【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

  車道を歩いて登った本宮高倉山 







 −岡山の登山記録− .
広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩の登山記録
 

  岡山県の本宮高倉山の案内地図


 ■本宮高倉山の地図
 本宮高倉山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 本宮高倉山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
本宮高倉山

 

  本宮高倉山の登山記録   H23.3.24の記録

 ■山頂まで車道歩きです。高倉神社に下る道に悩みました。

 ∂01.【9:52】赤磐市の下市バス停から歩きます。 o(^▽^)o
下市バス停

 ∂02.近道探しながら歩きます。ブドウ畑の間を通りました。
道

 ∂03.【10:10】高倉山山頂の案内を見てまがります。山頂まで車道あり。
道

 ∂04.【10:19】道が細くなります。舗装路を山頂まで歩きます。
道

 ∂05.振り返ればバス停のあるイズミが見えました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
イズミ

 ∂06.【10:33】畑地の間の道を歩いています。 ヾ( `▽)ゞ
道

 ∂07.【10:46】民家の前を通ります。近くに果樹園やサクラの木。
道

 ∂08.【10:57】高倉山山頂が見えます。早く着きそうです。
高倉山山頂

 ∂09.【11:00】分岐です。ここから山頂まで往復します。 
分岐

 ∂10.高倉山の山上広場です。誰もいませんでした。 (・∀・)
高倉山

 ∂11.【11:06】本宮高倉山山頂。458m。 \(^▽^)/ 藤棚。
高倉山

 ∂12.ハンググライダーの基地があります。そのため展望が良いです。
高倉山

 ∂13.旭川の向こうの山がよく見えます。JR津山線があります。
旭川の向こう

 ∂14.南の景色です。右前方が岡山市街地の方向です。 ヾ( `▽)ゞ
南

 ∂15.あとで登る山です。3月下旬でも静かです。 (・∀・)
山

 ∂16.旭川の下流に岡山市街が見えます。  o(^▽^)o
旭川の下流

 ∂17.山頂標識がないので悩みます。遺跡説明板《C!》がありました。
高倉山

 ∂18.【11:20】下山開始。【11:25】分岐から413m峰に向かいます。
分岐

 ∂19.413m峰にはテレビ塔があります。 γ(▽´ )ツ
413m峰

 ∂20.413m峰の最高所です。 ヾ( `▽)ゞ
413m峰

 ∂21.【11:33】山道から高倉神社にでようとしました。わかりにくい。
道

 ∂22.【11:51】林道歩き。道をよく確認すべきでした。  (´・_・`)
道

 ∂23.【11:59】ガイドの山道を発見して一安心。2分後の分岐を右に。
道

 ∂24.【12:07】無事に高倉神社に参拝。  (・A・)
高倉神社

 ∂25.山門があります。くぐって下りて右の舗装路を下りました。
高倉神社

 ∂26.【12:11】大きなしめ縄があります。 ヾ( `▽)ゞ
しめ縄

 ∂27.どんどん下ります。高倉神社への登りはわかりやすそうです。
道

 ∂28.池がありました。静かです。    \(^_^)/
高倉神社

 ∂29.【12:20】石の鳥居をくぐりました。振り返って撮影。 
鳥居

 ∂30.【12:35】登山口《C!》に下りました。近くに牟佐大塚古墳。
登山口

 ∂31.バス停でバスを待ちます。岡山駅に移動します。 o(^▽^)o
バス停



 

  本宮高倉山の登山日記   H23.3.24の記録 

 3月の休みに岡山の本宮高倉山に登りました。岡山駅から近い山です。バスで移動します。この年の3月中旬は雪がよく降ってまだ寒い時期でした。

 10時前に下市バス停から歩き始めました。赤磐市の町中でスーパーのイズミがあります。とにかく東に向かわなくてはなりません。しばらく住宅街です。道路が複雑にたくさんあります。

 地図をよく見ると北側の道に行かなくてはなりません。住宅街を離れてブドウ畑の間の道を通って舗装路に合流しました。ここに高倉山の案内板があったので安心です。

 車がほとんど通らない道です。だんだん細くなっていきました。まだ新緑が少ないのですが、これから伸びて花が咲いていくことと思います。ちょっと寂しい景色でした。

 標高が上がったので振り返ると、スタート地点のイズミが見えました。赤磐市街地から離れていきます。天気が曇っています。道路沿いには電柱があり、それをたどって歩いている感じです。

 畑がありました。柿の果樹園もありました。民家がでてきます。山の上で生活されています。人がいると思えば寂しくなくなります。やがて山頂の塔が見えてきました。もうすぐです。

 とにかく車道を歩きます。分岐からあともう少しです。結局最後まで車道でした。高倉山山頂は大きな藤棚と広い駐車場がある山頂です。誰もいなくて静かでした。

 なだらかな山上を歩きます。山頂の標識が見つかりません。どこを山頂とするべきか悩みます。山上は祭祀遺跡であり、山岳信仰の聖地だったそうです。景色を見に行きましょう。

 山頂にハンググライダーの基地があります。だから南側の展望が良いです。遠くの瀬戸内海は白くかすんでいましたが、岡山の町が望めました。旭川の下流になります。旭川の反対の山がよく見えています。川沿いに道路とJR津山線があります。

 日がさしてきました。分岐に戻って413m峰のテレビ塔を確認しました。そして山道を下ります。高倉神社に行きたいのですが、林道に合流してから道がわからなくなりました。案内が欲しいです。

 なんとかガイドにある道にでて、無事高倉神社にお参りできました。山門からでると舗装された道です。ふもとから登るのは迷わずにこれそうです。しめ縄の下や鳥居をくぐって下りました。

 12時半すぎました。家が見えます。下山して安心です。このあと県道にでて、お昼ご飯を食べてバスで帰りました。途中神宮寺古墳に立ち寄っています。

by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.