【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 視界が良い日の鈴ヶ峰(6月)






 −広島の登山記録−    .
鈴ヶ峰のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約15分
 

  広島県の鈴ケ峰の案内地図

 ■鈴ケ峰の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)

 

  鈴ケ峰 東峰の登山記録   H30.6.13

 ■夕刻に急いで登りました。周防大島や呉の工場が見えました。

  前に登った鈴ヶ峰  ⇒  鈴ヶ峰のHP(28.10.24)
  南西から登った記録 ⇒  鈴ヶ峰のHP(29.6.25)
  東屋経由の鈴ケ峰  ⇒  鈴ケ峰(29.9.18中学校口)
  東峰と初めての道  ⇒  大雨2週間後のた鈴ケ峰(30.7.22)
  美鈴が丘から往復  ⇒  鈴ケ峰のHP(R1.6.9)


 σ01.【16:18】新井口駅前から鈴ヶ峰に向かってスタート。 
新井口駅前

 σ02.【16:25】中学校への道から広島の町や絵下山。 《C!大》

 σ03.烏帽子岩山です。ふもとに天応の町があります。 《C!大》
烏帽子岩山

 σ04.宮島です。ロープウェーの獅子岩駅《C!》が見えます。
宮島

 σ05.絵の島の奥に甲島、その奥が周防大島。(左奥が嵩山)《C!大》
周防大島

 σ06.アルパークの向こうに似島の安芸小富士が見えます。 
安芸小富士

 σ07.南東、呉の町をズーム。遠くがよく見える日です。 

 σ08.【16:30】井口台中学校側から山道に入ります。 

 σ09.アジサイの季節です。晴れていました。  \(^_^)/
アジサイ

 σ10.水場の分岐通過。あと300m。下山時は右へ。 《C!似島》

 σ11.【16:52】鈴ヶ峰東峰山頂。312m。    \(^▽^)/
鈴ヶ峰東峰

 σ12.南。(大奈佐美島)周防大島がよく見えました。 《C!大》
大奈佐美島

 σ13.夕刻の宮島。大野瀬戸もまだ明るいです。   《C!大》
宮島

 σ14.大野瀬戸をズーム。大竹の工場が見えます。  《C!大》
大野瀬戸

 σ15.阿多田島。左奥が周防大島文珠山。    ヾ( `▽)ゞ
阿多田島

 σ16.広島山口県境の甲島《C!グーグル写真》。左奥が周防大島の嵩山。
甲島

 σ17.大奈佐美島と西能美島岸根鼻の奥に周防大島の白木山(374m)。
西能美島岸根鼻

 σ18.西能美島の砲台山の右奥に大黒神島。      《C!大》
大黒神島

 σ19.大奈佐美島。定期航路がありません。  《C!グーグル写真》
大奈佐美島

 σ20.小黒神島。     ヽ(゚◇゚ )ノ   《C!グーグル写真》
小黒神島

 σ21.絵の島。      o(^▽^)o      《C!グーグル写真》
絵の島

 σ22.西能美島。野登呂山が最高峰。   γ(▽´ )ツ  《C!大》
西能美島

 σ23.三高港や安渡島をズーム。    w(゚o゚)w    《C!大》
安渡島

 σ24.江田島湾をズーム。奥に東能美島の陀峰山。    《C!大》
江田島湾

 σ25.似島が見えます。その奥に江田島。    《C!大》
似島

 σ26.似島港周辺をズーム。    \(^_^)/   《C!大》
似島

 σ27.似島の奥に江田島。古鷹山やクマン岳。    《C!クマン岳》
江田島

 σ28.似島のさらに奥(クマン岳の右奥)に倉橋島。岳浦山?《C!大》

 σ29.近くの津久根島。       γ(▽´ )ツ
津久根島

 σ30.似島手前に見える弁天島。
弁天島

 σ31.南東。呉の休山や三津峰山。奥にうっすら四国山地。《C!大》
休山

 σ32.安芸小富士の左に峠島。奥に呉の工場のクレーンが見えます。
峠島

 σ33.鉢巻山の左に烏帽子岩山。奥に灰ヶ峰《C!山頂》が見えます。
烏帽子岩山

