【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 

 岩屋観音参拝と根笠山そして美しい錦川 


 
 
 −山口の登山記録− .

現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録

  ●個人記録用のビデオ。参考になるようでしたらご覧下さい。
   約13分
 

  根笠山周辺地図

 ■ガイドなかったので地理院の地図で歩きました。
 根笠山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 根笠山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
根笠山

根笠山
 

 岩屋観音参拝と根笠山登山記録  H25.9.23



 ч01.【7:50】根笠駅に到着。観光案内を確認します。 《C!案内》
根笠駅

 ч02.【8:00】岩屋観音めざして歩きます。バスにはまだ早いです。
歩く

 ч03.朝のすがすがしい錦川を眺めて歩きます。車が少ない道。
錦川

 ч04.【8:26】山ノ内集落です。こちらの登山道は荒れたそうです。
   15分ほど集落をまわりました。ヒガンバナの花。《C!》
山ノ内集落

 ч05.きれいな渓谷を見て歩きます。    o(^▽^)o
渓谷

 ч06.【8:56】地底王国美川ムーバレー。あと1kmで岩屋入口。《C!》
地底王国美川ムーバレー

 ч07.【9:08】県道から岩屋観音へと曲がり、橋を渡ります。
岩屋観音へ

 ч08.ここから車道が急になります。木陰の道です。  (・∀・)
車道

 ч09.【9:15】大きな水車が回っています。でかまる君だって。
水車

 ч10.護聖寺に参拝します。右に階段がありますよ。  γ(▽´ )ツ
護聖寺

 ч11.そのまま岩屋観音に向かいます。すぐ上です。 《C!案内》
岩屋観音

 ч12.岩屋観音に参拝します。ローソクに火が灯っていました。
岩屋観音

 ч13.芝広場から洞窟に向かいます。
道

 ч14.洞窟があります。炭鉱の跡のようです。   《C!中》
洞窟

 ч15.【9:52】遊歩道から車道を歩き、ゲートの向こうの車道。
車道

 ч16.【10:00】車道を歩いています。1台車がきました。 
車道

 ч17.【10:10】舗装路が続いてました。きれいな山荘。《C!》
山荘

 ч18.【10:15】川を渡って山道に入りました。荒れ具合が不安。
山道

 ч19.【10:24】踏跡がわかりました。峠みたいなここで右に曲がります。
山道

 ч20.【10:32】尾根歩き。たまに境界、倒木もあります。《C!板》
山道

 ч21.【10:38】分岐。直進の道ありますが、表示《C!》見て左に。
分岐

 ч22.【10:46】分岐が多い山。傷んだとこもありますが歩けました。
山道

 ч23.分岐で間違うのか藪こぎしました。とにかく上に向かいます。
山道

 ч24.広い車道にでると三角点。根笠山560m。  \(^▽^)/
根笠山560m

 ч25.先に進むと鉄塔がありました。展望ない山。 《C!山上の道》
鉄塔

 ч26.【11:18】反対に行っても鉄塔があるだけ。少し戻って車道下り。
鉄塔

 ч27.【11:33】車道が荒れており、山道を下。階段になってました。
    黄色札をたどります。鉄塔点検用の山道のようです。
山道

 ч28.【11:49】また鉄塔。左に山道。細く歩きにくくなります。
山道

 ч29.【11:54】橋があるとこもあり。土砂がたまってます。《C!水》
山道

 ч30.崩れた場所でチョウチョ撮影。この先に建物跡ありました。
チョウチョ

 ч31.【12:09】また鉄塔。左に道があります。パンを食べました。
鉄塔

 ч32.道が悪かった。黄色札をよく確認して進みました。マムシ注意。
道

 ч33.石垣。昔の生活のにおいがします。ふもとが近そうです。
石垣

 ч34.【12:31】貯水池があったので眺めました。水力発電。
