【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 昆虫館に立ち寄った三本木山







 −広島の登山記録− .
鷹ノ条山のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約15分
 

  広島県の三本木山の案内地図

 ■三本木山の地図
 三本木山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:藤ケ丸山 立石山 長者山 呉娑々宇山 鷹ノ条山 木ノ宗山 二ケ城山
 三本木山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
三本木山

 

  三本木山の登山記録   H27.5.31

 ■山道入口不明のため、先に昆虫館に行きました。

   大和台から三本木山 ⇒  三本木山と藤ケ丸山HP (R2.11.28)
   前に登った鷹ノ条山 ⇒ 鷹ノ条山のHP
   藤ケ丸山から縦走 ⇒  呉娑々宇山と水谷峡HP (R2.11.28)


 Ξ01.【8:40】県道70号線を北に向かっています。もうすぐ峠。
県道

 Ξ02.【9:00】高速道路の福田入口前を通過。登山口探しです。
福田入口

 Ξ03.【9:23】歩き始めます。交差点の右が森林公園への車道。
    悩みながら高速道路沿いの登山口を探しています。
道

 Ξ04.高速道路沿いに三本木山への入口の案内が見つかりません。
   【9:49】交差点に戻って森林公園への車道を歩きます。 
道

 Ξ05.三本木山。右の鉄塔あるところが山頂。   《C!大》
三本木山

 Ξ06.【9:53】車道の右に公園への登山口を発見。中に入ります。
道

 Ξ07.きれいな道です。急なところあります。  (・∀・)
道

 Ξ08.ロープがあります。     ヾ( `▽)ゞ
ロープ

 Ξ09.【10:18】鉄塔に到着。展望あります。  o(^▽^)o
鉄塔

 Ξ10.三本木山の山頂の鉄塔が見えます。ズーム。 
三本木山

 Ξ11.鉄塔から少し進んだところにも展望場があります。 
展望場

 Ξ12.西の方に二ケ城山が見えます。    《C!大》
二ケ城山

 Ξ13.阿武山をズームして眺めます。     \(^_^)/
阿武山

 Ξ14.北西の木ノ宗山が近くにあります。右奥が鬼ヶ城山です。
木ノ宗山

 Ξ15.可部の街の方をズーム。白くかすんでいます。残念。 
街

 Ξ16.【10:26】建物が見えてきました。高圧線があります。
    作業中の方に聞いて中に入りました。     
高圧線

 Ξ17.【10:30】昆虫館に入ります。チョウチョを見に行きます。
昆虫館

 Ξ18.温室の中にたくさんのチョウチョが飛んでいます。
チョウチョ

 Ξ19.大きなオオゴマダラが飛んでいるのが楽しいですよ。
オオゴマダラ

 Ξ20.【11:20】昆虫館からでます。売店が見えます。車道にでます。
売店

 Ξ21.ヤマボウシが咲いています。  ヾ( `▽)ゞ
ヤマボウシ

 Ξ22.第二駐車場前の広場から三本木山を眺めます。 
三本木山

 Ξ23.【11:33】第二駐車場前のゲートからでます。しばらく車道歩き。
ゲート

 Ξ24.【11:43】福田と畑賀への車道に合流します。水場《C!》。
道

 Ξ25.【11:49】第五駐車場の交差点。東屋のところが登山口《C!》。
     ここには藤ヶ丸山の登山口があり山頂まで約800m。
第五駐車場

 Ξ26.山頂まで約1kmの山道から長者山の方を眺めます。 《C!大》
長者山の方

 Ξ27.東屋があります。あまり展望《C!》よくありません。
東屋

 Ξ28.きれいな岩場の道。ここからの展望がよい。 《C!立石山》
道

 Ξ29.岩場から振り返って藤ヶ丸山を眺めました。  γ(▽´ )ツ
藤ヶ丸山

 Ξ30.【12:23】鉄塔のあるところ。表札ありますがピークではない。
三本木山

 Ξ31.東の方です。長者山が見えます。反射板を確認《C!》。
長者山

 Ξ32.長者山の左の奥に曽場ヶ城山や水ヶ丸山が見えます。 
曽場ヶ城山

 Ξ33.北東の高鉢山の方を眺めます。  o(^▽^)o
高鉢山

 Ξ34.北西に高速道路や阿武山が見えます。その左に権現山や荒谷山。
阿武山

 Ξ35.西に二ケ城山が見えています。   《C!大》
二ケ城山

 Ξ36.さきほどいた昆虫館が見えます。   o(^▽^)o
昆虫館

 Ξ37.鉄塔のすぐ先が三本木山山頂。486m。   樹林帯。
三本木山

 Ξ38.少し北の方の展望があります。鬼ケ城山や白木山。
北

 Ξ39.【12:37】北の道を下って下山開始。急なところあります。
道

 Ξ40.赤いツツジが咲いている季節です。    γ(▽´ )ツ
ツツジ

 Ξ41.どんどん下ります。なだらかなところは助かります。
道

 Ξ42.【13:00】右前方近くに鉄塔見えますが、道に木があります。左へ。
道

 Ξ43.展望のよいところにでました。木ノ宗山が正面に見えています。
木ノ宗山

 Ξ44.二ケ城山です。高速道路の車の音が大きくなりました。
二ケ城山

 Ξ45.うす暗い樹林帯。テープやリボンを確認して歩きます。
樹林帯

 Ξ46.【13:15】高速道路沿いの道。特に案内文字なし。《C!登山口》
道

 Ξ47.【13:28】森林公園への車道に戻りました。 o(^▽^)o
道

 Ξ48.【13:53】福田から眺めた三本木山です。鉄塔が目印です。
三本木山



 

