【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  春霞だった岩城島の積善山







 −愛媛の登山記録− .
因島岩城島船旅HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約18分
 

  愛媛県の岩城島の積善山の案内地図

 ■岩城島の積善山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
 

  岩城島の積善山の登山記録   H30.3.25

 ■桜の名所。3分は咲いてると思ったのにまだでした。視界が悪い日です。

   因島と岩城島の船旅 ⇒  土生港と長江港(30.3.25)
   以前登った立石山の記録 ⇒  生名島の立石山(27.3.28)
   以前登った天狗山の記録 ⇒  因島の天狗山(27.3.28)


 ρ01.岩城島に近づいてます。晴れてますがかすんだ景色。 《C!大》

 ρ02.【9:03】長江港に到着。船はすぐに折り返しました。 
長江港

 ρ03.【9:10】積善山確認後スタート。山頂展望台どこ?  《C!案内》
積善山

 ρ04.岩城島八十八ケ所へんろ道の案内。  《C!じゃれついてきた犬》

 ρ05.分岐まで頑張って進みましょう。犬がしばらくついてきました。

 ρ06.【9:31】分岐。案内板を見て左へ。犬はもういません。 

 ρ07.ソメイヨシノがまだつぼみ。広島開花宣言22日だったのに。

 ρ08.【9:35】山頂まで3.8kmの案内。この辺りは岩城公園。

 ρ09.曲がりくねって車道が高度を上げていきます。  (・∀・)

 ρ10.早咲きのソメイヨシノ。0.001分咲といったところ。

 ρ11.黄色いミモザが斜面いっぱいでびっくり。   《C!大》

 ρ12.幹に咲いているソメイヨシノを見つけました。   \(^_^)/

 ρ13.展望が開けて北西の生口島が見えます。観音山などかすんでいます。
生口島

 ρ14.しまなみ海道の生口橋が見えます。左が生口島、右が因島。
生口橋

 ρ15.生口橋をズーム。近いのにかすんでいます。   ヾ( `▽)ゞ
生口橋

 ρ16.北の小漕地区をズーム。    o(^▽^)o

 ρ17.【9:58】妙見神社山道入口。山頂まで2.3km。 γ(▽´ )ツ

 ρ18.登ると北東に因島の奥山(写真右)が見えます。  
因島

 ρ19.尾根の遊歩道。車道が左に見えます。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 ρ20.【10:08】妙見神社なに到着。巨石崇拝の説明《C!》があります。
妙見神社

