【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 三角点を確認した、いわくに山 






(189.2m山の愛称) −山口の登山記録− .
先に登った188m峰 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録

  ●個人記録用のビデオです。参考になるようでしたらご覧下さい。
   約8分
 

  いわくに山(189.2m山の愛称)の周辺地図

 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  いわくに山(189.2m山の愛称)の周辺地図 

 

 いわくに山(189.2m山の愛称)の登山記録  H30.2.3

 ■今回のルートは不明瞭。目印見つけにくいので入らない方がいいです。
    山上には古くないテープありました。展望場がない山でした。
    山頂から岩国駅まで50分だったけど開発されそうにないです。

    先にに登った188m峰 ⇒  蜂ケ峰公園の188m峰HP
    小瀬川海岸歩き ⇒  和木の工場と小瀬川河口(R4.5.29)


 ◆蜂ケ峯公園からふもとに下りました。続けて189m山にチャレンジ。

 U01.【12:08】川の反対に山道があります。川沿いに進んでみます。

 U02.落葉している季節。いくつかピンクリボンがありました。

 U03.振り返って眺めた宮島の岩船岳。     \(^_^)/

 U04.【12:13】左の沢沿いの山道に入りました。石積みがあります。
    もうひとつ先の谷沿いの道がよかったかも。あとで下ります。

 U05.竹林帯。うすい道がいくつかあります。左から尾根に上がります。

 U06.目印や杭がある尾根歩き。ピークから下りになりました。あれっ。

 U07.目印がなくなったので見えている谷へ。ちらかっています。

 U08.段々畑の跡地のようです。植林帯を上がります。  

 U09.竹林帯。尾根だと左上。急になります。すぐに竹林から抜けます。

 U10.自然林。踏跡が不明瞭。断念しようとしたら細い道見つけました。

 U11.シダが道を隠している場所。膝までなので注意して進みます。

 U12.【12:55】稜線にテープ。シダが道を隠していたりします。

 U13.広い山上。ピークめざして進みます。いくつか赤テープあり。

 U14.【12:59】いわくに山(愛称)山頂。189.2m。 

 U15.展望が得られない山頂。道標、山名札なし。設備跡あり。

 U16.石枠があります。何があったのでしょうか?   (・∀・)

 U17.【13:07】立石町への道を探します。この尾根道が続いていそう。

 U18.道が不明瞭。山に入る人が少ないのでしょう。目印ないです。

 U19.【13:23】石積みを見つけました。沢沿いに下ります。 

 U20.畑跡の山道。樹間から民家が見えています。  ヾ( `▽)ゞ

 U21.民家の横に下りました。民家の裏道から荒神社に回ります。

 U22.【13:31】荒神社にお参り。ここから岩国の町が望めます。

 U23.岩国の街並みです。      \(^_^)/   《C!大》

 U24.いわくに山を振り返りながら車道を下っています。  《C!大》

 U25.鳥がいました。     γ(▽´ )ツ

 U26.【13:48】国道2号の交差点を渡ります。   ヾ( `▽)ゞ

 U27.【13:55】岩国駅に到着。駅が新しくなっていました。

 U28.岩国駅の改札が2階になっていました。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 U29.岩国駅から眺めた、いわくに山。    \(^_^)/




 ◆ゴルフ場側から眺めたいわくに山。 (30.2.12)    《C!大》



 

   いわくに山(189.2m山の愛称)の日記  H30.2.3

 12時過ぎました。蜂ケ峯公園からふもとに下りました。線路 の近くです。いわくに山への山道を探すつもりですが、川の反対 に道が続いていました。189.2mの山ですが、山名がわから ないので、語呂合わせで愛称にしています。

 ガードがある道、たまにピンクリボンがあります。ヤブを覚悟 して虫がいない季節にしています。堰の横を通過。先ほど下った 道から近道できるところがなかったのでしょうか。沢にたどり着 きました。手前の左に短い階段があります。

 沢沿いに登ります。踏跡がはっきりわかります。あとでよく見 たらもうひとつ先の谷に入ればよかったです。やがて道がわから なくなり、下草がないからどこもが山道に見えました。

 左の尾根に登って山道があるか確認することにします。尾根に 出たら杭があります。古いけど木に目印がついていました。展望 がないのが残念。尾根沿いに進みます。ピーク周辺にまだ新しい ピンクリボンがありました。道が続くと思ったのですが、、、

 下っています。方向が大きく変わりました。左の谷に建物跡が 見えたのでもう少し下ります。段々畑の跡のようです。植林の道 をまた南へと登りました。山道はあるけど目印がないです。

 また尾根にでて上に向かいます。竹林は十分歩けました。そし て自然林に変わります。シダが見えるのが気になります。もう少 し様子を見ます。断念しようと考えましたが、細い道を見つけた ので進んでみます。

 やはりシダが多くなりました。少しだけイバラがあります。 膝までだから注意して登ることにしました。下草がないところが 欲しいです。少しだけど植林があったので助かりました。そのま ま登ったら稜線に合流。

 まだ踏跡がはっきりしています。新しい赤いテープの目印を見 つけました。ゴルフ場側に良い道があったのかも。この目印近く の道に5mくらいシダが茂っていたのでそこを通り抜けました。

 木陰の下草がない山上を歩いています。たまにテープがありま す。広い山上だけど展望が得られません。岩国の町を眺めたいも のです。金属片や石囲いが残っているから、昔は何かの設備があ ったようです。

 ピークに向かいますがなだらかです。ありました。三角点です。 棒が横になっていました。樹林帯で展望はよくないです。山名札 がないけど、赤テープが木についていました。189.2mだか ら「いわくに山」と名付けます。岩国山とは別です。

 はっきりしたルートがないか周辺を散策。木の間を歩くことが できますが、山道かどうか不明。同じ道を戻るのが賢明です。 展望がないから今後ここに来ることはないと思います。 道が不明瞭だから入らない方がいいと判断しました。

 気になっていた曲がり角。立石町に下りたいから、尾根を散策 してみます。昔の道のようにみえます。様子をみてだめなら戻ろ うと思って下ります。目印や案内があればいいけど、山に入る人 が少ないのでしょう。

 不安がありますが、樹間から近くのふもとの民家が見えていま す。岩国駅の方向もわかります。草がなさそうな樹林帯に向かう と楽に歩けました。道でしょう。昔は畑があったようです。

 谷に近づくと沢がありました。右上を見たら石積みがあります。 生活の場だったようです。沢沿いに下りましたが、右の尾根に良 い道があったのでそこに変更。畑の跡だったようです。すぐに民 家の横にでました。

 まっすぐ下りたいけど、住居に入るのはよくないから裏の道を まわり込みます。荒神社のところにでました。もちろん登山案内 板はありません。岩国の町が見渡せます。よく晴れています。

 車道を下ります。立石町です。スーパーに寄って炭酸を買いま した。水分補給。国道2号を横断して岩国駅に着いたのが14時 前。山頂から駅まで50分。近い距離なのに山登りの山として開 発されなかったようです。

 岩国駅が新しくなっています。改札が2階になっています。 懐かしい改札はもうありません。ミスタードーナツもあったのに。 駅前はまだ工事中でした。駅舎ももっと便利になりそうです。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真