【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 熊谷氏の城跡を歩いた高松山


 

 −広島の登山記録− .
寺山高松山サイト 広島山口登山記録 百名山登山記録 前回エクセル記録 山道歩登山記録


   約8分
 

  広島県の高松山案内地図

 ■高松山の地図
 高松山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:福王寺山 堂床山 可部冠山 白木山 阿武山 螺山

大きな地図で見る

 高松山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
高松山

 

  高松山の登山記録   H25.10.6

 ■山頂から、北と西と南の山々が見えました。瀬戸内海も。

  可部駅からの登山 ⇒  寺山と高松山HP (R2.9.13)


 Э01.【11:10】可部駅から出発します。    γ(▽´ )ツ
可部駅

 Э02.高松山。山が見たくて川沿いにでました。 《C!山頂》
高松山

 Э03.【11:24】車道を横断。まっすぐ行って右に登山口があります。
まっすぐ

 Э04.【11:33】鳥居。案内がたくさん。杖が置いてありました。
鳥居

 Э05.たくさん人が住んでいたのでしょうね。石垣が残っています。
石垣

 Э06.【11:40】神社まであと700mの表示があります。  
道

 Э07.【11:48】水場です。神社まであと500m。 《C!表示》
水場

 Э08.【12:00】立ち休憩しながら登ります。セミが鳴いていました。
道

 Э09.【12:07】高松神社に到着。(・A・) 右は与助丸への道。
高松神社

 Э10.【12:13】二の丸跡。もうすぐ山頂。海が見えるとこありました。
二の丸跡

 Э11.【12:15】高松山339m。 \(^▽^)/ 本丸跡。《C!》
高松山山頂

 Э12.北に可部冠山と備前坊山を眺めます。 《C!南原ダムズーム》
可部冠山

 Э13.堂床山860mを眺めます。あそこは展望ないからなぁ。
堂床山

 Э14.福王寺山。車道がお寺まであります。《C!お寺ズーム》
福王寺山

 Э15.町が広がっています。左がまて山で、右が水越山。
まて山

 Э16.福王寺山の左に牛頭山か見えます。  ヽ(゚◇゚ )ノ
牛頭山

 Э17.東郷山が見えます。ズーム。荒谷山の右にありますよ。
東郷山

 Э18.荒谷山が見えます。阿武山の右です。   ヾ( `▽)ゞ
荒谷山

 Э19.南西に阿武山。左奥に広島市街地と瀬戸内海が見えます。
阿武山

 Э20.瀬戸内海をズーム。宮島はこの左。  o(^▽^)o
瀬戸内海

 Э21.先ほど歩いた橋や道が見えます。可部駅もあります。
橋や道

 Э22.柿ができていました。楽しいですね。 \(^_^)/
柿

 Э23.【12:46】東に向かって下山開始。東がなかなか見えません。
下山開始

 Э24.【12:51】分岐です。桐原に下らず、土居口(左)に下ります。
分岐

 Э25.急。赤テープ探します。登りに使用した方がよさそうです。
道

 Э26.根ノ谷川と後で渡る橋が見えます。  《C!福王寺山》
根ノ谷川

 Э27.もう少し下ると白木山が見えました。  《C!山頂》
白木山

 Э28.どんどん下ります。踏み跡があります。注意して、、、
道

 Э29.【13:21】分岐。振り返ると山頂への案内板がありました。
分岐

 Э30.【13:28】土居口に下山しました。柵を開けてでました。
土居口

 Э31.【13:37】山から見えていた橋を渡ります。  ヾ( `▽)ゞ
橋

 Э32.阿武山を見ながら根ノ谷川沿いを下りました。 《C!高松山》
阿武山

 Э33.高松山を眺めます。       \(^_^)/
高松山

 Э34.【14:08】可部駅に戻りました。   ヽ(゚◇゚ )ノ
可部駅

 Э35.可部駅の近くにある、鉄の灯篭です。  ヾ( `▽)ゞ
鉄の灯篭

 Э36.電車に乗って帰ります。      o(^▽^)o
電車




 ◆螺山山上から撮影した高松山。   (22.11.27 16:20)
高松山

 ◆南原ダム近くから眺めた高松山。   (27.5.2)  《C!大》
高松山

 ◆可部駅から眺めた高松山。大文字。    (27.5.2) 《C!大》
高松山



 

