【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 暑い夏!広島の町と海が見えた坂山






 −広島の登山記録− .
坂山HP(23.2) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約9分
 

  広島県の坂山の案内地図

 ■坂山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:鉾取山 原山 洞所山 高城山 長者山 八世以山 水ケ丸山

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  坂山の登山記録   H29.8.6

 ■台風5号が停滞しているから雨から晴れに変わりました。
   国道2号バイパスができてアクセスが少し変わっていました。

   雪道を登った坂山  ⇒  坂山登山HP(23.2.15)
   大山地区から八世以山⇒  八世以山と立岩 (R4.4.30)


 σ01.【8:35】瀬野駅到着。高城山の方がきれいな青空。  《C!大》

 σ02.瀬野駅から坂山を眺めます。晴天空。       《C!大》
坂山

 σ03.【8:38】スーパーの前からも坂山が見えます。鉄塔の右のピーク。

 σ04.【8:43】瀬野川を渡ります。道なりに、、、暑い日です。

 σ05.案内板を見て国道2号線バイパスの下を通過。 《C!砂利道へ》

 σ06.【8:58】調整池の前を通って山道に入ります。 

 σ07.【9:08】沢沿いに歩きます。ここは少し水が流れています。

 σ08.沢を渡ります。ブヨや蚊がいる季節です。セミが鳴いています。

 σ09.樹林帯。木陰は助かります。休みながら登っています。

 σ10.【9:44】尾根にでました。風があるので気持ちいいです。
坂山

 σ11.樹林帯。左から風がきます。ブヨがいません。  
坂山

 σ12.【9:58】坂山山頂。500m。      晴天。
坂山

 σ13.山頂は木がないところから景色が望めます。 
坂山

 σ14.北。長者山(↓)や八世以山。奥が白木山や高鉢山。《C!大》
長者山

 σ15.ふもとをズーム。線路が見えます。   ヾ( `▽)ゞ

 σ16.瀬野駅からのスカイレールがある瀬野西の町です。 
瀬野西

 σ17.標高571mの長者山山頂をズーム。反射板があります。
長者山

 σ18.標高890mの白木山山頂をズーム。電波塔があります。
白木山

 σ19.西から南西に広島の三角州。町が見えます。   《C!大》
広島

 σ20.太田川河口ズーム。江波皿山(右中央)。  《C!大》
太田川河口

 σ21.広島市役所やNTTビルが見えます。     《C!大》
広島市役所

 σ22.広島駅の方にシティタワー(左)の頭が見えます。 《C!大》

 σ23.広島湾が見えます。広島港が見えないかな?  《C!大》

 σ24.水ケ丸山を眺めます。北東です。  o(^▽^)o  《C!大》
水ケ丸山

 σ25.水ケ丸山の右。東の槌山。近日登る予定。    《C!大》
槌山

 σ26.ふもとの道路が見えます。     γ(▽´ )ツ

 σ27.小田山を眺めます。右奥に野呂山。     《C!大》
小田山

 σ28.野呂山をズーム。電波塔がたくさんあります。 《C!大》
野呂山

 σ29.【10:16】下山開始。分岐に向かいますがアップダウンの道。

 σ30.樹林帯。風がないです。登りはやはり体力使います。 

 σ31.展望があります。呉娑々宇山や藤ケ丸山。    《C!大》
呉娑々宇山

 σ32.呉娑々宇山山頂をズーム。    o(^▽^)o
呉娑々宇山

 σ33.瀬野西の団地。立石山や長者山。    《C!大》
立石山や長者山

 σ34.瀬野駅がよく見えます。     《C!大》
瀬野駅

 σ35.セミの声を聞きながら下ります。ロープがあるから心強い。

 σ36.【10:37】分岐標識が倒れています。少し倒木がある道。
    先に新しい山道があったのかも。道がよくなりました。

 σ37.ブヨがまとわりつきます。ネット持ってきたらよかったなぁ。

 σ38.中野の町が見えます。草刈り後の道、あまり伸びていません。

 σ39.転ばないように下ります。呉娑々宇山を眺めます。  
呉娑々宇山

 σ40.道がよくなってペースが上がりました。車の音が聞こえます。

 σ41.【11:07】バイパス沿いに下山。前の反対側への道が変わったよう。

 σ42.【11:12】トンネルで国道2号バイパスをくぐりました。日浦山。
日浦山

 σ43.海田の海をズーム。森山や金輪島や海田大橋。  《C!大》
森山

 σ44.日浦山の前に中野の町が広がっています。瀬野川。《C!大》
日浦山

 σ45.蓮華寺山を眺めます。青空がきれいです。  ヾ( `▽)ゞ
蓮華寺山

 σ46.鉾取山を眺めます。標高711mの山です。   《C!大》
鉾取山

 σ47.団地を下ります。行止りの道もあるからメイン道路がよいかも。

 σ48.【11:33】瀬野川を渡ります。平原橋の道を進むと駅です。
瀬野川

 σ49.瀬野川上流の青空がきれいです。     γ(▽´ )ツ
瀬野川

 σ50.【11:36】中野東駅に到着。     \(^_^)/
中野東駅



 ◆坂山山頂からズームして見た江波皿山。    《C!大》
江波皿山

 ◆坂山山頂からズームして見た太田川。LECTが見えます。
太田川



 

