【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  小屋浦駅から展望を楽しんだ天狗岩








 −広島の登山記録− .
近くの絵下山(24.7) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約16分
 

  広島県の天狗岩の案内地図

 ■天狗岩の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  天狗岩の登山記録   H30.2.11

 ■きれいな道を歩けます。展望場が多いです。

    天狗岩記録 ⇒  天狗岩・せんこう頭部から坂駅(R3.12.30)
    絵下山記録 ⇒  絵下山(24.7.8 小屋浦駅から)
    ※↑このHPの下の方に天狗岩から登った絵下山を記録。
    坂駅から絵下山⇒  絵下山(30.2.18)


 S01.【14:11】小屋浦駅からスタート。遊歩道案内見つけました。
小屋浦駅

 S02.【14:13】広い車道に合流。少し左に上がって景色を散策。
     この上の山道から、228m三角点に行けるか不明。

 S03.海が見えます。小屋浦駅の近くです。   ヾ( `▽)ゞ

 S04.【14:23】広島呉道路の下をくぐって上の団地に向かいます。
    車道から南東に中天狗や天狗城山(293m)が見えます。《C!》

 S05.【14:28】西谷遊歩道入口から山道へ。整備されていますが急。

 S06.階段上り。海が見えるところにベンチ。早瀬大橋《C!》ズーム。

 S07.高い木が減りました。この先にも展望場。   \(^_^)/

 S08.絵下山の電波塔や東屋が見えます。     《C!絵下山》

 S09.尾根道に合流。228m三角点を見に行きます。 

 S10.【14:52】228m山の三角点。ピークは手前の岩の上でした。

 S11.三角点北側の岩に注意して上がります。    \(^_^)/
  (展望岩は天狗岩までにたくさん。ここで見なくても問題なし)

 S12.似島です。左奥の宮島に雪雲がかかっています。 
宮島

 S13.【15:00】S09の分岐に戻って登っていると宮島が見えました。

 S14.南東側に灰ヶ峰が見えます。     《C!ワイド》
灰ヶ峰

 S15.南西に江田島が見えます。太陽が眩しい時間。   《C!大》
江田島

 S16.極楽寺山の方に雪雲がかかっています。  (・∀・) 《C!大》
極楽寺山

 S17.太田川の河口に観覧車が見えます。    γ(▽´ )ツ
太田川の河口

 S18.続けて登ります。展望場やベンチが多いです。 

 S19.まだ天狗岩が見えません。間の山が高いからです。

 S20.広島の町に雪雲があります。宇品大橋が見えます。  《C!大》
宇品大橋

 S21.広島駅の方をズーム。福屋やシティータワーが見えます。
広島駅

 S22.比治山山頂をズーム。赤白鉄塔が目印。    ヾ( `▽)ゞ

 S23.少し下ってまた登ります。    日が当たるとうれしいです。

 S24.峰を越えたら天狗岩が見えました。標高370m。  《C!大》
金輪島

 S25.金輪島や宇品島が見えます。  ヾ( `▽)ゞ   《C!大》

 S26.北の方。呉娑々宇山などが見えます。     《C!大》
呉娑々宇山

 S27.森山や黄金山を眺めます。武田山も見えます。    《C!大》
黄金山

 S28.牛田山をズーム。双葉山の仏舎利塔が見えます。  《C!大》
牛田山

 S29.松笠山をズーム。奥が阿武山。    ヾ( `▽)ゞ
松笠山

 S30.二ケ城山をズーム。右手前が高尾山。    \(^_^)/
二ケ城山

 S31.比治山をズーム。広島城の方向。      《C!大》
比治山

 S32.SOGOやリーガロイヤルホテルが見えます。   《C!大》

 S33.NTTビルや市役所が見えます。     《C!大》
市役所

 S34.黄金山山頂と広島駅の方です。      《C!ワイド》
黄金山

 S35.鉾取山、原山、洞所山、城山の方です。北東。  《C!大》
原山

 S36.【15:46】眺めながら移動。山頂の岩に上へ。標高370m。
天狗岩

 S37.南西。江田島の蛇峰山や倉橋島の岳浦山。  《C!大》
江田島

 S38.倉橋島の火山をズーム。手前が古観音山。   《C!大》
倉橋島

 S39.【15:50】東側に下ります。    (・∀・)

 S40.【15:55】分岐。右下は天地峠(絵下山)、せんこう頭部へ。

 S41.【16:03】せんこう頭部。木が伸びています《C!》。
せんこう頭部

 S42.平岩に向かって下山中。見晴らし岩から景色《C!》を眺めます。

 S43.【16:13】さらに下って平岩に到着。   o(^▽^)o
平岩

 S44.森山や坂の町に近づいています。  \(^_^)/  《C!大》
森山

 S45.【16:21】車道に合流。横断してもう少し山道を下。着替。

 S46.【16:27】下ってきてトンネルを歩きます。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 S47.金輪島を眺めながら下っています。   ヾ( `▽)ゞ
金輪島

