【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 瀬戸を眺める海岸歩きと竹原の町


 
 
 
 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分です。竹原の景色も入っています。
 

  広島県の呉から竹原の案内地図

 ■広島の瀬戸内の地図
  『呉の安浦駅』を中心。右方向に安芸津や竹原があります。

 瀬戸内海【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山: 野呂山、大芝島山、灘山、朝日山

大きな地図で見る

 瀬戸内海【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図サービス
  ●安浦駅から大芝橋の地図
瀬戸内海
  ●安芸津駅周辺の地図
瀬戸内海
  ●竹原駅周辺の地図
瀬戸内海

 

  安浦駅から吉見駅への瀬戸を眺める海岸歩き   H25.3.17


 ■海岸沿いを歩いて瀬戸内海を眺めました。

  安芸津港-大西港の船旅 ⇒  大崎上島の船旅(29.8.27)


 ∵01.【9:20】安浦駅から出発。現在は呉市です。  o(^▽^)o
安浦駅

 ∵02.東に向かって歩きます。しばらくは海が見えません。
東

 ∵03.海に近い河口です。大きな鯉が数匹泳いでいました。
鯉

 ∵04.海岸にでて、眺めています。漁港内には船がたくさんいます。
海岸

 ∵05.海岸の海津神社と恵比寿神社に参拝。海岸沿いは神社多いです。
神社

 ∵06.日が照って、瀬戸内海が輝いています。まぶしいですね。 
瀬戸内海

 ∵07.【9:44】海岸沿いを歩きます。鳥がいます。  《C! 鳥》
瀬戸内海

 ∵08.海を眺めながら歩きます。風がなくて波がおだやかです。
瀬戸内海

 ∵09.【10:02】海岸は国道です。端っこ歩いてます。
国道

 ∵10.安浦駅の方を振り返って眺めます。右に野呂山。《C! 海》
右に野呂山

 ∵11.【10:13】トンネルに入ります。東広島市の安芸津の町。
安芸津

 ∵12.トンネルを抜けると、大芝島と大芝大橋が見えました。
大芝大橋

 ∵13.【10:25】海沿いの道路を歩いています。見晴らしがいいですよ。
道路

 ∵14.レジャー用のボートがけっこうあります。乗ってみたいですね。
ボート

 ∵15.春の花。赤いホトケノザがたくさん咲いていました。
ホトケノザ

 ∵16.スイセンの花があちこちで咲いています。よい香り。
スイセン

 ∵17.【10:49】灘山バス停を通過しました。  (^∇^)
灘山バス停

 ∵18.黄色い菜の花が明るくてきれいです。  o(^▽^)o
菜の花

 ∵19.【10:58】風早駅。駅は国道とちょっと離れてます。《C!国道》
風早駅

 ∵20.滝山に「万」があります。万字焼きです。    ヽ(゚◇゚ )ノ
万字焼き

 ∵21.昔懐かしい風景です。入江です。     ヾ( `▽)ゞ
昔懐かしい風景

 ∵22.【11:29】榊山八幡神社参道入口に到着。参拝しに行きますね。
榊山八幡神社

 ∵23.ツバキがきれいに咲いています。     γ(▽´ )ツ
ツバキ

 ∵24.榊山八幡神社本殿に参拝します。    (・A・)
榊山八幡神社

 ∵25.【11:50】酒蔵横を歩いて、安芸津駅。正福寺に行きます。
安芸津駅

 ∵26.正福寺入口です。公園の登山口です。  \(^_^)/
正福寺

 ∵27.正福寺本殿に参拝します。ここから公園まで登ってきますね。
正福寺

 ∵28.安芸津駅が見えます。そんなに離れていません。 γ(▽´ )ツ
安芸津駅

 ∵29.公園には桜が多いです。個人の記念樹になっています。
桜

 ∵30.【12:14】正福寺山山頂です。防空観測所あとです。(・∀・)
正福寺山山頂

 ∵31.瀬戸内海を眺めながら昼食。大芝島と大芝大橋が見えます。
大芝島と大芝大橋

 ∵32.安芸津の港を眺めます。大崎上島行のフェリーが停泊中です。
安芸津の港

 ∵33.スミレがたくさん咲いていました。  \(^_^)/
スミレ

 ∵34.【12:58】正福寺をあとにして、また海岸を歩きました。 
海岸

 ∵35.トンネルを通過しました。桜が咲いています。 《C! 桜》
桜

 ∵36.池の手前に梅がきれいに咲いています。香りもいいですよ。
梅

 ∵37.【13:35】国道のピークの峠です。ここから竹原市になります。
峠

 ∵38.【13:43】国道から南に下り、吉見駅に向かいます。(・∀・)
吉見駅

 ∵39.呉方面への電車が発車しています。次は1時間待ちですよ。
電車

 ∵40.花が咲いて、チョウチョが飛んでいました。春ですね。 
花

 ∵41.【13:49】吉見駅に到着。5分ほどで竹原行電車到着!
吉見駅

 ∵42.竹原に行って、町見物することにしました。行ってきまーす。
竹原



 

