【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


      佐木島の塔の峰千本桜







 −広島の記録− .
佐木島大平山のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約8.5分
 

  広島県の佐木(さぎ)島の塔の峰千本桜の案内地図

 ■佐木島の塔の峰千本桜の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス

 

  佐木(さぎ)島の塔の峰千本桜   H29.4.5

 ■いつもなら桜が満開なのに今年はまだ少し開いた程度でした。

   佐木島の登山 ⇒  佐木島の狗山(25.12.15)
   佐木島の登山 ⇒  佐木島大平山(25.12.15)


 千01.【10:30】三原港から鷺港。こちらの桜はまだ咲いていません。
      向田港行が満席で乗れなかったので鷺港から歩きます。

 千02.菜の花などを見ながらゆっくり歩いています。  《C!菜の花》

 千03.佐木島の西側の海岸をめざします。     γ(▽´ )ツ

 千04.桜の花が少しだけ。塔の峰千本桜も厳しいでしょうね。

 千05.佐木島88カ所のお地蔵様を拝んでいきます。 

 千06.【11:25】西海岸にでました。ここも菜の花がいっぱい。

 千07.砂浜で遊んでいきます。北に寺山が見えます。  

 千08.【12:00】大平山登山口を通過。南に向かって進みます。

 千09.幸神社(さいのかみ)です。   (・A・)

 千10.ここからしばらく海岸から離れます。車道を歩きます。 

 千11.ここのお地蔵様は木の横です。    《C!国堺説明》

 千12.再び海岸沿いです。ヤマザクラがきれいに咲いています。

 千13.塔の峰千本桜の案内板を見て左に登ります。  

 千14.声が聞こえます。あまりサクラ色を感じません。 

 千15.塔の峰までもうすぐです。曇り空。   ヾ( `▽)ゞ

 千16.桜の木に近づきました。1分くらい咲いています。 

 千17.分岐。どちらでもいけますが右にします。  

 千18.桜のトンネルです。パンフレットで見ました。  《C!大》

 千19.ふもとの町。向田港は写真よりももう少し左の方。

 千20.山道に入って近道をします。   o(^▽^)o

 千21.最後は急坂です。滑りやすいです。    w(゚o゚)w

 千22.塔の峰の山頂。お地蔵様も安置されています。 

 千23.みんな楽しんでいます。桜の花はちょっと残念。 
   今年は満開が遅れました。4月16日に佐木島満開マーク。

 千24.樹間から生口島が見えます。キジやウグイスが鳴いています。

 千25.大きな晩白柚ができています。港で1個200円で買いました。

 千26.ふもとに下りました。こちらにも塔の峰千本桜の案内あり。

 千27.割石半島を見ながら向田港に向かっています。  

 千28.【13:40】向田(むこうた)港。14時の便を待ちます。

 千29.お地蔵様が並んでいます。   (・A・)

 千30.磨崖和霊石地蔵様を拝みます。海につかります。 《C!大》

 千31.【14:00】高速船で三原港へ。向田港から離れます。 

 千32.塔の峰が見えました。今度は満開の時に見に行きます。



 

   佐木(さぎ)島の塔の峰千本桜  H29.4.5

 以前から佐木島の塔の峰千本桜を見たいと思って、計画をして いました。今年こそはと早くから準備しましたが、まさか肝心の 桜の開花がこんなに遅れるとは予想外でした。

 JRの18キップで三原駅に移動します。今回は早く家を出て いません。10時すぎの船に乗るつもりです。駅から港まで急い で行きました。間に合ったはずなのに期間限定の船がいません。 満員になったから出港したそうです。

 フェリーではなかったんですね。悲しいです。10分後に出る 鷺港行の高速船にします。天気がくもって景色がかすんでいます。 花ぐもりというのでしょうか。10時半に鷺港に上陸しました。

 島の北側にも桜の名所があります。こちらの桜もまだつぼみば かり。南西部の塔の峰千本桜をめざします。すぐにお地蔵様があ りました。佐木島は88カ所お大師さんめぐりができます。

 くもっていますが明るい景色があります。黄色い菜の花が満開 でそこが光っている感じです。離れたところでウグイスやキジが 鳴いています。春の花を探しながら歩きました。 桜はまだ1分咲きくらいです。

 車道ピークを越えて長浜海岸に出ました。砂浜です。夏なら海 に入りたくなります。少し休憩。そし幸神社の前を通って南に向 かいます。静かですが、三原から向田への高速船のエンジン音が ひびいていました。

 また少しの間海岸から離れます。そして再び海岸に合流します。 大平山の西側にいます。割石半島が見えました。その東側に塔の 峰があります。人の声がうっすらと聞こえてきました。

 団体さんが塔の峰から下りてきたようです。千本桜の案内板を 見て左に登ります。ほんのりとサクラ色が見えます。あれが塔の 峰です。標高は57mだからそんなに体力使いません。車道を上 がります。

 話し声がよく聞こえるようになりました。もっと、ぱぁーと咲 いていて欲しかったのですが、まだまだ咲き始め。それでも桜の 木に近づいたらわくわくします。

 少しだけ開いていても、本数が多いから重なって明るい色にな ります。桜のトンネルを歩いて上へ。分岐で近道になる山道に入 りました。最後の10mくらいがかなりの急坂でした。

 花見を楽しんでいる人がたくさんいます。ピークにあるお大師 様にお参りしてから景色を眺めます。展望はよくないのですが、 桜の樹間から生口島が見えます。瀬戸田の造船所から音が響いて います。島で大きな晩白柚を買っていたのでそれを食べました。

 船に乗れなかったらいけないから早めにおります。元の道より も南西側に下ったら早そうです。麓に下りたらこちらにも案内板 がありました。チューリップはたくさん咲いています。

 海岸沿に向田港をめざします。六地蔵の先に桟橋が見えました。 もう並んで待っている人がいます。ここには満潮時に海に浸かる 磨崖和霊石地蔵様があります。今は海水の上でした。

 船が2隻きました。最初のは寄港後に瀬戸田にでも行ったよう です。次のが帰りの船でした。ほぼ満席ですが十分乗れます。後 ろの方に立って景色を眺めていました。おだやかな波の日です。 いつか満開の塔の峰千本桜を眺めたいと思います。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作