 σ34.宇品港−切串港のフェリーが見えます。    o(^▽^)o
フェリー

 σ35.絵下山、金輪島、宇品島を眺めます。     《C!大》
宇品島

 σ36.宇品港をズーム。桟橋が見えます。     \(^_^)/
宇品港

 σ37.江波山。高速3号線も見えます。     ヾ( `▽)ゞ
江波山

 σ38.江波皿山。天満川、本川、元安川が見えます。 《C!大》
江波皿山

 σ39.城山や金ヶ燈篭山が見えます。      《C!大》
金ヶ燈篭山

 σ40.原山や洞所山が見えます。       《C!大》
洞所山

 σ41.鉾取山と原山。      ヽ(゚◇゚ )ノ
鉾取山

 σ42.海田湾の方。広島大橋がよく見えます。   (・∀・)
広島大橋

 σ43.比治山です。市役所は写真よりも左。    ヾ( `▽)ゞ
比治山

 σ44.NTTビルと広島市役所。       γ(▽´ )ツ
広島市役所

 σ45.広島駅の方に黒いシティータワーが見えます。
シティータワー

 σ46.北西。阿弥陀山や東郷山の方。東郷山の手前に窓ケ山。
阿弥陀山

 σ47.向山(666m)。右奥に岳山があります。    《C!大》
向山

 σ48.荒谷山。近くの見越山や大茶臼山は見えませんでした。
荒谷山

 σ49.麓の鈴ヶ峰団地です。      ヽ(゚◇゚ )ノ
鈴ヶ峰団地

 σ50.【17:20】西側へ。1つ先の小峰の展望場に移動。近いです。

 σ51.海老山、廿日市大橋、大野瀬戸が見えます。   《C!大》
海老山

 σ52.海老山と廿日市大橋をズーム。       ヾ( `▽)ゞ
海老山

 σ53.八幡川河口の新八幡川橋をズーム。      γ(▽´ )ツ
新八幡川橋

 σ54.八幡川沿いのふもとの町です。        《C!八幡川橋》

 σ55.大野瀬戸と宮島口をズーム。フェリーがいます。  ヾ( `▽)ゞ
大野瀬戸

 σ56.宮島の厳島神社大鳥居をズーム。     \(^_^)/

 σ57.南西。船倉山や大野権現山。   \(^_^)/    《C!大》
大野権現山

 σ58.東峰山頂に戻ってふもとのアルパークを眺めました。

 σ59.天満川河口にあるマリーナホップ観覧車をズーム。  《C!大》

 σ60.気になる呉の海岸をもう一度確認。      《C!大》

 σ61.【17:30】下山開始。300m下って水場から東屋へ。

 σ62.岩場から似島を眺めます。      \(^_^)/  

 σ63.東屋手前から太田川放水路の太田川大橋が見えました。

 σ64.東屋です。展望はよくありません。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 σ65.東屋前から見た周防大島。虫がたくさん。 《C!ズーム》

 σ66.分岐。細い道(鉄塔への道)を下って景色を眺めます。

 σ67.宮島や経小屋山。似島や西能美島も見えます。  

 σ68.岩船岳から大野権現山まで見えました。    《C!大》

 σ69.【16:50】井口台中学校前に戻りました。   \(^_^)/

 σ70.アルパークを眺めます。安芸小富士が見えます。

 σ71.【18:00】新井口駅前に戻りました。    γ(▽´ )ツ

 σ72.【18:25】太田川大橋から白木山を眺めています。《C!大》
白木山

 σ73.白木山山上をズーム。今日は視界が良い日です。
白木山

 σ74.鈴ヶ峰の方に日があります。      \(^_^)/



 

     鈴ケ峰 東峰の登山日記   H30.6.13

 鈴ヶ峰は気軽に登れるのでよく行きます。新井口駅前から往復 2時間かからない東峰山頂です。空がすっきりしていたので、仕 事を早めに切り上げて景色を見に行きました。

 いつものルート、井口台中学校側から登ります。アジサイが咲 いている季節。梅雨入りしていますが、合間の晴れ日です。汗を かきながらいつもより急いで登りました。セミは鳴いてません。