  古い町並みを保存している竹原 H25.3.17

 ■竹原駅から歩いて古い町並みを見てきました。
   40分の予定が1便遅らせて80分観光しました。
  
 ∵T1.古い町並みの保存地区に入りました。 γ(▽´ )ツ
古い町並

 ∵T2.観光の人が多いです。今も古くからの家で生活されています。
古い町並

 ∵T3.どの路地も昔風の白壁と木の板で、情緒があります。
古い町並

 ∵T4.ちょうどお雛様の展示がされている時でした。o(^▽^)o
お雛様

 ∵T5.西方寺への参道の階段です。いいですね。元気よく!
西方寺

 ∵T6.西方寺本堂に参拝します。(・A・) 上に上がります。
西方寺本堂

 ∵T7.赤い普明閣があります。ここからの景色が素晴らしいです。
普明閣

 ∵T8.竹原駅の方向です。海が見えます。  o(^▽^)o
竹原駅の方向

 ∵T9.朝日山。山上は公園です。瓦の屋根が多いです。《C!屋根》
朝日山

 ∵T10.歴史民俗資料館です。塩田関係の資料が展示されています。
古い町並

 ∵T11.保存地区はかなり広いです。     o(^▽^)o
古い町並

 ∵T12.古くからの家で、販売や喫茶店をしているところが多い。 《C!》
古い町並

 ∵T13.正面が恵比寿舎です。右に頼惟清旧宅があります。 
古い町並

 ∵T14.頼惟清旧宅。井戸が3つあります。紺屋用、書道用、家事用。
頼惟清旧宅

 ∵T15.頼惟清旧宅の玄関から撮影。昔のお店みたいですね。
店

 ∵T16.照蓮寺です。コースの北端です。
照蓮寺

 ∵T17.照蓮寺本堂に参拝しました。      (・A・)
照蓮寺本堂

 ∵T18.住吉橋から本川上流を眺めました。情緒ありますね。
本川

 ∵T19.森川邸です。 このあと、竹原駅に向かいます。
森川邸

 ∵T20.竹原駅です。      \(^_^)/
竹原駅
 

  瀬戸を眺める海岸歩きの日記   H25.3.17 


 春になって温かい日が続いていました。いつもの年なら、 もう一度寒波がきて、雪が降りそうです。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 しかし広島では、ユキヤナギが咲き始め、ソメイヨシノが咲く のを待つだけになりました。黄砂の季節だけど、桜の咲く時は 出かけたいものです。

 杉花粉を避けるために、瀬戸内海沿いの道を歩くことにしまし た。山は低いけど、正福寺山を選びました。桜の山です。

 呉線を利用して行くとなると、乗継や待ち合わせで時間がかか ります。あまり行くことがないところです。改めて楽しみになり ました。呉市の広駅から先は、あまり経験ないとこです。3月の 時刻改正も終わりましたが、広駅での接続に22分待ちました。

 やっと目的の安浦駅につきました。早く歩きたいけど、10時 20分すぎました。晴れています。すぐに国道にでて、東へと歩 きました。しばらくは、建物が多い町中です。o(^▽^)o

 河口に近い、小さな川を覗きました。錦鯉が4匹いました。 赤いのがゆっくり泳いでいます。水がきれいなんですね。

 すぐに漁港が見えてきました。港に白い漁船がたくさん停泊し ています。瀬戸のおいしい魚をとってくるんでしょうね。風がな くて、波がおだやかです。海が太陽の光で輝いてまぶしいです。

 南にグリーンピアのある山が見えます。いつかあの先の海岸も 眺めてみたいです。振り返れば、有名な野呂山が見えていました。 登山者が何人か向かっていきましたよ。

 海岸沿いは神社が多いです。海津神社に参拝して歩きます。こ こからしばらくは、牡蠣の販売店の多い国道です。新鮮な牡蠣が たくさんあります。   ヾ( `▽)ゞ

 海に牡蠣いかだが浮いていますが、そこで取った牡蠣を選別し て、そのまま販売しています。宅配もしてくれます。仲間が集ま って、牡蠣を焼いて食べていました。おいしそうですね。

 国道だけど、たまに車がとぎれます。歩道から海岸側に移動し て、海を眺めたりしています。黄砂がきているでしょうね。 全体的に白くかすんでいます。春がすみというのでしょうか。

 島の稜線がはっきり見えません。水墨画みたいな景色です。 遠くに漁船が浮いています。何をしているのでしょうか。近くで 見たいですね。  γ(▽´ )ツ

 海岸沿いは浅瀬があります。サギなどいろんな鳥がきています。 じっと立っていますが、えものの魚を探しているのでしょうね。 20mくらいに近づくと、飛んで逃げます。警戒するようです。

日がよく当たるから、日焼け止めをぬっておくことにします。 ちょっと目のまわりがひりひりしていました。

 なかなか、最初の目的の大芝大橋が見えません。トンネルが見 えてきましたが、東広島市境の案内板があります。ここから安芸 津の町になるんですね。

 トンネルを抜けて、右側の堤防に近づくと、大芝島が見えまし た。ここまでこないと見えないようです。少し先の交差点から、 大芝大橋への道があります。島は標高100mちょっと。行って みたいけど、今回は海岸沿いを歩きますね。   (・∀・)

