【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 美保関をまわって登る馬着山 


 
 
 −島根の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約12分
 

  馬着山(ばちゃくさん)周辺地図

 馬着山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  馬着山周辺地図 (赤印が今回の登山口)
馬着山
 

 馬着山の登山記録  H25.5.24

 ■
 
  大平山の登山記録 ⇒  大平山の登山 (H25.5.24)
  真山(しんやま) ⇒  真山登山記録 (H25.5.24)
  朝日山の登山記録 ⇒  海を見て朝日山 (H25.5.24)
  松江城周辺観光  ⇒  お堀めぐりと宍道湖 (H26.6.1)
  八雲の天狗山記録 ⇒  天狗山登山(H26.6.1)
  大根島大塚山と江島 ⇒  ドライブと大根島 (R5.9.9)
  美保関の町や海記録 ⇒  美保関灯台と美保神社(R5.9.9)
  島根半島北側の海岸 ⇒  雲津、七類、加賀(R5.9.9-10)
  法田峠から稲荷山登山⇒  境水道と稲荷山(R5.9.9)

 
 В01.【5:30】弓ヶ浜から眺める馬着山。 天気よさそうですね。
馬着山

 В02.途中で男女岩を眺めていきます。    γ(▽´ )ツ
男女岩

 В03.【6:05】五本松公園入口からスタートします。しばらく車道。
五本松公園入口

 В04.早朝の静かな美保の町です。猟師さんの声がしていますよ。
美保の町

 В05.美保神社に参拝します。(・A・) えびす様の総本宮なんだって。
美保神社

 В06.石畳の道を歩いて移動しますよ。朝なので静かに歩きました。
石畳の道

 В07.美保の港を眺めます。青空がきれいですね。 《C!五本松公園》
美保の港

 В08.【6:26】美保関灯台まで1.8km。  《C!大山の様子》
道

 В09.海で漁をしています。海面が輝いていますよ。  o(^▽^)o
漁

 В10.海の様子です。海藻が見えますね。   ヾ( `▽)ゞ
海藻

 В11.【6:38】恵比寿社があります。    (・A・)
恵比寿社

 В12.【6:46】広い駐車場に到着。誰もいません。でも車が1台?
広い駐車場

 В13.美保関灯台を眺めます。白い灯台ですよ。   《C!灯台》
美保関灯台

 В14.灯台から北を眺めます。日本海が青いですよ。  o(^▽^)o
北

 В15.【7:00】駐車場から、馬着山への山道に入ります。《C!地図》
山道

 В16.整備されている山道を歩きます。毛虫の多い時期なので注意。
山道

 В17.東屋があります。展望がありましたよ。 γ(▽´ )ツ
東屋

 В18.五本松公園と鳥取県の境港の町が見えます。 《C!レーダー》
五本松公園

 В19.尺取虫、毛虫をよけながら歩きます。    (・∀・)
山道

 В20.【7:30】馬着山山頂。210m。  \(^▽^)/ 《C!》
馬着山山頂

 В21.ベンチがあります。北の日本海が見えますよ。 
ベンチ

 В22.日本海の景色です。    ヾ( `▽)ゞ
日本海

 В23.【7:36】山頂を振り返って、五本松公園めざします。 
馬着山山頂

 В24.【7:47】分岐。仏谷寺に下らずに五本松公園に直進します。
分岐

 В25.分岐の近くに祠があります。    (・A・)
祠

 В26.またしばらく歩きます。登りもありますよ。  γ(▽´ )ツ
道

 В27.御穂社に参拝。お賽銭を奉納したらびっくり。《C!神の使蛇》
御穂社

 В28.金属の鳥居をいくつも潜り抜けていくと、、、 ヽ(゚◇゚ )ノ
鳥居

 В29.【8:00】広い五本松公園に到着しまた。平和の塔があります。
五本松公園

 В30.美保の港が見えますよ。    γ(▽´ )ツ
美保の港

 В31.先ほどの馬着山を眺めます。   \(^▽^)/
馬着山

 В32.大山の様子です。雲がかかっています。
大山

 В33.日本海と中海の通路です。橋も見えますよ。  o(^▽^)o
日本海と中海の通路

 В34.【8:14】花を見てから下山します。 ヾ( `▽)ゞ 《C!花》
