【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 サクラを見てから登った烏帽子岳 


 
 
 −山口の登山記録− .
広島山口の登山記録 日本百名山 烏帽子岳の山行記録 山道歩の登山記録
 

  烏帽子岳の周辺地図

 烏帽子岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 烏帽子岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
  烏帽子岳周辺地図 
烏帽子岳
 

 烏帽子岳の登山記録  H23.4.9



 φ01.【10:20】高水駅を出発しまーす。     o(^▽^)o
高水駅

 φ02.岩徳線を北に越えました。烏帽子岳が見えています。
烏帽子岳

 φ03.桜が咲いていますよ。満開です。    \(^_^)/
桜

 φ04.学校方向に進みます。桜の向こうに平家ケ城(300m)が見えます。
平家ケ城

 φ05.黄色い菜の花もたくさん咲いていました。   ヾ( `▽)ゞ
菜の花

 φ06.高水神社に参拝してから、トンネルで国道2号を渡ります。
高水神社

 φ07.【10:44】国道2号交差点に登山口案内。  《C!説明板》
登山口

 φ08.満開の桜を見ながら歩きます。    \(^_^)/
桜

 φ09.登山口の駐車場です。大将軍神社がありますよ。 ヾ( `▽)ゞ
大将軍神社

 φ10.【11:03】大将軍まで2200m地点。ここから山道でーす。 
道

 φ11.棚田跡と竹やぶの道があります。   o(^▽^)o
道

 φ12.【11:19】植林帯を登って、ニワトリ石に到着。標高370m地点。
ニワトリ石

 φ13.【11:28】大将軍1000m地点 標高500m。 桜が満開。
桜

 φ14.【11:41】大将軍まで750m地点です。頑張りましょうね。
道

 φ15.【11:45】橋を渡ってすぐ、山頂まで500m地点を通過します。
道

 φ16.【11:49】大将軍まで250m地点です。近くに東屋がありますよ。
道

 φ17.【11:55】大将軍のピーク680m。697mとありました。《C!》
大将軍

 φ18.南の展望です。平家ケ城や三丘ケ岳が見えますよ。
南

 φ19.北にここより高い山があります。烏帽子岳山頂ですよ。
烏帽子岳

 φ20.一度下って、鞍部を歩きます。樹林帯です。 (・∀・)
道

 φ21.たまにスミレが咲いていました。   ヾ( `▽)ゞ
スミレ

 φ22.【12:08】烏帽子岳 697m   \(^▽^)/ 三角点。
烏帽子岳

 φ23.山頂は樹林帯で展望ありません。大将軍に戻ります。
烏帽子岳

 φ24.【12:20】再び大将軍です。少し休憩します。  o(^▽^)o
大将軍

 φ25.蓮華山や塔の森の方向です。 かすんでいました。 
蓮華山や塔の森

 φ26.東屋を通過します。      ヾ( `▽)ゞ
東屋

 φ27.【12:50】ニワトリ石まで戻りました。  ヽ(゚◇゚ )ノ
ニワトリ石

 φ28.川沿いに下ります。   (・∀・)
川沿い

 φ29.【13:02】大将軍から2200m下りました。広い場所です。
道

 φ30.桜満開の駐車場まで下ってきました。  \(^_^)/
桜

 φ31.国道2号を渡って新幹線をくぐります。  ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 φ32.【13:20】朝の道とわかれて左へ。三丘ヶ岳に向かいます。
三丘ヶ岳へ


   このあと登った三丘ヶ岳のサイト  三丘ヶ岳



 ◆周防高森駅から眺めた烏帽子岳。   《C!枡形山登山時H25.12》
周防高森駅

 ◆虎ケ岳から眺めた烏帽子岳。 (29.8.11)     《C!大》
烏帽子岳

 ◆烏帽子岳(412m)から眺めた烏帽子岳。(29.8.11) 
烏帽子岳や物見岳


 

    烏帽子岳の登山日記  H23.4.9

 桜の季節です。どこかにでかけないともったいないですね。天気も良いから烏帽子岳に登ることにしました。朝早く出発できなかったので、10時すぎてからの登山です。高水駅をスタートしました。この辺りはナベヅルの越冬地です。町の中には公園や学校があり、植えられている桜が満開できれいでした。

 川をさかのぼって歩きます。国道2号線は、地下道がありました。渡ると山の案内があります。もうしばらく歩きます。正蓮寺公園の桜も満開できれいです。ここが登山口になり、山に入っていきました。広い道が途中から山道になっていきます。

 展望のない木陰の道です。山道をどんどん登っていきます。あと何mあるのか標識があるのでわかりやすいです。美しい樹林帯を通って、東屋をすぎると、大将軍に到着しました。まずはお参りします。ここからは南に展望があります。高水の町も見えました。桜が目立っています。

 北に、ここより高い山が見えます。あれが烏帽子岳です。一度少し下ってから、また登ります。そんなに時間かかりません。山頂には三角点がありました。展望がないのが残念です。花がまだ少ないです。スミレが咲いていました。大将軍に戻って、また景色を眺めました。

 何人かの登山者とあいさつしてから、同じ道を下山しました。さわやかな山道です。下りはやはり早いです。公園まで戻ると、また満開の桜を眺めることができました。車道を歩きます。国道2号線を通過して高水駅に近づいています。このあと、コースを南東に変えて、岩徳線を越えて三丘ヶ岳(みつおがだけ)に登りに行きました。

  ●個人記録用のビデオです。参考になるようでしたらご覧下さい。

   約23分   (後で登った三丘ヶ岳も含んでいます)
Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真