【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  天神堂遊歩道を歩いて茶臼山へ 






   −(高尾山城跡)広島の登山記録− 
明神山・茶臼山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約9.5分
 

  広島県の茶臼山の案内地図

 ■茶臼山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス

 

  茶臼山の登山記録   H30.8.5

 ■7月6日夜の大雨で広島県各地に災害が発生。坂地区も川の氾濫で
   大きな被害がでました。災害お見舞い申し上げます。
   しばらく山が危険かと思って行くのを控えていましたが1ケ月経った
   ので様子を確認して、情報発信してお役に立てればと考えました。
   大雨災害の記録としても忘れないように残しておきたいと思います。
   不通だったJRは、海田市駅から坂駅まで運行再開になりました。
   ふもとは土砂災害がひどかったのですが、天神堂遊歩道はきれいでした。

    2月の茶臼山 ⇒  明神山・茶臼山(30.2.18)


 Γ01.【7:44】坂駅スタート。駅からでたら土嚢がたくさん見えました。
坂駅

 Γ02.総頭川の様子。まだ土砂や流木が見えます。  
   7月6日夜の大雨で川が氾濫して大きな被害。《C!川の復旧》

 Γ03.恵比須神社にお参りして八幡宮に向かいます。   (・A・)
恵比須神社

 Γ04.茶臼山の山上をズーム。右に展望台があります。  γ(▽´ )ツ

 Γ05.【7:55】坂八幡宮にお参り、道標通り進みます。  《C!本殿》
坂八幡宮

 Γ06.【8:03】山道に入ります。舗装されていました。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 Γ07.天神堂遊歩道から森山や黄金山が見えます。   \(^_^)/
黄金山

 Γ08.双葉山の仏舎利塔をズーム。     γ(▽´ )ツ
双葉山

 Γ09.スタート地点の坂駅をズーム。     ヾ( `▽)ゞ

 Γ10.天神堂遊歩道は何回も鉄塔そばを通ります。  (・∀・)
天神堂遊歩道

 Γ11.階段や手すりがあるきれいな遊歩道。ブヨいました。
天神堂遊歩道

 Γ12.【8:28】分岐通過。前回右に下りました。  γ(▽´ )ツ

 Γ13.【8:31】高尾山城の本丸跡。前よりも草が伸びています。
高尾山

 Γ14.茶臼山(高尾山)。233m。 \(^▽^)/ 《C!展望台》
茶臼山

 Γ15.似島や森山が見えます。   o(^▽^)o    《C!大》
似島

 Γ16.みはらし公園の斜面に土砂崩れ跡が見えます。  (´・_・`)
みはらし公園

 Γ17.氾濫した総頭川周辺。災害お見舞い申し上げます。

 Γ18.坂駅をズームして確認。       γ(▽´ )ツ
坂駅

 Γ19.せんこう頭部です。天狗岩に続く稜線。  ヽ(゚◇゚ )ノ
せんこう頭部

 Γ20.金輪島や横浜公園をズーム。     ヾ( `▽)ゞ
金輪島

 Γ21.金輪島の造船所をズーム。奥に宇品島のプリンスホテル。
金輪島

 Γ22.北西。森山の奥に江波山や皿山が見えます。   《C!大》
江波山や皿山

 Γ23.江波山や皿山をズーム。太田川大橋も見えます。 ヾ( `▽)ゞ
江波山や皿山

 Γ24.森山の右奥に宇品大橋。古田台が見えます。  《C!大》

 Γ25.NTTビルと広島市役所を確認。     \(^_^)/

 Γ26.黄金山。海田大橋も見えます。     ヾ( `▽)ゞ
黄金山

 Γ27.黄金山山上をズーム。       γ(▽´ )ツ
黄金山

 Γ28.黄金山の右奥が広島駅の方です。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 Γ29.広島駅の方を眺めます。シティタワーが見えます。 《C!大》
シティタワー

 Γ30.広島駅周辺をズーム。Kいのがシティタワー。 《C!大》
広島駅周辺

 Γ31.樹間から海田の町を眺めます。    (・∀・)

 Γ32.【8:50】20分滞在。下山開始。矢野下登山口へ。《C!分岐道標》

 Γ33.鉄塔のそばを下っています。蜘蛛の巣がありました。

 Γ34.登山口まで約100m。10m崩壊。斜面をまわり込みます。

 Γ35.【9:06】矢野下登山口。住宅地です。だんだん暑くなります。
矢野下登山口

 Γ36.住宅地から洞所山と城山が見えます。間に原山。  
城山

 Γ37.災害ゴミの保管場所。昨日登った日浦山や蓮華寺山。《C!大》
日浦山

 Γ38.まだ矢野南3丁目を歩いています。線路に下っていきます。

 Γ39.【9:37】矢野駅に到着。スタートから2時間内の山行です。
矢野駅

 Γ40.矢野駅から茶臼山が少し見えます。    γ(▽´ )ツ
茶臼山



 