  高松山の登山日記   H25.10.6

 前日の土曜日、朝から夜遅くまでしとしと雨がよく降りました。 山道もしっかり濡れていることでしょう。近くの山に行こうとし ていましたが、天気が昼から晴れになっていました。o(^▽^)o

 朝起きたら日がさしています。まだ西の空に雲が覆っています。 そんな中で10時に家をでました。横川から電車に乗って可部駅 で下ります。11時10分のスタートです。ザックを背負って根 ノ谷川にでます。高松山が山形にきれいに見えました。

 前回下った道を登ろうとしていますが、右側に見える墓地から も行けるのではないかと思い、そちらに向かいました。案内板は ありません。

 墓地の上にテープがありました。それをたどって下ると、登山 道の鳥居のところに下りました。この道は案内が多いです。

 樹林帯で展望ありません。空気がひんやりしています。心配し ていた泥ベチャはないようです。道は湿っている程度でした。

 石垣跡があります。昔は建物がたくさんあったのでしょう。今 はコケむしています。上がっていくと水場がありました。

 神社まで500mを切りました。標高が低いので気軽に歩いて います。それでもやはり城跡は急ですね。急ぐと息がきれます。

 ミーンミーン、ツクツクホーシ、、、えっセミが鳴いているの? 暑い日です。ビデオにも入りましたが、10月の声ですね。

 高松山は大文字焼きでも有名です。この道を登って点火するの でしょう。やがて高松神社に着きました。参拝します。ここから は与助丸コースもありますが、最短の二の丸に向かいました。

 さらに急なとこがあります。木がないところからは南が見えま した。海が見えますよ。

 12時15分、誰もいない山頂に着きました。懐かしいところ です。山頂が本丸跡です。平たいとこが樹林帯の東側に続いてい ます。汗ビッショリのシャツを変えて景色を眺めました。

 北に、備前坊山、可部冠山が見えます。南原ダムも大きく見え ています。北西には堂床山がそびえていました。

 西に福王寺山が見えます。ここから近い山です。お寺が見えま す。この山の左奥に牛頭山がありました。そして左の麓には町が 広がっています。

 水越山やまて山が見えています。日がでて欲しいと思う曇り空 でした。まて山の左奥には、東郷山や荒谷山が見えます。

 南西には阿武山があります。隠れていますが宮島の方向です。 山の左奥に海が見えます。瀬戸内海です。南に江田島や似島が見 えました。

 広島市街地も広がっています。高層ビルも見えました。牛田山 や松笠山も南の方にあります。案内板があるからよくわかります。

 パンを食べました。水をしっかり飲んでおきます。縦走するた めに東の樹林帯に入って、北にくだります。

 こちらの道は整備されていません。歩きにくいとこもあります。 テープを探しながら下りました。分岐で土居口に向かいました。 反対は桐原や上原への道です。以前は上原から登りました。

 土居口への道は細いです。急ですね。木の間から福王寺山が見え ました。また進むと、やっと東の方の白木山が見えました。長い電 波塔が特徴です。

 それにしても歩きにくいとこです。慣れていない人にはおすすめ できません。踏跡がなんとなくわかります。

 分岐で振り向くと山頂への案内板がありました。やはり登山道で すね。もう少し下っていくと民家が見えてきました。まだ樹林帯で す。目の前に柵があります。ここから外にでたら、土居の登山口案 内がありました。このあとは街中の車道歩きになります。

 コスモスなどの花がきれいに咲いている季節です。根ノ谷川沿い にくだりながら、高松山を振り返りました。山頂にいた時よりも青 空になっています。

 日が当たると暑いです。道路の温度計が31度になっていました。 14時すぎましたが、可部駅に戻りました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作