【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料







  キリの中の神社にお参りした篠山



 −愛媛の登山記録− .
譲ヶ葉森のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約11分
 

  愛媛県と高知県の篠山の案内地図

 ■篠山の地図
 篠山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山: 譲ヶ葉森 大黒山 由良山 三本杭 八面山 

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
篠山
 

  篠山の登山記録   H28.5.3

 ■午後から雨予報。雨に合わずに登山できました。九段の滝で悩みました。

    この後に登った譲ヶ葉森 ⇒  譲ヶ葉森の専用HP

 η01.【5:45】朝の篠山。昼から雨予報。それまでに登ってきましょう。
篠山

 η02.【6:03】やけ滝駐車場からスタート。少し車道を下ります。
やけ滝駐車場

 η03.【6:06】登山口から山道に入ります。  γ(▽´ )ツ
登山口

 η04.【6:12】標識。焼滝90m?道があるの?樹間に滝が見えます。
道

 η05.岩場の道を歩いています。右下の滝を見ながら歩いていました。
道

 η06.九段の滝を眺めます。この時は焼滝の一部と思っていました。
     滝周辺に山道がなくて探していました。   (・∀・)
九段の滝

 η07.【6:34】少し戻って赤テープのある道を登ってみました。 
道

 η08.踏跡を確認しながら登っています。合っているようです。
道

 η09.【6:59】尾根を歩いています。早朝から風が強いです。 
道

 η10.目印のテープを確認しながら登っています。展望ありません。
道

 η11.なだらかな道は助かります。息を整えます。  ヾ( `▽)ゞ
道

 η12.標高が上がってキリがかっています。植生保護のロープ。
道

 η13.【7:31】分岐。石柱があります。右に登ります。  
道

 η14.木を見ながら登っています。樹間からキリの白い景色。
道

 η15.高知県側からの山道と合流。参道を上がります。o(^▽^)o
道

 η16.狛犬が並んでいます。昔のも残されています。 (・A・)
篠山神社

 η17.篠山神社に参拝。   左からすぐに山頂に上がれます。
篠山神社

 η18.【7:51】篠山山頂。1165m。   \(^▽^)/
     山頂は愛媛高知県境。登山口から1時間50分かかりました。
篠山山頂

 η19.山頂周辺はアケボノツツジが多い。花がかなり落ちています。
篠山山頂

 η20.景色を眺めたいけど雲の中。高知側から1人登ってきました。
篠山山頂

 η21.【8:12】参道前の分岐に戻って同じ道で下山開始します。 
道

 η22.【8:21】η13の分岐に戻って同じ道を下ります。左へ。 
道

 η23.どんどん下ります。雲の下になると樹間から山が見えます。
道

 η24.【9:03】登った時と違うところで九段滝道に合流。標識が。。
道

 η25.【9:13】登山口に下山。  【9:16】駐車場に移動。焼滝へ。
道

 η26.遊歩道を上がります。水音が響きます。   ヾ( `▽)ゞ
遊歩道

 η27.焼滝。きれいですね。樹間から見るのとは違います。 
焼滝

 η28.帰りに県道にある篠山の案内を撮影しました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
案内



 

     篠山の登山日記   H28.5.3 

 さわやかな5月です。昨日はよく晴れたのですが、今日は曇っ ています。午後から雨の予報。朝のうちに篠山に登ってきます。 県道4号線から祓川温泉を通過して登山口に着きました。

 途中スマホを操作していて、かたまったから30分ほどロスし ました。電波が弱かったのでしょうが、初めて動かなくなりまし た。心配ですが6時にスタート。まだ樹林帯はうす暗いです。

 体を慣らすように登っていきます。焼滝との分岐がありますが 道がないように見えます。ここでよく見ていたら九段の滝という のがあるのを知ることができたのですが、、、

 岩場の道を通過します。厳かな感じです。水音が響いています。 右下に水が流れているのが白く見えます。焼滝ですね。しかし上 にも白い滝が続いているように見えます。滝に気をとられて歩い ていたのだと思います。

 最後の赤テープの向こうにきれいな滝があります。ここが九段 の滝でしょう。この時は焼滝の延長と思っていました。道がない です。しばらく散策。人気の山だから道がよいはずです。戻って 探すことにしました。

 赤テープが多いところに戻って斜面を登ります。はっきりしま せんが道なんでしょう。なんとなくわかるし、たまにテープがあ ります。曲がりながら登って尾根にでました。

 体が熱いです。風が吹くと気持ちよいです。尾根の道はわかり やすいです。そしてまた斜面の道になり、沢を渡ったりします。 標高が上がるとキリがかった景色になりました。

 ロープがあります。植生保護しているから入るなということで しょう。たどって登る感じです。石柱が見えました。この分岐を 右に登っていきます。大きな木があるから見ていて感激します。

 山上に近づくと道が明るくなりました。ピンクの花が落ちてい ます。見るとアケボノツツジが咲いていました。もう終わりごろ で、木についているのもいたんでいます。1週間前が見ごろだっ たのかも。

 尾根の分岐にでます。高知側からの登山道と合流します。この 分岐から石段の参道を上がると神社です。狛犬が奉られています が、上の方にも安置されています。社がありました。篠山神社に お参りします。

 神社の裏側に登ります。すぐに篠山山頂です。標高1165m。 山頂周辺にアケボノツツジがたくさんありました。小さな池もあ ります。愛媛と高知の県境の山です。ゆっくり休憩します。

 雲の中なので景色が望めません。残念です。近くのツツジもキ リ景色です。スマホを操作しました。いろいろやっていたら動く ようになったから安心です。電波がきていました。

 高知側からひとり登ってきました。すぐに下山していきました。 私も下ります。同じ道を戻ります。またうす暗い樹林帯です。 雲の下にでると樹間から遠くの山が見えていました。

 リズムよく下りて行きます。道がわかりにくいところがありま すね。テープを探して確認します。そしてきれいな山道に下りま した。標識が倒れています。登山時に歩いた時に見落としていた ようです。九段の滝との分岐でした。

 9時過ぎに下山しました。駐車場に戻って焼滝を見に行きます。 石段を上がります。滝の近くは水温が大きいですね。焼滝見事で す。美しいですね。ビデオには入りきりません。

 この左に山道があるというのはほんとうなのか考えてしまいま す。雨に合わずに登山することができました。 このあと譲ヶ葉森に登ります。

by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.