     坂山の登山日記   H29.8.6

 天気予報は台風5号の影響で雨が降ると予測されていました。 午前中ならなんとか登れるのではないかと、、、高気圧の影響で 台風の動きが遅いです。予報が変わって朝からよく晴れました。

 こんなに晴れるなら涼しい早朝にでかけたかったです。小屋浦 駅からちょっと天狗岩に登ろうとしたけど、電車に間に合わず、 次の30分待つよりも、道を知っている坂山に変更しました。

 8時半、瀬野駅を下ります。きれいな青空が広がっています。 日が当たるから日焼けしそうです。日焼け止めを塗っていますが、 帽子を忘れました。なるべく日陰を歩きます。

 瀬野川を渡って国道2号線バイパスに近づきます。前はなかっ たです。道標を見て川沿いのジャリ道を上がります。車道なのに 急。樹林帯だから木陰なのが助かります。水1リットルでは少な かったかも。

 調整池の建物から先が山道。川沿いに道が続きます。ブヨがま とわりつくようになりました。この季節はいます。蚊がいるのも 嫌ですね。ネットを持ってくればよかったです。

 ゆっくり進みます。空気が暑いので体がバテている感じ。スピ ードがでなくて何回も汗を拭いています。セミがよく鳴きます。 3回くらい沢を渡ります。少しロープ場がありますがきつくなか ったです。続けて樹林帯を進みます。

 なかなか進まないけど時間が経ちます。尾根にでました。記憶 にある懐かしいところです。南の方から風が吹いて気持ちいいで す。ブヨが減ったのもうれしい。急だけど明るい道になりました。

 樹間から少し景色が見えます。長者山の方が見えましたが、山 頂からよく見えるはずだからあせらなくてもいいです。三角点が 見えました。10時に500mの坂山に登頂。2回目です。

 木陰に荷物を置いて景色を眺めます。水を飲んでおきます。 まずは長者山、山頂の反射板が目印です。右奥に白木山が見えま す。長い電波塔が目印。

 長者山の右の方には八世以山があるのですが、まだどのピーク が山頂かよくわかりません。ふもとには山陽本線の線路が見えて います。

 長者山の左には立石山があり、その手前には瀬野西の団地が広 がっています。スカイレールがわかります。太陽と反対方向はき れいに見えます。

 少し場所を変えて西から南西の景色を眺めます。蓮華寺山の向 こうに広島の三角州があります。ズームして確認。シティタワー などの高いビルを見つけました。

 広島市役所もわかります。太田川河口や瀬戸内海も見えていま すが、白っぽくてはっきり見えませんでした。視界が良い時は宮 島まで見えそうなのですが、、、

 また場所を変えて水ケ丸山や槌山を眺めます。槌山の計画を立 てているから今年中に登りたいです。太陽の方向はちょっとまぶ しいです。

 目を右に移します。小田山があり、その右奥に野呂山が見えま す。ズームしたら膳棚山の電波塔が見えました。

 縦走する形で下ります。アップダウンのある道。登りはやはり 体力を使います。高い木が多いのですが、1ケ所展望があります。 ここから高城山、呉娑々宇山、藤ケ丸山が見えます。瀬野駅もよ く見えました。

 またブヨがいます。たまにセミがぶつかってきますが、顔に当 たったら痛いです。やがて目的の鞍部の分岐に着きました。ここ だったはずだけど、、、前回はこのあと小田山に登っています。 今回は中野東に下ります。道標が倒れていました。

 入口は荒れた感じでしたが、20mも進むとはっきりした山道 です。これを見ると縦走路の少し先に分岐を作り直したのかなと 思いました。以前、原山と鉾取山を縦走した時と同じ下山路です。

 川沿いになりました。水で顔を洗うと気持ちいいです。石道で 転ばないように注意!町や呉娑々宇山が見える道を下ります。 伸びた草を覚悟していましたが、草刈りの後あまり伸びていない ようで助かりました。

 曲がりくねりながら下ります。ほんとにブヨがうっとうしいで す。ヘビがいなくてよかったです。下っていくと車の音が聞こえ ます。少しうす暗い樹林帯を進むとバイパス横の道に合流。

 以前は近くにバイパスの反対に行ける歩道があったけど、なく なったようです。車道を歩いてバイパスをくぐって反対にでまし た。少し遠回り。

 蓮華地山、日浦山が見えます。瀬野川が続いています。河口の 先に海があって、海田大橋の向こうに森山や金輪島、似島が見え ます。

 お昼前で日ざしが強いです。団地を下りますが、通り抜けでき ない道もあるから注意しなくてはいけません。自販機で冷たいジ ュースを買って、飲みながら下りました。

 まだ早い時間。暑い日でなければ続けて鉾取山に登ることもで きたかもしれません。瀬野川を渡って11時半すぎに中野東駅に 着きました。電車の中は涼しいです。 広島駅に着いた時には空に雲が増えていました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作