 S48.呉線の線路を横断しました。  γ(▽´ )ツ  《C!電車》

 S49.また線路を渡って東側の道を歩いています。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 S50.【16:49】坂駅に到着。    o(^▽^)o
坂駅



 

    小屋浦駅からの天狗岩の日記  H30.2.11

 日曜日は天気が荒れる予報だったので、おとなしくしている予 定でした。でも雨は降らないし晴れて日がさしています。寒気が きていて空気が冷たいです。雪がちらついたりしますが、昼から 天狗岩に登ることにしました。

 以前、小屋浦駅から天狗岩経由で絵下山に登っています。展望 がよいところがいっぱい。今回は天狗岩メインで、写真をたくさ んつけたホームページを作りたいと考えていました。海が順光に なる朝を希望しています、午後になりました。

 13時半過ぎに広島駅から電車で移動。快速が止まらない小屋 浦駅は便数が少なくなっています。14時過ぎにスタート。まず は入口へ。天狗岩入口への案内板があったので助かりました。

 広い車道に合流。上にあがる道があったからちょっと景色を見 に行きます。梅が咲いていました。この道を登ったら228m三 角点に行けそうなのですが、、、 小屋浦駅や江田島を眺めてから車道を上がりました。

 小松尾山や天狗城山が見えています。広島呉道路のトンネルが 見えます。手前で広島呉道路をくぐることができました。 民家が続いています。前回と同じ西谷遊歩道入口に着きました。

 山道に入ります。階段がきれいに整備されていますが急です。 展望が効くところにベンチが置かれています。何か所もあります。 絵下山の電波塔がよく見えるようになりました。くねくねと曲が って標高を上げていき、高い木が減ってきました。

 尾根にでたら右ですが、左の道に入って228m三角点を確認 してきます。草が目立ちますが、印もあるから道がわかります。 大きな岩があって、この上から展望が楽しめました。

 天狗岩までにたくさんの展望場があるから、ここは意識しなく てもいいかも。雪雲が流れているから、場所によっては景色が見 えません。

 この時は宮島が見えませんでした。山道をもう少し進んだら三 角点がありました。下る道もありますが、いつか確認してみたい です。分岐に戻って天狗岩に向かいます。

 遠くで雪雲が流れていますがど、ここまで小雪が飛んできます。 空気が冷たいけど動いているから寒くないです。少し汗をかいて います。展望場が多いルート。岩があったらそこから景色がよく 見えます。

 標高が上がったので、小松尾山の奥に灰ヶ峰が見えます。丸い 観測所が特徴。音戸大橋は見えませんが、カメラをズームしたら、 倉橋島と江田島を結ぶ早瀬大橋がわかりました。岳浦山や蛇峰山 も見えます。

 似島や金輪島がよく見えます。宮島の雪雲が取れました。三角 州もかすんで見える時と、日が当たっている時があります。

 広島の町もズームして確認。比治山や牛田山が見えます。広島 市役所、リーガロイヤルホテル、駅前福屋やシティータワーなど わかりました。

 がんばって登りましょう。寒い季節は体が硬いです。天狗岩が なかなか見えませんでしたが、高い峰を越したら樹間から見えま した。岩が集まってめだっています。また少し下って登ります。

 岩場に入りました。コースを進むと展望案内板があります。 北西の景色がよく見えます。金輪島や広島の三角州の町。呉娑々 宇山や原山なども見えました。瀬野川沿いの町が見えています。

 天狗岩の上がれる岩から景色を眺めます。小屋浦の町や江田島 が見えます。木があるから南東の方がよく見えません。近い絵下 山がここからきれいに見えないのが残念。

 東側に下ります。すぐに分岐。天地峠に下って小屋浦駅に戻ろ うと計画していましたが、坂駅に下った方が電車の便が多いと判 断しました。せんこう頭部に向かいます。また登りがありました。

 きれいな道を上がって、せんこう頭部に到着。まわりの木が伸 びているから展望がよくなかったです。平岩に向かって下ります。 こちらも階段がある遊歩道です。

 最初に見晴らし岩。ここから海が見えます。木が邪魔するから 天狗岩からの方がよかったです。さらに下ったら平岩に到着。 坂の町や森山に近づいているのを実感します。でも展望は、いく らか木が邪魔しています。

 どんどん下ります。墓地がありました。墓地に入れますが山道 を下ります。子供の声が聞こえます。車道にでました。道標があ ります。もうひとつ山道を下ります。トンネル前に山道の入口が あることがわかりました。

 トンネルを通って線路めざして下ります。いつかこちら側から 登ることがあるかもしれません。踏切をわたって線路沿いに歩き ます。坂駅の東口に行こうと思うので、また踏切を渡って線路の 東側の道を北上しました。

 小屋浦駅に戻るのが早いと思っていましたが、坂駅でもそんな に時間かかっていません。17時前です。たくさん景色を見たけ ど、活動したのは2時間半ちょっと。驚きました。

 気軽に運動できるコースだと思いました。いつか晴天の時に また景色を眺めにい行きたいと思います。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作