【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 晴天4月の窓ヶ山と向山縦走





   −広島の登山記録−
向山(27.12.13) 広島山口登山記録 百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩の記録
 

  広島県の窓ヶ山案内地図

 ■窓ヶ山の地図
 窓ヶ山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山: 東郷山 極楽寺山 野貝原山 鈴ケ峰  向山は右です。

大きな地図で見る

 窓ヶ山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
窓ヶ山

窓ヶ山

 

  窓ヶ山と向山の登山記録   H23.4.5

 ■青空の下を歩いた窓ヶ山と向山です。

   魚切から登った窓ケ山 ⇒  窓ケ山HP (R2.12.13)
   魚切から登った窓ケ山 ⇒  窓ケ山(H26.12.30)
   こころから登った向山 ⇒  向山HP(H27.12.13)


 窓01.【9:23】庚午橋から見る宮島。青空の良い天気です。 
宮島

 窓02.【11:42】バスで移動して白川上のバス停で下車。コンビニ。
白川

 窓03.近くの登山案内を見て、車道を上がっていきます。
車道

 窓04.【11:55】登山口です。右の山道に入りました。
山道

 窓05.【12:21】休憩しながら樹林帯の山道を歩いています。 
山道

 窓06.【12:34】三角点があります。576m峰のようですね。
三角点

 窓07.【12:44】中国自然歩道を歩きます。窓ケ山まであと1.4km。
道

 窓08.【13:00】大きな岩の横を通りますよ。《C!576m峰》
道

 窓09.【13:05】窓ケ山まで0.7km。がんばれー。《C!山》
道

 窓10.少し下ってまた登って岩の間を通ります。空が開けました。
岩の間

 窓11.【13:23】窓ケ山山頂 西峰711m。   《C!別位置》
窓ケ山山頂

 窓12.極楽寺山の方向です。宮島や五日市の町やダム湖が見えます。
極楽寺山

 窓13.瀬戸内海の似島や江田島が見えますよ。 《C!三角点》
似島や江田島

 窓14.東峰702mを眺めました。岩もあります。
東峰

 窓15.【13:33】下り始めました。首無し地蔵に参拝。 (・A・)
首無し地蔵

 窓16.女岩からの展望がよいです。\(^_^)/   《C!魚切ダム》
女岩からの展望

 窓17.広島市街の方向です。大茶臼山や黄金山も見えますね。 
広島市街

 窓18.似島や鈴ケ峯が見えています。ズームしています。 
似島や鈴ケ峯

 窓19.【13:45】下ってから東峰に登っています。くさり。
東峰

 窓20.【13:51】東峰の山頂702m。\(^▽^)/ きれいな岩。
東峰

 窓21.極楽寺山や、のうが高原《C!》がよく見えます。 
極楽寺山

 窓22.西峰の山頂711mを眺めました。  γ(▽´ )ツ
西峰

 窓23.【13:58】山頂近くの分岐を中央登山道に進みました。
分岐

 窓24.【14:11】南登山道に入ります。向山の案内ありました。
南登山道

 窓25.【14:20】この分岐はわかりにくい。悩んで右に進みました。
分岐

 窓26.【14:34】582m峰のピークです。左奥に進みました。
582m峰

 窓27.【14:49】ササの道を通って仏峠。下ると藤の木団地。直進。
仏峠

 窓28.仏峠からまたどんどん登っていきます。 γ(▽´ )ツ
道

 窓29.【15:05】向山山頂 666m \(^▽^)/ 展望ありません。
向山山頂

 窓30.【15:09】同じ道を少し戻って奥原の岩場で景色を見ます。
奥原の岩場

 窓31.沼田が近いですね。火山や大茶臼山が見えますよ。 
火山や大茶臼山

 窓32.瀬戸内海方向です。下山する藤の木団地が見えています。
瀬戸内海方向

 窓33.大茶臼山をズームしてみます。  ヽ(゚◇゚ )ノ
大茶臼山

 窓34.【15:22】仏峠手前に、団地への分岐があるので下ります。
仏峠手前

 窓35.【15:48】登山口に下りてきました。着替え。 《C!団地》
登山口

 窓36.【16:12】車道をどんどん下っています。 (・∀・)
車道

 窓37.向山を振り返りました。まだまだ青空です。 
向山

 窓38.【16:43】新幹線の下をくぐります。 ヽ(゚◇゚ )ノ
新幹線の下

 窓39.【16:48】鈴ケ峰を見ながら歩きました。  \(^_^)/
鈴ケ峰

 窓40.桜咲く季節です。バス停からバスに乗りました。
桜

 窓41.【17:57】観音新町から窓ケ山方向を眺めました。
窓ケ山方向


 ◆八幡川河口から眺めた窓ケ山。   《C!大》 (26.9.9)
窓ケ山

 ◆鈴ヶ峰から眺めた向山、窓ヶ山  《C!大》 (27.1.18)
窓ヶ山

 ◆鈴ヶ峰から眺めた向山。   《C!大》 (27.1.18)
向山

 ◆鈴ヶ峰から眺めた窓ヶ山。奥に東郷山。  《C!大》(27.1.18)
窓ヶ山

 ◆揚倉山から眺めた窓ケ山や向山。(27.3.8)   《C!大》
向山



    石内の免許センター付近から眺めた記録はこちらを参照
         ⇒ 免許センターの山HP(27.3.23)


 

     窓ヶ山の登山日記   H23.4.5 

 休みだったので歯医者に行っていました。天気が予想以上にいいです。桜が咲いているので、五日市駅からバスに乗って、窓ケ山に登ることにしました。上白川で下車します。登山口の案内板があり、車道を歩いていきました。

 山道の入口があるので安心しました。樹林帯になり助かります。天気がよくて暑すぎるので、休みながら登りました。山の中には桜が咲いていません。ツツジもまだの季節です。たまに木の間から景色を眺めていました。

 中国自然歩道です。山頂までの距離が書いてあります。アップダウンしていくと、岩が多くなってきました。そして窓ケ山山頂です。三角点がありました。高い木がありますが、岩の上から瀬戸内海や宮島が見えています。下の方には魚切ダムが見えていました。

 のんびりするのによいところです。女岩からの展望もいいです。向山まで行くので、少し急ぎました。下ってまた登ります。東峰も岩が多かったです。こちらの方が広いです。いつか魚切バス停から登ってみたい窓ケ山です。

 向山に向かっていますが、分岐が多いです。ちょっとわかりにくいとこは悩みます。初めての道ですが、分岐もうまく通過できました。仏峠にでたから安心です。また山道を登ります。途中岩場がありますが、先に山頂を見にいきました。

 向山山頂です。山道のピークですが、樹林帯なので展望ありません。先ほどの岩場に戻って景色を眺めます。大茶臼山が近くに見えています。同じ道を下りますが、仏峠手前にも分岐があったので、そこから団地に下りました。天気がまだよいです。ぶらぶらと歩いて行きました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作