下山

 В05.二代目の五本松です。三代目も植えてありました。
五本松

 В06.お店の間を通ります。    (・∀・)
店の間

 В07.リフト乗り場を見てから さらに下ります。 ヽ(゚◇゚ )ノ
リフト乗り場

 В08.【8:27】五本松公園入口に下山しました。  \(^_^)/
五本松公園入口
 

 馬着山の登山日記  H25.5.24

 出雲の国の山登りをします。北部の日本海沿いにある山を選ん で登ることにしました。まずは東の美保関にある馬着山です。 米子の宿を明るくなってでました。

 途中の弓ヶ浜で、朝の景色を楽しみます。朝日がまぶしいです。 大山はうすい雲に隠れている感じです。そして北東を望むと、本 日最初の目的の馬着山が見えました。頑張りましょう。

 鳥取県の境港から、島根県の松江市に入ります。今日登る山は 松江の山ということになります。美保関の町に入ったら、五本松 公園の入口に無料駐車場がありました。

 さっそく車をとめて歩きます。美保関灯台まで車道を歩いて、 その後は山の尾根を歩いて周遊する計画です。

 朝の港は、魚の荷揚げ作業をしていました。静かに作業されて いるようです。焼きイカの屋台がありますが、まだ開いてません。 朝の6時ですから。。。

 大きな石の鳥居があります。有名な美保神社です。狛犬にあい さつをして境内に入りました。立派な木造の社殿です。山登りの 成功をお願いしました。全国のえびす様を奉る神社の総本宮です。 なにかよいことありそうですね。

 港を回めように歩いています。日が当たった東斜面が、とても 美しいです。日本海もキラめいています。漁をしている漁師さん がおられました。船の音が響きます。

 朝の散歩をされている方にあいさつしながら、車道を登ってい きます。そして広い駐車場のある美保関に到着しました。静かな 朝です。さっそく灯台まで往復してきます。

 トイレがあるところが入口でした。この岬は地蔵崎だそうです。 すぐに白い灯台に着きます。高台にあるので見晴らしがよいです。 特に北の日本海が広く見えます。

 昔、長門以下の連合艦隊が演習していて、悪天候で2隻の駆逐 艦が沈んだ海です。亡くなった方への慰霊がされていました。

 灯台周辺でゆっくり遊べそうですが、目的の山に向かいます。 駐車場に登山口があるので、山に入りました。きれいな遊歩道が 続きます。展望場以外は樹林帯を歩きます。

 この季節は、シャクトリムシや毛虫が多いです。ぶら下がって いるのをよけながら歩きました。東屋からは五本松公園がよく見 えました。鳥が鳴いています。

 ゆるやかに尾根を歩いています。また案内標識があります。何 が書いてあるかなぁ、、、「馬着山山頂」えっ、、、意識しない うちについていました。

 普通なら山頂の手前で、カメラを用意したりしているのですが、 不意をつかれました。標高210mの山頂。すぐ先にベンチがあ って、ここから北の日本海が望めました。日が照りつけます。 日焼けどめを塗ってから眺めました。 

 次は五本松公園めざします。下って登ります。鞍部には分岐が ありました。やがて次のピークに鳥居か見えてきました。御穂社 です。ガイドにないから新しいのでしょう。

 お賽銭を納めに行きました。長い紐が巻いてあるなぁ。 ってこれはヘビですよ。1mは越しています。 頭を見たくて覗き込んでら、顔を見せてくれました。

 日が当たっていたので、あたたかかったのでしょうね。社を守 っている感じでした。後日写真を確認したら、ヘビにトカゲが乗 っかっていました。

 ヘビは神様の使いだったのでしょうね。なんかよいことありそ うです。いくつもの鳥居をくぐって、五本松公園に着きました。 広いです。大きな東屋があります。南の展望がいいです。

 日本海と大山を眺めます。大山はうすい雲ではっきりしません。 大きなフェリーが通っています。境港に入っていきました。公園 には塔があって、沈んだ駆逐艦の慰霊をしていました。

 ここからは、舗装された道を下りました。初代の五本松はなく なり、今は2代目と3代目が伸びているところでした。松江から の街道が、山の中にあったようです。家の前を下って駐車場に戻 りました。このあとは大平山に向かいました。


 
 
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作