【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 名峰を眺める沓掛山と海を眺める黒森山


 
 
 
 
 −愛媛の登山記録− .
広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩の登山記録


   約19分
 

  愛媛県の沓掛山と黒森山案内地図

 ■沓掛山と黒森山の地図
  『沓掛山』を中心にしています。
 沓掛山と黒森山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山: 笹ケ峰 寒風山 瓶ケ森 。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
沓掛山と黒森山
 

  沓掛山と黒森山の登山記録   H24.4.28

 ■美しいササ原を歩いて、沓掛山と黒森山に登頂。

 W01.【5:50】登山口からスタート。笹ヶ峰の登山口と同じです。
登山口

 W02.別子銅山までの物資輸送馬道を歩いてます。 γ(▽´ )ツ
道

 W03.【6:34】宿に到着。笹ヶ峰の道との分岐。  《C!石垣》
宿

 W04.【6:49】少し迷いましたが分岐です。右に登りました。
分岐

 W05.【7:05】分岐です。丸山荘(笹ヶ峰)への道があります。左へ。
分岐

 W06.原生林帯の大木は美しいです。ササが増えてきました。
大木

 W07.【7:20】すごい!沓掛山が目の前に広がりました。 
沓掛山

 W08.東に赤石山系が見えます。逆光です。山が美しいですね。
赤石山系

 W09.ササの間の道を歩きます。急ですが楽しいですよ。《C!飛行機》
道

 W10.西に寒風山や石鎚山が見えました。 感激! ヾ( `▽)ゞ
寒風山や石鎚山

 W11.南に、ちち山と笹ヶ峰。少し雪が見えます。  《C!雪》
ちち山と笹ヶ峰

 W12.ピークはあのあたりのようです。もう少し頑張りましょう。
沓掛山山頂

 W13.【7:47】沓掛山山頂 1691m。  \(^▽^)/
沓掛山山頂

 W14.先に北の黒森山をめざします。途中に峰があります。
道

 W15.道は荒れてるとこもあり、少しわかりにくいです。慎重に。
道

 W16.岩の上から東の展望が良い。赤石山系を眺めます。γ(▽´ )ツ
赤石山系

 W17.ふもとを眺めてみます。 ヾ( `▽)ゞ
ふもと

 W18.アスレチックみたいな道。昔からの笹ヶ峰への山道です。
道

 W19.瀬戸内海が見えてきました。o(^▽^)o
瀬戸内海

 W20.【8:24】黒森山山頂 1678m。  \(^▽^)/
黒森山山頂

 W21.山頂は狭いです。崖になっているので注意しましょう。
黒森山山頂

 W22.ちち山、笹ヶ峰、沓掛山が南に見えますよ。\(^_^)/
ちち山、笹ヶ峰、沓掛山

 W23.同じ道で沓掛山に戻ります。歩きにくいです。(・∀・)
道

 W24.ササで道がわかりにくいとこあります。ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 W25.【9:11】再び沓掛山山頂です。ゆっくり展望を楽しみます。
沓掛山山頂

 W26.西に50m移動して 石鎚山を眺めました。青空。《C!大》
石鎚山

 W27.ここからだと小松や東予の町が見えますよ。 γ(▽´ )ツ
町

 W28.ちち山と笹ヶ峰が美しいです。 \(^_^)/   《C!大》
笹ヶ峰

 W29.笹ヶ峰の山頂をズームしてみますね。  ヾ( `▽)ゞ
笹ヶ峰の山頂

 W30.【9:21】景色見ながら下山開始。 《C!丸山荘の方のササ原》
下山

 W31.青空の沓掛山を振り返ります。    γ(▽´ )ツ
沓掛山

 W32.【9:57】宿に到着です。明るくなっています。(宿は地名)
宿

 W33.笹ヶ峰の道と合流してくだります。 (・∀・)
道

 W34.白い花がきれいです。早朝と違って開いていました。ヾ( `▽)ゞ
花

 W35.滝がいくつかあります。水の音が気持ち良いです。 o(^▽^)o
滝

 W36.【10:22】下山完了です。登山者の車が増えていました。
下山完了



 ☆沓掛山の頭を眺めます。
沓掛山

 ☆林道から国道にでる前に橋があります。
橋

 ☆橋の上からの渓谷がきれいです。
渓谷



 

  沓掛山と黒森山の登山日記   H24.4.28 

 愛媛県は、大好きなところです。 この時はバスでしまなみ海道をわたり、今治から車で登山口に移動しまし た。笹ヶ峰に登った時と同じ登山口です。あの時は晩秋でした、、、

 朝一番に到着して山に入ります。夕刻に松山で仕事があるので急 ぎました。川沿いを標高上げて登ります。春の水音が響きます。 いくつか沢をまたいで登ります。道案内もあります。

 ここは昔別子銅山に物資を運んだ道です。牛が通ったのでしょ うね。宿(しゅく)に到着。昔の建物跡ですが、今は樹林帯です。 ちょっと道を探します。笹ヶ峰の道と分かれます。丸山荘からま わると遠回りです。

 展望のないままヒノキ林を登っていきます。鳥が鳴いています。 西山越(1448m)から自然林の尾根歩きです。太いブナの木が幻想 的です。東の樹間から山が見えています。ササが多いですが、目 印をたどって道から外れないようにします。

 あっ、、、目の前が開けました。明るいササ原です。正面にめ ざす沓掛山が見えます。朝日を浴びています。青空で晴天ですね。 たいてい登山は朝一が良いです。高い木がなくなった東を見ます。

 なんと、赤石山系の山々が見えます。東赤石山は200名山で、 高山植物の宝庫です。西赤石山の方が近いですが、ここから行け る距離ではありません。

 急なクマザサの間を歩きます。道のところだけないですね。露 がないので、服が濡れることはありませんでした。曲がりくねっ てピークに到着します。やりました。けっこう早かったです。

 ササ原で展望が良いです。近くに200名山の笹ヶ峰がどっし りと見えています。美しいですね。 山頂も見えます。 ズームしたら社と人がわかりました。そして白いとこが気になっ ていましたが、残雪でした。まだ残っているんですね。こちらで は近くで見ることはありませんでした。

 飛行機の音が響きます。西の方向に目を移します。立派な山が そびえています。寒風山、瓶ヶ森と続いて、天狗岳と弥山のある 石鎚山。晴れていてよかったぁー。

 春がすみと言うのか白くかすんでいます。朝日が当たる東斜面 を眺めています。西日本一高い石鎚山が望めるとは最高ですね。

 ゆっくり見たいのですが、先に北にある黒森山まで往復してき ます。標高は1678mでここよりも少し低いです。が、めんどうな ダウンアップです。北側は樹林帯で、黒森山もよく見えません。

 ササが茂るわかりにくい急坂を下ります。迷うので、とにかく 尾根を進むこと。鞍部にでたら、踏み跡が目立ちます。岩が多く なりました。中間に峰があるのでだまされます。

 見晴らしの良い岩場にでたと思えば、黒森山の山頂です。こち らからは、赤石山系と北東側の新居浜と瀬戸内海がよく見えます。 ロープがありますが、危ないので近寄らない様にしましょう。

 再び沓掛山に戻りました。今度は西側に移動して石鎚山を丁寧 に眺めます。北西側にも展望が開けました。東予、小松方面の町 や瀬戸内海が見えます。白くかすんでいますが、雲がなくてよか ったです。風が本当にさわやかです。

 名残おしいですが下山します。10時半を目標にして歩きます。 宿からさらに下ります。登山者とすれ違います。ほぼ笹ヶ峰登山 でしょう。朝はつぼみだった花も開いていました。

by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.