望台

 ∃23.南の東広島市の方向です。かすんでいます。
東広島市の方向

 ∃24.西の神ノ倉山の方向です。     ヾ( `▽)ゞ
神ノ倉山

 ∃25.向原駅の方向を眺め。
向原駅の方向

 ∃26.レンゲツツジが明るく咲いていました。  \(^_^)/
レンゲツツジ

 ∃27.【10:25】福富へと下山開始します。ロープある道でした。
道

 ∃28.【10:40】きれいな道を下って林道に合流。横切ります。
道

 ∃29.【10:48】池を眺めました。下にも池があります。
池

 ∃30.ピンクのツツジの花がきれいです。  ヾ( `▽)ゞ
ツツジ

 ∃31.【10:55】舗装路に合流してまた横断。道がよいですね。
道

 ∃32.【11:12】妙養寺の横に下りてきました。参拝。(・A・)
妙養寺

 ∃33.家が増えてきました。道しるべがあります。 o(^▽^)o
道

 ∃34.【11:43】交差点を右に曲がり、役場を見ながら道の駅へ。
道

 ∃35.【11:52】道の駅の前を通過します。橋を渡りますよ。
橋

 ∃36.ダム湖を眺めました。    ヾ( `▽)ゞ
ダム湖

 ∃37.福富ダムを眺めます。今から向かいます。ヽ(゚◇゚ )ノ
福富ダム

 ∃38.ダムから橋と山を眺めます。休憩中。バス待ちで歩きます。
ダムから橋と山

 ∃39.【12:35】けっこう車が通ります。歩道があるので助かりました。
道

 ∃40.【13:00】ワニブチの滝です。    o(^▽^)o
ワニブチの滝

 ∃41.【13:02】東広島市高屋町に入りました。なだらか道です。
東広島市高屋町

 ∃42.【13:16】下造賀バス停。コンビニがあります。\(^_^)/
下造賀



 

   鷹ノ巣山とカンノ木山の日記   H23.6.5 

 いよいよ鷹ノ巣山とカンノ木山に登ることにします。登山口まで車で行けば早いのですが、縦走してみたくて歩きました。芸備線の向原駅から出発です。南東方向をイメージして歩きます。お店があるので食糧を調達していきました。くもっています。

 東に向かっていますが、山が見えてきたので南下します。広い車道なら先で合流しそうです。近道になるように考えました。まだ舗装面がきれいな道です。峠から一度くだり、南に向かうと鷹ノ巣山の案内がありました。まだしばらく車道を歩きます。

 たまに登山口への案内板があります。最後の建物をすぎて、砂利道を登っていきます。谷部にいるせいか、展望はよくありません。やがて旋回できる林道終点に着きました。ここに山道入口の案内があります。山頂まで2kmちょっとです。鷹ノ巣山山頂への案内が多いです。

 植林帯の山道は広いです。うす暗い木陰です。急なところも息を大きく吸いながら登りました。石垣もあるから、昔は建物があったのでしょう。やがてゆるやかになります。そしてふたつの山の鞍部に到着しました。ここが分岐です。先にカンノ木山に向かいました。

 急な道からゆるやかな道になります。岩がいくつかありました。そして南が明るくなり、岩が目の前に迫りました。ここがカンノ木山山頂です。岩の上から南西の展望があります。鷹ノ巣山も見えました。高い木が多いから山頂がわかりません。ほんとなら展望台があるはずです。

 同じ道を下って分岐に戻りました。鷹ノ巣山への道は急坂です。横に水が流れていました。休みながら登ります。道ははっきりとわかりました。あと500m、300mと看板があります。こちらもゆるやかになって、視界が開けてきました。草地のピークが見えます。

 鷹ノ巣山山頂に登頂。こちらには展望台があります。三角点を確認しました。レンゲツツジがオレンジの花を咲かせているので目立っています。高い木が多くて空しか見えません。展望台に上がってみます。トントントン。手すりがついている展望台です。

 南の方に東広島の町が見えます。白っぽい景色です。増冨のダムが見えたらよいのですがかすんでいました。西の方には神ノ倉山があります。そして北西の向原駅方向は山々が見えていました。見通しのよい日にまた眺めてみたいです。

 分岐に戻って公園に下山したらよいのですが、山頂から下る道があります。どこかで合流すると思って下ることにしました。道が広くてきれいです。これなら夜間もライト持って上がれそうです。林道を横切ります。展望のない樹林帯が続きます。

 風がなくて静かな池を眺めて、妙養寺の横に下りてきました。登山口の案内はないようです。お寺にお参りしてから、車道を歩きました。バス停がないか探します。結局、増富の役場まで行きました。次のバスまで時間があります。橋を渡ってダムを眺めることにしました。

 バス停から離れたので、反対からダムの上にでました。ここから山を眺めると、橋があるからきれいな景色です。しばらく休みます。時間あるからバスが車で、路線を歩くことにしました。どんどん車道を下りましょう。歩行者道を歩きます。

 ひたすら道を歩きます。ワニブチの滝を見て、高屋町に入りました。空港のように長い直線道路です。民家が多くありました。ここを歩いて、ちょうどよい時間になったから、下造賀のバス停でバスにのり、西条駅に向かいました。後日、八本松駅から、虚空蔵山に登ってここまで歩いています。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作