 17時前に東峰に到着。標高312m。2人おられました。 息を整えながら撮影します。夕刻なので、東の方がよく見えます。 やはり瀬戸内海が気になります。まずは宮島から。

 厳島がきれいに見えています。大野瀬戸の向こうに大竹の町が 見えます。宮島のフェリーが行き来しているところ。赤いのが見 えました。ズームして厳島神社の大鳥居を確認。ここからも見え ていることがわかりました。

 宮島の左奥に阿多田島。その左奥に山口県境の甲島。見えるん ですね。その奥に周防大島の嵩山や嘉納山が見えています。うっ すらですがいつもよりはっきりしています。左に目を移したら白 木山なども見えていました。大見山は見えないのかも。

 西能美島と宮島の間に大奈佐美島や小黒神島が見えます。なか なかはっきりした明るい景色が見られない南方向。昼が長いから 太陽が北寄りにあるおかげかもしれません。岸根鼻も確認。

 西能美島の野登呂山や砲台山が見えます。右奥に大黒神島。 左奥に江田島の陀峰山が見えているようです。陀峰山の展望台が 確認できたらよいのですが、、、その奥に倉橋島があります。

 江田島湾の町が見えています。かすんでいる時が多いのに。。。 なんかわかる建物があればよいのですが、、、今度江田島に行っ たら、鈴ヶ峰を眺めてみようと思います。

 似島が近くに見えます。安芸小富士と下高山。午後だから町も 港もはっきりしています。似島の町の奥に江田島の家が見えてい ました。クマン岳や古鷹山があります。

 似島の左に峠島。南東方向ですが、奥にクレーンなどがある呉 の町が見えました。江波山から見えた時もびっくりしましたが、 鈴ヶ峰からも見えるんですね。おもしろいなと思いました。

 呉の建物の向こうに休山や三津峰山が見えます。ピークをズー ムしたけど休山の電波塔がよくわかりません。さらに奥にうっす らと高い山が見えます。四国山地の稜線が見えていました。

 呉港が見えないのが残念。鉢巻山の左に灰ヶ峰の頭が見えるか ら位置がよくわかります。灰ヶ峰の電波塔は確認できました。 烏帽子岩山の岩場が陰になったのか目立ってませんでした。

 宇品港の方に目を移します。港の桟橋や出入りするフェリーが 見えます。その奥に宇品島。白い灯台があります。さらに奥に金 輪島があって、その背後に絵下山がそびえています。電波塔が目 立つ山。絵下山の奥にうっすらと野呂山が見えます。

 絵下山の左です。金ヶ燈篭山と城山。城山の左奥のぽこっとし たのが719mの小田山。見えていますね。近いうちにまた登ろ うと思っているから鈴ヶ峰が見えるか確認したいものです。

 洞所山が東方向。雲が多いです。電波塔のある原山、そして左 に鉾取山が見えています。瀬野川沿いの山々です。手前に蓮華寺 山があります。呉娑々宇山の方は木が邪魔して見えにくいです。

 広島の三角州を眺めます。黄金山や比治山、江波山や皿山を確 認。場所を変えながら木に邪魔されないようにします。NTTビ ルと市役所を視認。Kいシティータワーがある辺りが広島駅。

 場所を変えて北西を眺めます。こちらは朝の方がよく見えます。 今は西からの日が眩しい時間。阿弥陀山を目を細めて眺めました。 窓ケ山、東郷山、向山が見えます。草木が邪魔しますが、荒谷山 も見えました。

 西に向かって下り、少し登った峰から景色が見えます。宮島や 大野瀬戸がよく見えます。経小屋山から、船倉山、大野権現山ま で見えるので眺めました。廿日市の町も見えます。廿日市大橋は ここからの方がきれいに見えました。

 東峰に戻ってもう少し眺めてから下山します。約40分いまし た。水場から東屋を経由して下ります。途中展望場に寄っていま す。井口台中学校前に戻りました。

 道路からも海が見えます。似島や宮島。再度確認してから新井 口駅前に下山。18時です。2時間使っていないので、ちょっと 景色を眺めに行くのに良い山ですね。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作