 ρ21.中に入って拝みます。岩屋のようです。   (・A・) 《C!》

 ρ22.【10:16】車道に合流。たまに車が通ります。 γ(▽´ )ツ

 ρ23.車道を上がります。ふれあいの森への山道があります。

 ρ24.【10:30】ここから山道に入ります。近くにWC。 《C!案内図》

 ρ25.見晴らし広場から海や赤穂根島を眺めます。    《C!大》
赤穂根島

 ρ26.岩城港周辺をズーム。あとで港から山頂を眺めます。 《C!大》

 ρ27.手すり付の遊歩道。桜が咲いたらきれいだろうなぁ。 

 ρ28.展望台が見えました。あそこが山頂です。  ヾ( `▽)ゞ

 ρ29.【10:44】積善山山頂。370m。      《C!別角度》
積善山山頂

 ρ30.展望台の上から景色を眺めます。ライブカメラがあります。
積善山山頂

 ρ31.南東に赤穂根島。近いのにかすんで見える日です。 
赤穂根島

 ρ32.麓から見えていた電波塔。生名島がかすんで見えています。
生名島

 ◆ライブカメラ映像  (3/27まだつぼみ)    岩城島ライブカメラサイトより  

 ◆ライブカメラ映像 (4/1は満開です)  上記サイトより 《C!大》

 ρ33.生名島の立石山の方。ふもとは見えにくいです。《C!長江港》

 ρ34.北の景色。生口橋がうっすらと。近いのにかすんでいます。
生口橋

 ρ35.北西に生口島があります。かすんでいました。  (・∀・)
生口島

 ρ36.赤石ダム湖が見えます。ズーム。      o(^▽^)o
赤石ダム湖

 ρ37.南西。大三島が見えません。視界が悪い日です。 w(゚o゚)w。

 ρ38.南西方向。岩城島南端(菰隠鼻)が見えます。 γ(▽´ )ツ
岩城島南端

 ρ39.越冬したチョウチョがとんでいました。春ですね。 

 ρ40.【11:20】下山開始します。     ヽ(゚◇゚ )ノ

 ρ41.WCがある駐車場(ρ24)。今度は山道を下ります。 

 ρ42.【11:33】分岐。休憩所まで往復してきます。  

 ρ43.【11:36】双眼鏡がある休憩所。木が伸びて展望不調。

 ρ44.モクレン。ソメイヨシノはまだです。  《C!積善山》

 ρ45.【11:43】分岐に戻って岩城港めざして下ります。 

 ρ46.樹間から岩城港の方が見えました。    《C!大》
岩城港

 ρ47.日当たりの良いカーブ。ソメイヨシノが2分ぐらい。

 ρ48.【12:00】車道に合流。山上からの車道《C!》を下ります。

 ρ49.港近くの住宅地です。景色を見ながら歩いています。 

 ρ50.宝蔵寺。こちらも桜がこれから。  (・A・)  《C!積善山》
宝蔵寺

 ρ51.【12:38】岩城港です。今治への船がでる港。ちょっと桟橋へ。
岩城港

 ρ52.岩城港から眺めた積善山。山頂の展望台が見えるかな?《C!大》
積善山

 ρ53.漁港を眺めます。北側に岩城八幡神社があります。  o(^▽^)o

 ρ54.【12:54】参道を上がって岩城八幡神社にお参りします。《C!本殿》
岩城八幡神社

 ρ55.浅瀬の水がきれいに透き通っています。    γ(▽´ )ツ

 ρ56.積善山山頂の展望台の頭が見えています。  ヾ( `▽)ゞ
積善山山頂

 ρ57.生名橋が見えます。その奥は弓削島の石灰山。   
生名橋

 ρ58.日ざしが強い車道を進みます。    (・∀・)

 ρ59.積善山。桜が咲いたらどんな景色でしょうか。  《C!大》
積善山

 ρ60.【13:15】ここにも積善山への入口があります。 γ(▽´ )ツ

 ρ61.造船所のクレーンが見えます。      ヾ( `▽)ゞ

 ρ62.因島の天狗山(浅間山207m)をズーム。ホテルいんのしま。 
天狗山

 ρ63.八十八ケ所めぐりの石仏が続いています。   (・A・)

 ρ64.【13:43】海岸沿いになりました。もうすぐ長江港です。 

 ρ65.【13:46】長江港。暑いから休憩。  《C!観光案内の地図》

 ρ66.長江港から積善山を眺めます。      γ(▽´ )ツ
積善山

 ρ67.フェリーがやってきました。14:20の便で移動します。



 

     岩城島の積善山の登山日記   H30.3.25 

 今年は晴れ日が続いて桜の開花が早いです。東京は満開だと放 送されていました。こうなったら慌てます。早く見に行かなくて は、、、まだ早いように思うけど、3分でも咲いていれば、、、

 三原港から高速で因島の土生港へ。40分待って岩城島行のフ ェリーに乗ります。すでに船から見た景色で桜が咲いていないの がわかっていたので、1週間待つべきだったかなと考えます。 でも初めての岩城島を楽しみます。

 9時に長江港に到着。港の待合室でパンフをもらって10分ほ ど準備。まわりにお店はありません。持っているものだけで積善 山に登ります。水は1.5リットルありました。

 大きな建物がないから電波塔がよく見えます。あれが山頂でし ょうか。右奥の方が高く見えます。よく見たら展望台の頭が見え るのですが、まぶしくてよく見えませんでした。

