【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



  魚見山からの景色と呉の海岸








  −広島の登山記録−
鉢巻山のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約11分
 

  広島県の魚見山の案内地図

 ■魚見山の地図
 魚見山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:鉢巻山 休山 天狗岩山
 魚見山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
魚見山

 

  魚見山の登山記録   H27.3.14

 ■吉浦駅から海岸沿いに歩いて呉駅に向かいました。

    魚見山の近くの鉢巻山に登った記録
        ⇒  鉢巻山(27.3.30)のHP
    近くの大麗女島・小麗女島
        ⇒  フェリーからの景色HP(30.2.25)


 魚01.【10:30】吉浦駅からスタートします。晴れています。
吉浦駅

 魚02.魚見山トンネルの手前で右に曲がって線路を越します。
道

 魚03.魚見山を見ながら線路沿いに歩きます。電車来ないかなぁ。
魚見山

 魚04.海岸から吉浦の海を眺めます。高いビルがあります。
海

 魚05.【10:47】踏切を渡って瀬戸見町の団地に上がります。
道

 魚06.踏切を振り返りました。    《C!吉浦の海の景色》
踏切

 魚07.団地中央の公園を通ります。団地の北東角に向かいます。
道

 魚08.【11:00】団地の北東角の舗装路を上がります。  《C!入口》
道

 魚09.ベンチがあります。桜の季節が楽しみな場所。すでに展望がよい。
道

 魚10.墓地の向こうに江田島が見えています。古鷹山です。
江田島

 魚11.団地の南に呉の海。休山や三津峰山も見えますよ。 
休山

 魚12.音戸の瀬戸の方を眺めます。工場がいっぱい。   《C!大》
音戸

 魚13.【11:08】登山口。白い手すり沿いに登ります。しばらく樹林帯。
登山口

 魚14.標高が上がって行きます。    o(^▽^)o
道

 魚15.岩がところどころにあります。    (・∀・)
道

 魚16.木洩れ日の道です。展望場ないか探して歩きました。
道

 魚17.【11:13】魚見山。標高178m。 \(^▽^)/ 《C!別角度》
魚見山山頂

 魚18.鉢巻山が大きく見えています。右奥は灰ヶ峰。  《C!大》
鉢巻山

 魚19.広の方向。灰ケ峰の右奥に野呂山が見えます。   《C!大》
野呂山

 魚20.岩の上にいる時は落ちないようにしましょう。  w(゚o゚)w
魚見山

 魚21.北に吉浦の町。左奥に似島。自動車道は写真より右。  《C!大》
吉浦

 魚22.広島呉道路。天狗城山と右奥に小松尾山。  《C!大》
広島呉道路

 魚23.似島をズーム。峠島の向こうに広島《C!》の町が見えます。
似島

 魚24.北西に貯油所や江田島(古鷹山)。     《C!吉浦駅》
江田島

 魚25.西から南西。西能美島の野登呂山(宇根山)。《C!山頂ズーム》
西能美島

 魚26.南西に海が広がっています。倉橋島と江田島。《C!大》
倉橋島と江田島

 魚27.南西の蛇峯山をズーム。(奥は倉橋島の岳浦山?)
蛇峯山

 魚28.大麗女島(おおうるめじま)。あっ魚。フェリーでした。《C!》
大麗女島

 魚29.南に呉の町が見えています。(山道からの展望が良) 《C!大》
呉

 魚30.JRの線路をズームしてみます。    ヾ( `▽)ゞ
線路

 魚31.潜水艦の艦首。右奥に大和ミュージアム。このあと行きますね。
潜水艦

 魚32.【11:43】下山開始します。同じ道です。  γ(▽´ )ツ
道

 魚33.途中東側に山道があったので入ってみると祠がありました。
祠

 魚34.【12:00】登山口。桟橋などはやはりここがよく見えます。
登山口

 魚35.【12:08】川原石駅に向かって山道を下りました。
道

 魚36.竹林があります。お地蔵様の前を通って墓地を下ります。
道

 魚37.【12:12】国道31号が見えました。  《C!山道への入口》
   ふたつ向こうの橋が線路。川原石駅は左です。
道

 魚38.【12:22】海岸にでて海を眺めました。 ヾ( `▽)ゞ
海

 魚39.休山が見えています。   《C!瀬戸見町と登山の道》
休山

 魚40.【12:52】休憩後、二河川の橋を渡ります。休山が見えます。
二河川

 魚41.橋を渡った右に公園。ハトがのんびりしています。《C!海》
ハト

 魚42.【12:58】潜水艦の展示。右の建物が大和ミュージアム。
潜水艦

 魚43.潜水艦を横から眺めます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
潜水艦

 魚44.戦艦大和の前看板の左を模している公園です。 ヾ( `▽)ゞ
戦艦大和の前看板

 魚45.魚見山を眺めます。山頂の岩がわかりません。 《C!大》
魚見山

 魚46.鉢巻山を眺めます。  《C!大》    ヾ( `▽)ゞ
鉢巻山

 魚47.大和ミュージアム。灰ヶ峰が見えます。   《C!大》
大和ミュージアム

 魚48.大和ミュージアム前から潜水艦を眺めます。 (・∀・)
潜水艦

 魚49.大和ミュージアム前から休山を眺めます。   \(^_^)/
休山

 魚50.【13:20】呉駅です。おつかれさまー。    o(^▽^)o
呉駅



 