貯水池

 ч35.川と橋が見えます。もうすぐ車道にでそうです。 
川と橋

 ч36.車道にでて下っています。あの線路の下をくぐります。
車道

 ч37.【12:55】中国電力の錦川第二発電所の前にでました。
錦川第二発電所

 ч38.錦川を渡ります。河山駅に向かうことにします。 
錦川

 ч39.ヒガンバナが咲く季節です。たくさん咲いていました。
ヒガンバナ

 ч40.【13:11】錦川を見ながら歩いています。  o(^▽^)o
錦川

 ч41.友廻集落を通過。自販機ないかなぁ。暑くなっていました。
友廻集落

 ч42.山を振り返ります。鉄塔が見えます。あの奥にいたんですね。
山

 ч43.錦川になにかあります。魚を取るための柵のようです。
錦川

 ч44.【13:44】河山駅が見えました。向こうの道を歩けばよかった。
河山駅

 ч45.錦川の色がきれいです。エメラルドグリーン。 ヾ( `▽)ゞ
錦川

 ч46.遠回りになりますが、あの橋を渡ります。1kmくらいのロス。
橋

 ч47.たまに見ましたが台風の水害の水位。川面から10mありそう。
台風の水害

 ч48.【13:57】河山駅に到着。 近くに自販機がありました。
河山駅

 ч49.コスモスなどの花が咲いています。    o(^▽^)o
コスモス

 ч50.【14:23】かわいい電車に乗って帰りました。 ヾ( `▽)ゞ
電車
 

   根笠山登山日記  H25.9.23

 天気のよい日が続いています。日曜日にどこも行かなかったの で、秋分の日にでかけました。東西がわかりやすい日は、初めて の山にチャレンジしてみたいです。

 ガイド本に載っていない根笠山に行くことにしました。地理院 の地図を持っていきます。久しぶりに始発の電車に乗りました。 日の出を眺めます。  岩国駅で乗り換えて、錦川鉄道で根笠駅に移動しました。ちょ っと眠いです。奥に進むと車窓の景色がよいとこですが、まだ日 が当たっていません。キリに包まれているから、なくなるのに時 間がかかりそうです。

 8時前です。根笠駅を降りるのは初めてです。レンタサイクル がありますが9時からです。案内板を確認してから出発しました。

 錦川の本流を眺めましたが、すぐに支流を遡ることになります。 県道を歩いています。たまに車が通ります。30分くらいで山ノ 内集落です。

 神社に参拝して花を見て歩きました。ヒガンバナがたくさん咲 いている季節です。キリが流れて日が当たるようになっていまし た。さて登山口はどこかなぁ。

 地図を見ても現地に細い道が多くてわかりません。案内板もな いので、外におられた方に聞いてみました。道が荒れて通れなく なってるそうです。使わない道のようです。

 ここからの道はあきらめて、直接岩屋観音に向かいました。先 に根笠山に登ろうとしたのですが、計画変更です。1km歩くと 地底王国ムーバレーがあります。楽しい施設で、鉱山跡を利用し た迷路があります。いつか入ってみたいです。

 さらに1km歩いて県道から離れました。ここに駐車場があり ます。あともう少し歩いたら大きな水車が見えてきました。直径 12mあるそうです。水が流れてゆっくりと回っていました。

 9時すぎていましたが、まだお店は開いていません。そのまま 階段を上がって、護聖寺本堂に参拝します。 そして右にある岩屋に入っていきます。

 観音様にお祈りします。厳かな雰囲気です。すでにローソクが 灯っていました。案内図を見ていたので上に洞窟があるのを知っ ています。遊歩道を登るとありました。

 柵がないから入れます。中は暗いです。奥に続いていますが、 私のライトでは暗いのですぐにやめます。探検気分でした。

 さて根笠山に登りましょう。道がよくわかりませんが上に行け ばいいでしょう。すぐに車道に合流し、ゲートを過ぎたらアスフ ァルト道になりました。そのまま歩きます。

 何があるのかと思っていましたが、終点に家がありました。山 荘と書いてあります。今は誰もいませんが、ちょうど管理されて いる方が様子を見に来られていました。山道も荒れているだろう との事です。