 スイセンなどが咲いていて春を感じます。ソメイヨシノの色が 見えません。車道を上がります。日焼け止めを塗っていますが、 日ざしが強いです。橋を渡ったらおかしな音が、、、配水管が壊 れているのかと思ったらワンちゃんが足下にすり寄ってきました。

 びっくりです。めったにないことです。リボンを付けているか ら飼い犬と思うのですが、何かあったのでしょうか。まわりに人 がいません。なにもなさそうなので先に進みました。もういいよ と言うのに300mくらいついてきました。

 積善山の案内板を見つけました。左に曲がります。ソメイヨシ ノを分析。つぼみがピンク色になって膨らんでいます。でもまだ 開いてるのがありません。どこかで数輪咲いているのを期待。

 道案内がよいです。看板に山頂までの距離が書いてあります。 駐車場まで車で行けるから運転者が見やすいようになっていまし た。早咲き種のサクラが咲いてます。岩城公園の横を歩きます。

 道が曲がりくねって北斜面の陰部。あったぁ、咲いていたぁ。 数輪ですがソメイヨシノが開いてました。つぼみが膨らんでいる から、よく探したらありました。探すのも楽しみです。道沿いに サクラ並木が続きます。みんなが植樹していった成果でしょう。

 うーん、右の斜面が黄色いのはなんでだろう。新緑には早いは ずだけど、、、まさか! ミモザがたくさん咲いてました。自生 なのか植えたのか? たくさん咲いているところがあるんですね。 近寄れないけど、黄色い景色を見ました。

 道が南向きに変わります。尾根道になったようです。特に右手 側、北西に生口島が見えるようになりました。感激です。景色を 見るのが楽しみです。晴れていたらきれいなはず、、、なんだけ ど、白っぽくかすんでいました。

 とても近い島なのに、、、観音山もほんのうっすらとしか見え ません。その奥の大三島はまったく見えません。なんて天気なん でしょう。春霞でしょうか。チリやホコリが溜まっている煙霧で しょうか。景色がはっきり見えない山登りになります。

 妙見神社の入口がありました。車道でも山頂に行けますが、徒 歩だから山道が楽しいです。整備された遊歩道。ツツジのつぼみ が膨らみ始めています。松の木があるのもいいですね。建物と石 仏が見えてきました。先に案内板を確認します。

 建物に入らないと通り抜けられません。カギが空いてました。 中に岩屋の社があります。まずはお参り。巨岩信仰があったそう です。きれいな部屋。寝袋で泊まってみたくなりました。

 山道をもう少し進んだらさきほどの車道と合流します。また舗 装路歩き。途中にふれあいの森遊歩道分岐がありました。先に進 みます。大きくなった桜がけっこうあります。咲いたら見事でし ょうね。枝ぶりを見ているだけでも良い雰囲気を感じます。

 建物があります。WCです。ここも駐車場。案内図を見て尾根 桜道を選択。まずは見晴らし広場から海を眺めました。南東がよ く見えます。最初生名島と勘違いしましたが、赤穂根島でした。 その右が津波島です。やはりかすんでいます。

 下山する計画の岩城港が見えます。こちら側はけっこう家があ ります。役場があり、今治からの船便があります。続けて尾根を 登りましょう。黄色や白色のタンポポが咲いています。ソメイヨ シノが数輪咲いていました。

 山頂に近づくと桜の木が大きいと感じます。桜並木、咲いたら すごいでしょうね。しかも階段の両側にあるから絵になります。

 急な道、太い手すりがあります。見えてきました。展望台です。 あともう少し。みはらし広場の先はしばらく海が見えない道にな ります。

 標高370mの積善山山頂。展望台の横に三角点と山名石があ ります。車道はここまできていません。ふもとから見えていた電 波塔の方に山道が続いています。そちらにも見晴らし広場がある ようです。桜はつぼみばかりでした。

 人の気配がありません。すぐに展望台に上がります。2階は窓 付きの室内展望台です。木が大きくなっているから休憩に利用す る感じ。もうひとつ上がるとライブカメラがある展望場でした。

