【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 夕刻に登った道後山と岩樋山


 
 
 
 −広島の登山記録− .
広島山口の登山記録 道後山岩樋山HP(29.11) 写真エクセル記録 山道歩の登山記録


   約19分
 

  広島県の道後山案内地図

 ■道後山の地図
 道後山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山: 猫山 比婆山

大きな地図で見る

 道後山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
道後山

 

  道後山の登山記録   H23.5.15

 ■猫山下山後の夕刻に登山しました。

   後年に登った道後山  ⇒  道後山・岩樋山(29.11.5)


 †01.【15:46】月見が丘駐車場から出発。5台とまっていました。
月見が丘駐車場

 †02.車道から細い道になりました。下山者とすれ違います。
道

 †03.【15:56】山道を登ります。階段が整備。(ミヤマカタバミ)
階段

 †04.【16:01】休憩所です。南西に展望がありますよ。 
休憩所

 †05.左下が駐車場。 福田頭や立烏帽子山、比婆山が見えます。
左下が駐車場

 †06.【16:02】分岐です。 岩樋山0.7km 道後山1.7km。道後山へ。
分岐

 †07.南斜面を歩いています。スミレが咲いています。 \(^_^)/
南斜面

 †08.たまに猫山を眺めています。    γ(▽´ )ツ
猫山

 †09.【16:16】クマザザの草原帯になりました。  o(^▽^)o
クマザザ

 †10.ヤマネコヤナギが輝いています。明るい花ですね。
ヤマネコヤナギ

 †11.【16:18】分岐です。 岩樋山と道後山の鞍部です。道後山へ。
分岐

 †12.【16:25】また分岐です。 大池は下山時に寄るので、左へ。 
分岐

 †13.ショウジョウバカマが咲いています。  \(^_^)/
ショウジョウバカマ

 †14.西斜面。ケルンがいくつかあります。ひとり歩いていました。
西斜面

 †15.やっと山頂が見えました。 少し下っています。 
道後山山頂

 †16.【16:40】道後山山頂 1269m   \(^▽^)/ 
道後山山頂

 †17.東の方向、クマザサ草原が続いています。  ヾ( `▽)ゞ
東の方向

 †18.南東方向は、岡山の山々が見えますよ。  o(^▽^)o
南東方向

 †19.山頂の南側から下の大池を眺めます。南西方向に猫山。
大池

 †20.【16:50】下山開始。すぐに分岐を右に進みました。
分岐

 †21.【16:57】大池。 道が濡れています。 まだ花がありません。
大池

 †22.分岐に戻って、岩樋山に登ります。  (・A・) 。
岩樋山

 †23.【17:21】岩樋山山頂 1271m \(^▽^)/ 南から撮影。
岩樋山山頂

 †24.道後山を振り返りました。山頂は奥の左ですよ。 
道後山

 †25.下山口の西側に歩いていきます。 
西

 †26.西の景色を眺めながら下ります。  ヾ( `▽)ゞ
西の景色

 †27.【17:33】分岐です。 右に下ります。 登山時と同じ道。
分岐

 †28.【17:46】下山完了。       \(^_^)/
月見が丘駐車場

 †29.【18:26】夕暮れ色の岩樋山がきれいです。   o(^▽^)o
岩樋山



 

  道後山の登山日記   H23.5.15 

 道後山は広島県で有名な山です。整備されている山といってもいいでしょう。初めてでしたが、山登りに行きました。猫山を下山してから登ったので、夕刻の登山になります。

 車で標高の高い登山口まで行けます。すぐに登り始めましたが、下山者とすれ違い、その後は誰とも会いません。なんか独り占めみたいです。5月だから日暮れが遅くなっています。余裕もって歩ける時間でした。

 最初に道後山に登ります。猫山を眺める南側の山道です。まだ花が少ない季節ですが、スミレやヤマネコヤナギが咲いていました。樹林帯から抜けたら、クマザサの多い見通しのよい草原帯になりました。

 ゆるやかに歩いて 道後山の山頂に到着しました。広い山頂は360度の展望があります。風を受けながら景色を眺めました。岡山の山が見えます。島根の山も見えます。鳥取の大山がかすんで見えないのが残念でした。

 下山開始します。大池をまわって岩樋山に登ります。まだ明るい時間です。岩樋山も広いです。西の景色はこちらの方がいいですね。比婆山がよく見えます。下って登山時の道に合流して下山しました。

 早いから駐車場でラーメンを作って食べました。おなかがすいていました。時間がたつと、雲の間から日がさして岩樋山が明るくなりました。きれいな夕刻の色です。山頂で夕日を眺めるのもいいかもしれませんね。




Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作