【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



 梅雨の朝の鬼ケ城山






 −広島の登山記録− .
鬼ケ城山HP(H26.12) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約5分
 

  広島県の鬼ケ城山の案内地図

 ■鬼ケ城山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:鈴ヶ峰 柚木城山 大茶臼山 窓ケ山 向山

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  鬼ケ城山の登山記録   H29.7.10

 ■早朝トレーニングです。道が良いから歩きやすいです。

   道行地蔵から鬼ケ城山 ⇒  展望場が増えていた鬼ケ城山 (R4.3.10)
   以前登った鬼ケ城山  ⇒  鬼ケ城山のHP(26.12.28)
   後年に登った鬼ケ城山 ⇒  晴天の鬼ケ城山(29.10.27)
   大雨3週間後の鬼ケ城山 ⇒  鬼ケ城山(30.7.27)


 Σ01.【5:51】田方4号トンネルを通過。細い車道を上がります。

 Σ02.【6:04】美鈴ケ丘トンネル横から山道へ。   γ(▽´ )ツ

 Σ03.道行地蔵に到着。続けて山道を登ります。  \(^_^)/

 Σ04.【6:13】急坂コースで山頂へ。トラバース道から戻ります。

 Σ05.八畳岩を通過。    ヾ( `▽)ゞ  《C!八畳岩》

 Σ06.【6:23】鬼ケ城山山頂。283m。   \(^▽^)/

 Σ07.雲で白っぽい景色です。    (・∀・)

 Σ08.少し雲が流れて美鈴ケ丘の団地が見えました。

 Σ09.【6:42】縦走する形で下ります。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 Σ10.【6:44】トラバース道と合流。お地蔵様があります。

 Σ11.鉄塔の横を通ります。鉄塔多いです。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 Σ12.セメント道を歩いて分岐。右は柚木城山へ。左の階段へ。

 Σ13.【6:58】正向寺の横。また同じ階段を登って道行地蔵へ。

 Σ14.樹間から美鈴ケ丘の団地が見えます。    ヾ( `▽)ゞ

 Σ15.【7:13】Σ10の分岐。トラバース道へ。 《C!次の分岐》

 Σ16.ここにも分岐があります。車が入っています。 

 Σ17.道から鈴ヶ峰が見えます。     \(^_^)/

 Σ18.急坂コース(Σ04地点)分岐に戻りました。 

 Σ19.分岐。右の道を歩いてみました。道行地蔵手前で合流。

 Σ20.【7:27】道行地蔵に戻りました。右奥は団地の公園。

 Σ21.田方4号トンネルに向かって下りました。   γ(▽´ )ツ



 

     鬼ケ城山の登山日記   H29.7.10

 団地の近くにある鬼ケ城山は山道がきれいな里山です。展望が よいので楽しい山です。今回は雲って景色が見えそうもありませ んが、トレーニングのつもりで登ってきました。

 田方4号トンネルから登ります。以前と同じです。美鈴ケ丘ト ンネルの横から山道へ。セメント道を歩いて道行地蔵に着きます。 鈴ヶ峰への山道もあります。

 尾根にでて歩きます。鉄塔の横を通って八畳岩にでます。今回 は上がりませんでした。その先が山頂です。283mです。明る いですが雲で白っぽい景色です。車の音が聞こえます。

 少し雲が流れてうっすらふもとが見えました。縦走する形で下 ります。トラバース道と合流。まだ先に歩いて行きます。団地の どこにでるのか知りたいです。散歩の方に出会いました。 まだ早い時間です。

 鉄塔横を3つ通過しました。途中にも団地に下る道があります。 セメント道を歩いて行くとつきあたりの分岐。右に下ると沼田草 津道路です。柚木城山に行けます。左の石段を下りました。

 すぐ下が墓地です。団地の端ですが、正向寺の横に出ました。 ここには鬼ケ城山の案内はありませんが、野猿注意板がありまし た。また石段を上がって同じ道を戻ります。

 鳥が鳴いています。道がいいから雨が降っても歩きやすそうで す。こんどは山頂をトラバースします。広い道で車が1台停まっ ていました。どこから入ったのかな?人はいませんでした。

 道行地蔵に戻ってさらに下ります。美鈴ケ丘トンネルの横にで てさらに下ります。この時間だと通勤通学の人が増えています。 途中ストックを洗った時に、カメラを少し濡らしてしまいました。 注意しなくては、、、、


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作