     茶臼山の登山日記   H30.8.5

 8月に入っても暑い日が続きます。昨日は大雨災害があった地 区の蓮華寺山と日浦山に登って、山道を確認してきました。 本日、もう1つ調べておこうと思います。

 JR呉線の海田市駅から坂駅の運行が再開されました。自転車 は暑いから電車移動。8時前に坂駅からスタートします。2月に 絵下山から下山してきた茶臼山に登ります。標高は233m。

 アスファルトの車道が土色。自動車の風圧で砂ぼこりが発生。 周辺の家のまわりに土嚢が積んであります。建物の上まで土砂の 跡があります。災害がひどかったのが伝わってきました。

 7月6日夜の大雨から1ケ月。かなり片づけられていましたが まだまだです。土をかぶった自動車、公園に集められた流木、玄 関の扉が開いたままの家、こころが傷みます。 改めて災害お見舞い申し上げます。

 総頭川まできました。川幅が10mくらいの小さな川です。 周辺に土砂や草木が集められています。この川が氾濫しました。 当時は土砂や流木で川が埋まったそうです。今は重機で土砂を取 り除いて水が海に流れるようになっていました。

 2月に総頭川沿いから絵下山に登りました。その場所に災害が 発生しています。今回は茶臼山への遊歩道が歩けるか確認します。 恵比須神社にお参りして川から離れます。まだ自販機の上まで土 がついているから、広い範囲で水びたしになったのがわかります。

 山の斜面に近づきました。坂八幡宮にお参りします。ここまで 水はこなかったようです。天神堂遊歩道の道標に従って進みます。 マップポストを確認して山道に入りました。舗装路が続きます。

 すぐに標高が上がって、森山や黄金山が見えます。シティタワ ーも見えました。スタート地点の坂駅を確認。セミが鳴いている 歩道を歩きます。鉄塔がありました。何度も鉄塔の横を歩く山行 になります。

 まだ気温が低い朝ですが汗をかいています。氷水を飲んで水分 補給。急な階段のところは手すりがありました。ベンチも設置さ れています。ゆるやかになって分岐に到着。前回はここを右に下 って坂駅に下山しました。

 バイオトイレの先に高尾山城の本丸跡があります。8時半に茶 臼山山頂に到着。標高は233m。なだらかな本丸なのでピーク が特定できません。展望台が一番高いところかも。

 以前よりかなり草が伸びています。災害で除草どころではない のでしょう。樹間から明神山を見て展望台に入りました。テーブ ルにザックを置いて眺めます。

 やはり海が見えるのがいいです。森山、金輪島、似島など見え ます。宮島はかすんで見えません。森山の向こうに江波山や皿山 がありました。黄金山の方に広島の町が見えます。市役所やシテ ィタワーを見つけました。

 スタート地点の坂駅を確認して、みはらし公園の山を眺めます。 斜面に土砂崩れがあります。ふもとの民家に木や土が流れていま した。住宅地の近くで発生しています。

 総頭川沿いの道路にトラックが走っています。こちらも周辺に 土砂や流木があります。発生時はかなりひどかったと思います。 まだ通行規制しているのではないでしょうか。早い復旧をお祈り いたします。

 セミの声を聞きながら休んでいます。天神堂遊歩道は荒れたと ころがなく、普通に歩けました。注意書きもありませんでした。 町の復興と共に登山者も増えてくると思います。

 時間があれば明神山や絵下山も考えますが、今回は予定がある からやめます。20分滞在して下山開始。坂駅に戻るつもりでし たが、矢野下への分岐があるから下ってみることにしました。

 きれいな山道。たまに蜘蛛の巣にひっかかります。こちらも鉄 塔沿いの道です。気持ちよく下っていきました。が、、、道が崩 れているところがあります。住宅地までもうすぐのところ。

 最初は3mくらい崩れていて、少し斜面を迂回するだけで済み ました。そして次に10mくらいの大きなくずれ。すぐ下が住宅 地で重機が置いてありました。復旧中のようです。ここは大きく 迂回。草木で苦労しました。

 階段を下ると矢野下登山口。道が崩壊している案内はありませ ん。迂回しにくかったから治るまで避けた方がよさそうです。 このあとは車道を下っていきます。

 団地が広がっています。斜面から離れたら災害の景色が遠のい た感じです。大きな広場が、災害物の一時置場になっていました。 大きな木が積み重ねてあります。ここから昨日登った、日浦山や 蓮華寺山が見えました。

 なるべく影を歩きます。暑くなってきます。公園で少し休憩。 スマホを見ています。位置を確認しながら矢野駅に向かいます。 線路まで下ったらすぐでした。

 9時半すぎに矢野駅に到着。休憩も入れて2時間内の山行です。 今回は災害地の山の確認として登りました。茶臼山の状況を知り たい方のお役に立てればと思ってアップします。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作