【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 集落跡を見てから登った石童山 


 
 
 
 −山口の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 石童山の山行記録
 

   石童山周辺地図

 石童山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 石童山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
  石童山周辺地図
石童山
 

    石童山登山   H23.2.10の記録


 ◆昼から石童山に登りました
 
 ∬01.錦川鉄道 南桑駅です。休憩中でーす。  o(^▽^)o
南桑駅

 ∬02.【13:00】南桑駅からスタートします。  《C! 表示板》
南桑駅

 ∬03.人麿神社にお参りしました。     (・A・)
人麿神社

 ∬04.棚田跡のわかりにくい山道。(間違って集落跡直登していました)
棚田跡

 ∬05.昔の石垣跡が静かに残っています。まわりは樹林帯。
石垣

 ∬06.集落跡には、瓦などが散らばっています。お墓もありました。
集落跡

 ∬07.【13:51】一度下ります。目的のお地蔵さまのある峠。拝みます。
お地蔵さま

 ∬08.【13:58】車道を少し歩いてから山道へ。 あと800m。
山道

 ∬09.とてもきれいな植林の道です。展望ありませーん。
山道

 ∬10.たまに標識。木の間から北の景色が見えました。
北の景色

 ∬11.【14:26】石童山山頂。ばんざーい。\(^_^)/ 496m。
石童山山頂

 ∬12.山頂からは南の方向に少しだけ展望がありました。
南の方向

 ∬13.その他の方向は展望ありませんでした。木が育っています。
石童山山頂

 ∬14.同じ道を戻ります。うす暗い樹林帯を下って、車道を歩きました。
道

 ∬15.羅漢山を眺めます。     o(^▽^)o
羅漢山

 ∬16.【15:00】お地蔵様のある峠です。正しい道を下りました。
お地蔵さま

 ∬17.植林帯を下ります。枠は間違って登った道。
道

 ∬18.【15:21】南桑駅に到着しました。着替えますね。そして橋を渡ります。
南桑駅

 ∬19.南桑駅を眺めながら、錦川沿いを下ります。
南桑駅

 ∬20.川沿いにどんどん歩きます。昔の台風での水位の表示。
道

 ∬21.橋を渡れば椋野(むくの)駅です。 
椋野駅

 ∬22.【16:16】椋野(むくの)駅に到着。o(^▽^)o 28分発で移動。
椋野駅

    ●個人記録用のビデオ。参考になるようでしたらご覧下さい。

   約12分
 

     石童山登山   H23.2.10の日記


 雪が残っている城将山から下山してきました。錦町駅から南桑駅に移動したところです。もうひとつ、石童山に登る計画を立てていました。天気がどんよりしています。昼食を食べて、13時にスタートしました。駅の下に案内板があるので、安心して入りました。

 まずは人麿神社に参拝します。ここまでは順調です。植林帯だから、山道が多いです。地図をよく確認しなかったので、分岐で早く斜面を登ってしまいました。棚田跡が続くので、上に通じる道があると思っていましたが、これが失敗です。荒れて道がわかりにくくなっています。それでも石垣の上にあがっていきました。

 やがて、ビニールテープが見えます。尾根を歩いていくと、集落跡にでました。瓦が散らばっています。お墓もありました。道がはっきりしたので、一度下ると、目的のお地蔵さまがありました。ガイドにあるように、首がとれています。拝んで、資材置き場から車道にでました。

 すぐにまた山道になります。今度は広くて、案内もありました。見事な植林です。展望がないのが、残念です。山頂からは、南の方に山が見えました。そんなに広くありません。同じ道を下山しました。お地蔵様のところからは、間違えないように下ります。

 南桑駅に着きました。次の電車まで、かなり時間あります。1駅分、川沿いに歩くことにしました。以前台風の時に、谷が水没したそうです。信じられません。やがて橋が見えて、椋野駅に着きました。ここから電車に乗って帰りました。

Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真