 川沿いの草地を3mほど入りました。古い板が木にかかってい ます。木の橋も傷んでいそうですが、ここから入ることにしまし た。植林帯です。中に入ると踏跡が判断できました。

 倒木がありますがよけながら登ります。ブヨがきました。うっ とおしいです。イメージが頭に入っているので、峠みたいなとこ で、右の尾根を歩きます。

 道がありますね。たまにプラスチックの境界が打ち込んであり ます。さらに進んでいきます。あっ板がある!でも文字が消えて います。なんて書いてあったのでしょうか。

 すぐに分岐になりました。こちらの方が道がよいです。上に登 ろうとしましたが、左に「山頂→」の文字がありました。それを 信じてなだらかな道を進みました。文字を見たのはここだけです。

 道は広くありません。しかし分岐がいくつもでてきます。植林 管理用でしょうか。とにかく上をめざします。あれっ、ここにさ らによい道が、、、安心して歩きます。

 しばらくして少し藪になり、イバラが痛いです。それを越える と、なんと土道ですが車道があります。えっ、、、安心して上に 向かいます。しかし道がなくなりました。

 樹林帯を藪こぎしていきます。また山道にでました。山上が見 えるのでそこをめざします。あれっ、またきれいな車道に??? 少し登ったら三角点がありました。

 ここなんですね。山頂は、、、 文字が読めない小さな札がふたつありました。展望はありません。 蜘蛛の巣にひっかかって登頂です。目的達成ですが、悩みますね。

 山上を散策します。車道を歩きますが先に鉄塔があります。展 望ありません。反対側も行きました。鉄塔です。途中に分岐が多 くて、どうしたものか悩みます。

 少し戻ったら車道の続きがあったので下ります。しかしその先 は草に覆われて行きます。きれいな山道があります。階段が作ら れているのです。安心して下りました。

 黄色い札が木にぶら下がっています。電力会社の管理の方の目 印のようです。それを探しながら歩くことにしました。すでに岩 屋観音に戻るのはやめて、どこに下りるかわからない冒険の山歩 きにしています。車道にでて錦川に向かう予定です。

 鉄塔の横を通りながら移動します。明らかに管理用の道ですね。 12時に少し休憩しました。パンを食べます。じっとすると蚊が 近寄ってきます。それにしても展望のない山道です。

 さらに植林帯を移動しますが、道が土砂で埋まっていたりしま す。きれいな橋や手すりがありました。水場もあります。これは 登山用の道として使っていたのではないでしょうか。登る人が少 なくて管理されなくなったんですね。

 マムシがいたので注意しなくてはいけません。滑らないように ななめになった体で歩きます。必死です。足がおかしくなりそう ですね。黄色の札が見えなくなると考えます。1回戻りました。

 最後はジグザグに下ります。石垣のあとがあり、昔の生活のに おいがします。貯水池があるので寄りました。ここから水を落と して水力発電をするようです。

 そしてヒガンバナがたくさん咲いている果樹園から車道にでま した。錦川と集落が見えます。下って線路をくぐりました。

 根笠駅の北にいますが、このままひとつ北の駅に向かうことに しました。次の駅はどこだったかなぁ。地図はもっていません。

 国道187号線を歩きました。対岸だったので遠回りになりま したが、無事河山駅に着きました。ここでやっと自販機にありつ きました。水がなくなっていたので助かります。2本飲みました。

 錦川が清流で美しいです。疲れていなければ川で遊びたいとこ ろです。20分ほど待って電車に乗りましたが、うとうと眠って しまいました。

 こんな山登りもたまにあります。里山は山道が多くて悩みます。 引き返せるように道を覚えながら歩かなければいけませんね。

Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真
出会い系入門