 国道はたまにアップダウンします。ダウンの時の景色が素敵で すね。道が長く見えます。レジャー用のボートがあるから、海で 遊ぶ人も多いようです。乗ってみたいですね。日曜だけど、まだ 誰も使っていないようでした。

 建物が増えて、灘山のバス停がありました。ここからきれいな 灘山が見えます。標高300mくらいの山です。東斜面が見える ようになりました。

 上の方に「万」の文字が見えます。そういえば、ニュースで  万字焼きをした、と言っていたのを思い出しました。お祭は楽し そうです。   \(^▽^)/

 さて歩道を歩いていますが、山側の草地に、いろんな花が咲い ています。スイセンがよい香りをだしています。大輪も咲いてま した。

 ホトケノザや、オオイヌノフグリがたくさん咲いています。 紫色や水色がいっぱいで楽しいです。白色や黄色のタンポポも大 きく咲いていました。まだハチが飛んでいませんね。

 菜の花が近くにあると、甘い蜜の香りがしています。早咲き種 の桜が咲いています。梅もきれいですが、もう終わり頃でした。 椿の花はまだ元気でした。   o(^▽^)o

 国道沿いに、細い車道があります。すぐ横は線路です。そちら の道に上がってみました。お店や住居があります。ちょっと高台 だと安心ですね。しばらく歩いたら左に風早駅がありました。

 こんなところにあったんですね。今日1つ目の駅です。1区間 が長いです。トイレを借りて、静かな駅をあとにしました。

 駅があるから、やはり町中です。家が増えてきました。海岸は 遠くなっていますが、深く入り込んだ入江があります。コケむし た石垣のある入江、、、建物も古くて風情があります。

 昔の景色が残っていますね。また牡蠣屋さんがあります。大き な殻付の牡蠣です。見事ですね。次の目標めざして、さらに東へ と歩きます。  γ(▽´ )ツ

 どんどん歩いて、左に石段がでてきました。どこの神社かと思 えば、次に見学しようと思っていた、榊山八幡神社です。さっそ く長い石段を登りました。石鳥居も石燈籠もきれいです。

 境内は木で囲まれて、展望がありません。石の酒樽があるから、 お酒のめぐみもあるんでしょうね。さっそくお参りしました。奉 納された絵馬も飾ってあります。奥には学問の神様が奉られてい ました。東への階段を下ると、JRの単線が見えてきました。

 線路に沿う形で、東に歩いています。酒造会社があります。海 岸近くでも、よい水が得られるのですね。そしてすぐに安芸津駅 になりました。駅前は広いスペースです。

 観光案内表示があるので、正福寺山公園へと向かいます。ここ も楽しみにしていました。踏切前が参道です。石段を上がって正 福(しょうふく)寺本堂にお参りしました。そしてこのまま上に あがります。   (・A・)

 標高が上がると、安芸津港や瀬戸内海が見えてきます。展望が いいですね。この公園には、桜が約1500本植えられています。 記念樹には、個人の名前があり、「誕生祝」などおめでたいこと が書かれていました。

 1本だけけっこう咲いていましたが、他はまだこれからです。 日曜ですが、売店は閉まっています。山頂には電波塔があります。 標高約100mの低い山です。昔は防空施設があったようです。

 ここで昼食時間にして、海を眺めました。安芸津港にはフェリ ーがとまっています。造船所には船がいます。静かな町ですね。

 先ほど歩いた海岸が見えます。大芝大橋もわかりました。万字 焼きも、ここから良く見えます。南東の方には、大崎上島があり ます。かすんでいました。同じ道を下山して行くと、フェリーが 出航しました。また少しの間、海岸を歩きます。 o(^▽^)o

 国道沿いの果物屋さんでコロッケを食べました。じゃがいもが 有名なところです。トンネルを抜けると、田園の景色になりまし た。ため池があります。上り坂なので、歩道を上っていきます。

 車の音が響きます。海からまた離れました。この道のピークが、 東広島と竹原の市境です。やっと竹原市に入りました。

 時間的に竹原駅までは厳しそうです。帰りのJRの時刻を、調 べていました。標識を見て、国道から南に下ります。黄色い電車 が呉方向に走っています。次の電車は1時間後です。

 しかしスピード落とさずに歩きました。吉見駅に着いたのは、 14時前でした。予想通り、5分して三原行の電車がきました。

 50分待つよりも、三原経由で広島に帰る方が早いです。電車 で考えていましたが、次の竹原駅で下りました。なかなか竹原に 来ることがないから、観光をしておこうと思います。

 ここは古い建物を保存しています。駅を下りて、保存地区に行 って、木造住宅の多い地域を回ってきました。けっこう広かった です。西方寺や照蓮寺にもお参りしました。瀬戸内沿いの観光、 楽しいところいっぱいですね。次回は島にも渡って遊びたいです。

Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作