     三本木山の登山日記   H27.5.31

 5月最後です。もうすぐ梅雨に入りそうだから天気の良い日に でかけたいです。涼しい早朝に移動すればよいのですが、眠かっ たから遅くなって7時半に家をでました。

 日曜日の朝は車が少ないです。自転車でぶらぶら移動します。 広島駅東側で線路を渡ります。矢賀を通って県道70号線を進み ます。高尾山が見えています。これから厳しい上り坂が続きます。

 峠からの下りは楽です。広島東ICまで来ました。少し休憩し て地図を確認します。高速道路沿いに進みます。自転車を押して いましたが置いていくことにしました。

 9時半です。森林公園に行く車が多いです。勘違いして車道を 歩いていましたが、戻って山道を探しました。採石場やゴミ置き 場があります。

 道に入ってみますが途中でなくなりました。さらに探しました が案内がないので車道を進むことにしました。山道で最短で三本 木山に登ろうとしましたが、計画の逆回りを考えます。

 日が照りつける車道が暑いです。登っていくと森林公園への登 山口がありました。三本木山から遠くなりそうですが、今回のも うひとつの目的の昆虫館に近づきそうです。山道に入りました。

 急なところがあるから息がきれます。車道と違って空気が新鮮 です。少し風があるのでさわやかです。道がきれいです。やがて 鉄塔が見えてきました。ここから三本木山山頂の鉄塔に向かって 線が続いています。

 鉄塔の少し先に西が見える展望場があります。二ケ城山や木ノ 宗山が見えます。その間の奥に阿武山が見えています。可部の町 も見えますが白くかすんでいました。イスがある展望場です。

 さらに少し進むと温室が見えてきました。もう公園に着いたみ たいです。えっ、動物除けの高圧線があります。注意と書いてあ りますがつかんでくぐっていいのでしょうか。

 高圧線沿いに歩いてみます。公園の人がいたから聞いて中に入 れてもらいました。電気は通っていなかったみたいです。でも出 口に設置されて説明ないままだと山道の意味がないですね。 困りました。

 子供の声が聞こえます。ちょうど昆虫館の前にでたようです。 大人の510円払って中に入りました。目的は温室のチョウチョ なので、今回は他の昆虫は少し見ただけです。

 温室に入るとたくさんのチョウチョが飛んでいました。ガラス から光が入るので明るいです。季節ごとにいろんなチョウチョが 放たれているようです。アゲハチョウやモンシロチョウがいます。

 白くて大きなオオゴマダラが飛んでいるのが楽しいです。しば らく写真を撮ります。温室のチョウチョは長生きするから羽が傷 んでいるのが多いですね。きれいなチョウチョを探して羽を広げ るのを待ちます。ゆっくりと観察しました。

 暑い日ですが子供たちが元気に走り回っています。私は公園か らでていきます。第二駐車場前から三本木山が見えました。こち らからの登山口の目安はついています。

 ゲートを通ってしばらく車道を歩きます。以前歩いた道です。 福田や畑賀に通じる車道と合流しました。畑賀の方に少し進むと 第五駐車場があります。

 ここは以前、藤ヶ丸山から下山してきたところです。山頂まで 約800mあります。この登山口の反対側に東屋があって三本木 山への山道があります。

 ゆるやかに下ります。山道の右下に車道が見えます。立石山も 見えました。上り道になります。第三駐車場からの山道と合流し ました。

 そして東屋に到着します。ここからの展望は少しだけでした。 もう少し登るときれいな岩場にでます。振り返ると藤ヶ丸山が見 えていました。

 12時過ぎています。鉄塔のところに来ました。山頂ではあり ませんが三本木山の表札が木にかかっています。ここは展望がよ いです。

 まずは東側。長者山が見えます。ズームしたら山頂の反射板が わかりました。その右奥には曽場ヶ城山や水ヶ丸山が見えていま す。なだらかな稜線です。

 北東には高鉢山が見えています。その左には木ノ宗山がありま すが、三本木山山頂があるから見えていません。

 北西に高速道路や阿武山が見えます。広島東ICそばは帰りに 通ります。西に二ケ城山が見えています。その左にさきほどいた 昆虫館が見えます。子供の声が聞こえてきそうな感じです。

 写真を撮ったから山頂に移動します。すぐです。樹林帯に入り ます。三角点がありました。486mです。北側に少し展望があ ります。鬼ケ城山や白木山が見えました。

 道があるから北に向かって下りましょう。急なところは慎重で す。木の階段があったようですが傷んでいます。生えている木を つかんで下りました。

 赤いツツジが咲いている季節です。たまに見かけます。下の方 に鉄塔が見えていましたが、その手前で左に下りました。開けた 所があって木ノ宗山や二ヶ城山が見えました。

 下りは早いです。目印がたくさんある道もあります。うす暗い 樹林帯に入ると高速道路の車の音が大きくなりました。やがて車 道にでます。

 こんなところに入口があったんです。表示はありません。朝方 もう300mくらい進んだら来ていましたが、入るかどうかは悩 むところです。

 シャツを着替えています。森林公園への車道に戻って自転車に 乗りました。これから帰ります。暑い時間だからめんどうですが、 日焼け止めを塗っておきます。今度ここまで来る時は、暑い時の 自転車移動をやめたいと思います。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作