【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

   はっきりした道があった白岳山







 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約11分
 

  広島県の白岳山の案内地図

 ■白岳山の地図
 白岳山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:休山 灰ヶ峰 野呂山

大きな地図で見る
 白岳山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
白岳山

 

  白岳山の登山記録   H26.1.13

 ■良い山道があった白岳山です。急な道があります。堰堤は注意です。

    下蒲刈島の大平山 ⇒  大平山HP


 δ01.【10:00】広駅から白岳山を眺めました。   《C!大》
白岳山

 δ02.【11:15】広駅を出発して、踏切を渡って線路の西側に移動。
道

 δ03.複雑な住宅地を山の方に向かいます。海岸の小坪への道です。
道

 δ04.【11:37】地理院の地図見て、山道へ。道が荒れています。
山道

 δ05.【11:50】あまりにも荒れているから断念。別のルートを探します。
断念

 δ06.【11:57】車道に戻って、登山口を聞きました。左に上ります。
車道

 δ07.【12:05】車道から広の町と灰ヶ峰を眺めました。  o(^▽^)o
灰ヶ峰

 δ08.しばらく進むと右手側に広白岳の集落と田んぼが見えました。
広白岳

 δ09.白岳山に近づいています。登山口は車道ピークの峠にあります。
車道

 δ10.北西側の山です。左のピークに電波塔。車道があるとこです。
北西側の山

 δ11.【12:20】分岐。峠のピークの登山口が左です。 《C!登山口》
登山口

 δ12.石垣がありました。竹が刈られた跡があります。わかりやすい道。
石垣

 δ13.急坂を登って標高を上げます。樹間から瀬戸内海が見えました。
瀬戸内海

 δ14.【12:42】峰のピーク。一度少し下ります。《C!咲いていたツツジ》
峰

 δ15.【12:50】峰の小広場。このピークも一度下ります。《C!表示板》
峰

 δ16.【12:57】白岳山山頂。358m。 \(^▽^)/ 展望なし。
白岳山山頂

 δ17.【13:00】道が3つあります。北東に下っていきました。
白岳山山頂

 δ18.樹間から広の町が見えるところがあります。 ヾ( `▽)ゞ
広の町

 δ19.赤い実。道が急ですが、目印が多くてわかりやすい。
赤い実

 δ20.【13:10】植林帯を下っています。この先、広い道になります。
植林帯

 δ21.【13:16】広い道から灰ヶ峰が見えました。《C!広駅》
灰ヶ峰

 δ22.【13:21】ここは足がすくみます。堰堤の上を歩きます。 《C!下》
     w(゚o゚)w 景色よいです。落ちたら死にます。安全柵ありません。
堰堤

 δ23.【13:25】石垣を見ながら細い石段を下ります。 《C!跡》
石垣

 δ24.急な石段が続きます。ロープがありました。  《C!電柱跡》
石段

 δ25.テープやリボンを見て下っています。たくさんついています。
道

 δ26.【13:37】住宅地に下山しました。  《C!登山口表示なし》
登山口表示

 δ27.趣のある路地を下ります。    ヾ( `▽)ゞ
路地

 δ28.【13:42】山を振り返ります。写真の右の道を登れば登山口。
山

 δ29.【13:46】踏切を通過して白岳の交差点です。右は仁方駅の方向。
交差点

 δ30.【14:06】広駅に戻りました。駅は仁方駅が近いけど便数少ないので。
広駅




 ◆倉橋島波多見から眺めた白岳山。(27.9.22)  γ(▽´ )ツ
白岳山

 ◆安芸灘大橋から眺めた白岳山。(27.10.4)   \(^_^)/ 《C!大》
白岳山

 ◆黒瀬川から眺めた白岳山。(27.10.17)   o(^▽^)o
白岳山

 ◆灰ヶ峰から眺めた白岳山。(27.10.17)  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》
灰ヶ峰から



 

     白岳山の登山日記   H26.1.13

 1月から仕事が忙しくなりました。あまり長い山行ができない ので、雪のない瀬戸内の里山を探して登ります。なるべく初めて の山がいいです。地図に名前があるところを選びました。

 呉に用事があったので、広駅から近い山にします。白岳山に登 ります。瀬戸内の展望があるといいなぁと思いながらでかけまし た。広島駅から広駅までは電車の本数が多いです。ひとつ先の仁 方駅からでも登れます。

 10時に広駅に着いたのですが、12時すぎてスタートしまし た。線路を西に渡って登山口探しです。日曜なのに煙をだしてい る大きな工場があります。天気がよくてポカポカでした。

 地理院の地図を持っています。山道があるから、そこに入って みました。昔は家があったところのようです。だんだん草木が多 くなってきました。イバラもあります。最後は荒れて進むのが嫌 になりました。別の道があるはずです。戻ることにしました。

 自転車を押していた、おじさんに聞きました。下からと峠から の入口があるそうです。峠口を選んで上に進みました。車道を歩 きます。途中北東に広の町や灰ヶ峰が見えました。

 さらに歩きます。くねっているから距離は長いです。白岳山を ぐるっと回っている感じです。西の海岸の広小坪に向かう車道で、 たまに車が通ります。やがて峠です。北側に電波塔に向かう車道 があります。ここからは細い山道に入りました。

 最初は細竹が多いところですが、道の竹は刈られていました。 石垣があります。急になった坂を登ります。樹林帯で展望ありま せん。木の間から瀬戸内海が見えています。

 踏み跡がはっきりしているから、道がよくわかります。正しい 山道だと、この山は案内が多いところでした。小峰を3つ越えて 山頂に向かいます。けっこう回り道になるコースでした。

 東にヒークが見えてきました。三角点があります。小広場にな っていました。白岳山山頂、358mです。 ちょっと登るには手頃な山ですね。

 山頂からの展望はありません。瀬戸内海が見えないのが残念で した。山頂には3つの道があります。どれも広くてわかりやすそ うな道です。北東の道に下ります。戻らないから周遊になります。

 この下りは急なところが多かったです。登りに使えばよかった 感じです。途中、広の町や灰ヶ峰が見えるところがありました。 広くゆるやかになった山道を歩きます。

 えぇーーー、橋みたいなセメント道があります。 堰堤のようです。両脇に杭がありますが、ロープもクサリもあり ません。下を覗くと20mくらいの高さがあります。

 めまいがしますね。危険だから注意しなくてはいけませんが、 おもしろいです。これから安全管理されるんでしょうね。

 渡り終えたら、石垣があります。戦時中に何かの施設があった ところのようです。また急なところです。石段を下りますが、ロ ープがあるところもあります。

 懐かしい木の電柱を見つけました。電線はありません。ピンク リボンをたどっていますが、ゆるやかになって悩みました。急に 曲がってるんですね。そのあとは住宅地にでました。

 振り返りましたが、登山口の案内はありませんでした。ここか らは仁方駅の方が近いのですが、広駅まで歩いて帰りました。 きれいな山道があって、山頂に立つことができてよかったです。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作