 377.6mと書いてあります。展望台の高さを加えたのでし ょう。日がよく当たっています。風が少しあります。南東の赤穂 根島の方から景色を眺めました。

 赤穂根島に民家があるのでしょうか。通い船による畑作と書い てありました。狸が多いそうです。右の津波島にはキャンプ場が あり、津波港への船便があるようです。視界が良かったら四国の 山が見えるはずなのに残念。

 東の方は少し見えにくいですそして北東に生名島が見えていま す。その奥に因島や弓削島がありますが、稜線がうすいです。 樹間からふもとに長江港が見えました。フェリーを確認。

 桜並木が続いているのに咲いていないのが残念。あとでライブ カメラを見たけど、先に確認しておけばよかったです。その後も 晴れ日が続いて、チリやホコリで視界が悪い日が続きました。

 北に生口橋がうっすら見えます。あの下を通ってきています。 左に生口島。船の時間があえば生口島に渡って耕三寺経由で三原 に帰ることも考えました。でも岩城島が広いから。

 生口島が近いのにはっきり見えません。観音山をきれいに写し たかったのに、、、やはり大三島はうっすらとも見えません。 鷲ケ頭山にもう一度登って撮影したいです。島はアクセスに時間 がかかります。

 岩城島南端の菰隠鼻の方も建物が見えます。海がはっきりしま せん。今回はかすんだ景色で残念でした。せっかく晴れていたの に。風があります。少し休んで下山開始。

 WCに寄ってから山道で岩城港に向かいます。ちょっと休憩所 に寄ります。案内板は夕日展望所になっているけど、、、行った ら展望悪かったです。木が伸びたんですね。だからパンフには休 憩所と書いてあるようです。モクレンがきれいでした。

 分岐に戻って曲がりくねって下ります。途中、2分咲きくらい のソメイヨシノがありました。うれしいです。白いタンポポが多 いなと感じました。12時に車道に合流です。

 てくてく下ります。桜が咲いてないからまだ車が少ないようで す。途中に桜公園がありました。早咲き種の桜はもう終わりごろ です。学校を見ながら下ると港近くの住宅地に入りました。

 時間があるから何か見たいです。宝蔵寺にお参り。ここの桜も まだ数輪。少し木陰で休憩して港に向かいます。岩城港まですぐ でした。丸い感じの観光センターが目立ちます。右に赤い桟橋が 見えました。

 港から積善山を眺めます。近いのにかすんでいます。センター の中でお土産や日常品を販売していました。大きな安政柑を2個 買いました。因島で江戸時代に偶発的に生まれた品種です。もっ と欲しかったけど荷物になるから。

 岩城港から土生港への船もありますが、私に合うよい時間がな かったので、島めぐりをしながら長江港に戻ります。港町だけど 道が広かったです。漁港を見てから、岩城八幡神社にお参り。

 車道をひたすら北上します。海と積善山の良い景色を探してい ます。波が穏やかで海がきれい。生名橋が見えました。その奥に 弓削島があります。赤穂根島から離れていきます。

 車道を上がっています。こちらにも積善山への入口がありまし た。八十八ケ所めぐりの石仏が並んでいます。札が古くなって文 字が見えなくなっていました。広い岩城島でまわるのは時間かか るかも。

 山頂で見かけた登山者に追いつきました。同じ便の船のようで す。造船所は日曜日だからか静かです。自販機がない静かな道。 下って再び海岸近くにでました。港が見えます。

 14時前に長江港に到着。まだ時間があるので着替えて休みま す。自販機でジュースを買いました。とうとう最後まですっきり した景色になりませんでしたが、岩城島を楽しめました。夏は熱 そうです。またいつか桜が満開の時に行きたいと思います。

 桟橋で待ちます。迎えのフェリーがきました。料金は船の中で 払います。因島の土生港まで約12分。早いなと感じます。この あと土生港で三原行の高速船に乗り換えて帰ります。




   約6分  土生港から長江港の船旅動画(同日)
by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.