     魚見山の登山日記   H27.3.14

 呉の吉浦の方から海を眺めてみたいと思いました。鉢巻山に登 る計画をしていましたが展望場があるのかまだわかりません。 晴れたので海岸近くの魚見山に登ることにしました。

 三角点はありましたが地理院の地図に名前がついていません。 道路上に魚見山トンネルと記載があったので、行ってみることに した山です。

 早く出れませんでした。この日はJRの時刻改正がある日です。 久しぶりの広島駅構内ですが、いろいろ変わっていたのでびっく り。

 初めての電車がきたので、いつから走ってるのかと考えてしま いました。あとでこの日がデビューの227系だと知りました。 扉のところのイスが開閉するタイプです。

 吉浦駅に下りたのが10時半です。初めての駅です。線路沿い に南に歩き、踏切を渡って海岸沿いに進みます。魚見山が見えて います。何回か電車が通ります。踏切を渡って瀬戸見町の団地に 入りました。

 中央の公園を通って北東の角に向かいます。ここから山に上が る道が地図にあります。舗装された道を歩きます。上に貯水施設 があります。すぐに展望がよくなり、団地と瀬戸内海が見渡せま した。休山や江田島がよく見えます。

 舗装路は貯水施設で終わりです。ここから白い手すりのある遊 歩道に入ります。魚見山や鉢巻山の登山口です。樹林帯に入って しばらくは展望がなくなります。

 一気に標高が上がりますが、やがてゆるやかな道になります。 長くない距離なのでゆっくり歩いても変わりませんね。

 三角点と標識が見えます。空が開けました。魚見山山頂です。 標高は178mです。山頂のまわりに木があるので移動しながら 岩場から展望を楽しみます。岩の上に立つときは落ちないように 注意します。

 まずは鉢巻山を眺めます。呉の町から近い山です。町から登山 道がないように思うのですが、ここから通じているのですね。 アップダウンがあるから北東斜面から登った方が楽そうです。

 右奥に灰ケ峰、その右奥に野呂山が見えています。遠くは白く かすんだ景色です。

 北東に目を移すと吉浦の町が広がっています。広島呉自動車道 が見えます。烏帽子岩山などがあります。また登りたい山です。

 海岸寄りにJRの線路があります。ちょうどやってきて吉浦駅 に停車しました。電車の走る音が山まで聞こえます。

 北西から北の方向には江田島や似島があります。日が当たった 明るい景色を写したいのですが、今日はいくらかかすんでいまし た。似島や峠島の向こうに広島の町がぼんやり見えます。

 西の方には西能美島が見えます。最高所の能登呂山(宇根山)を 確認しました。ズームしたら電波塔が見えます。江田島の南部は 南西の方に長く伸びています。倉橋島も見えます。

 蛇峯山が見えるのでズームして眺めました。自転車を押して登 った山です。素晴らしい展望の山でした。

 島がまわりにありますが、その手前には瀬戸内海が広がってい ます。波がおだやかな日です。フェリーが行き来していました。 潜水艦が航行していなかったのが残念。運がよかったら見れます。

 瀬戸見町の団地の向こうに海上保安大学校があります。その先 に無人の大麗女島(おおうるめじま)があります。標高30mの小 さな島です。浅瀬を歩いて行けそうな感じがします。現在は海上 自衛隊の弾薬庫があって一般人は入れないそうです。

 南に目を向けます。木があるから海と町を場所を変えて見るよ うになります。山道途中の展望場の方が広く見えます。電波塔の 多い休山、その手前に町が広がっています。

 線路が見えます。その右が海岸です。港もあります。その近く に大和ミュージアムがあります。潜水艦あきしおの艦首が見えて います。2004年に退役した船です。あそこまで歩きます。

 カップうどんを食べたので下山します。同じ道です。左に山道 を見つけました。少し往復してみると祠がありました。荒れてい る感じです。ここには殉職の石碑もあります。

 貯水施設まで戻って景色を眺めた後団地をわ下ります。山道が あるからそこを下ると墓地があり、住宅街を通って国道31号線 のトンネル出口のところにでました。

 線路をくぐります。近くに川原石駅がありますが、海岸にでて 海を眺めました。日がよく当たります。暑くなってきました。 チョウチョがとんでいます。

 二河川を渡ってあの潜水艦の前に到着です。もう3回入ってい るから今回は写真を撮るだけです。大和ミュージアムの広場で戦 艦大和の前看板の左を模した公園を歩きます。入港してくるフェ リーを眺めました。このあとは近くの呉駅に向かいました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作