【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

   海と島を眺めて歩いた津和地島


 −愛媛の島歩き記録− .





中島津和地島船旅HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約12分
 

  愛媛県の津和地島の案内地図

 ■津和地島の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある島:怒和島 中島 二神島 柱島 横島 鹿島

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
 【グーグル写真】・・・クリックで拡大
 

  津和地島の島歩き記録   H30.2.24

 ■天気がよいのに景色がかすんでいる日です。柱島や鹿島が見えました。
    時間の都合で旗山山頂に行かずに島めぐりをしています。海がきれい。

    津和地島への船旅記録
      ⇒  中島西中港から津和地島の船旅HP(同日)
    午前中の中島の大里山
      ⇒  大里山登山記録HP(同日午前)


 E01.津和地港が見えます。   \(^_^)/   《C!ワイド》
津和地港

 E02.【14:38】津和地島に上陸。港周辺に人。  《C案内》
津和地島

 E03.フェリー港の方を眺めています。青空。このあと路地へ。
津和地島

 E04.この季節はタマネギが干してあります。香っています。

 E05.路地歩き楽しいです。猫がいるかも。メインの分岐はどこ?
津和地島

 E06.民家の奥はミカン畑やタマネギ畑。山道はどこ?  (・∀・)
津和地島

 E07.上を見たらガードレールが、、、車道があるの?  w(゚o゚)w
津和地島

 E08.【15:15】上の車道にあがりました。怒和島が見えます。 《C!大》
   畑の方が案内して下さりました。ありがとうございます。(・A・)
怒和島

 E09.先ほど上陸した港をズーム。      \(^_^)/
津和地島

 E10.集落の屋根を撮影。     ヾ( `▽)ゞ
津和地島

 E11.南の方の竜ケ口鼻を眺めます。   o(^▽^)o  《C!大》
竜ケ口鼻

 E12.石積の段々畑が美しい!今はタマネギ栽培が多いです。

 E13.98m三角点山。下山の時にこちらを見ます。 《C!大》

 E14.北に向かって車道歩き。私の地図に未記載。パンフに記載。

 E15.【15:27】ピークの分岐。旗山は時間の都合で登りません。 

 E16.広島県の横島や鹿島《C!》が見えています。船がいます。
   晴れていても視界が悪くてかすんでいる日でした。 
鹿島

 E17.作業用レールを見ながら。上で荷物を積み下ろししています。

 E18.標高155mの旗山。歩いた道には山頂への案内はありません。

 E19.北西に山口県の柱島。すっきりした日に見たいです。《C!大》
柱島

 E20.【15:40】夕日のポイントです。北東を向いています。  

 E21.流児島が見えます。あとで見えている海岸の道を歩きます。 

 E22.98m三角点山に近づいています。   ヾ( `▽)ゞ
98m三角点山

 E23.【15:45】98m三角点山手前の分岐。少し右の道に入って景色。

 E24.逆光ですが旗山を眺めています。     o(^▽^)o
旗山

 E25.美しいタマネギの段々畑。右が先ほどの分岐。   《C!大》

 E26.港の方。左奥が二神島。       ヾ( `▽)ゞ
二神島

 E27.少し移動したら二神島がよく見えました。    《C!大》
二神島

 E28.分岐に戻って車道を下っています。     (・∀・)

 E29.【15:58】海岸に下りました。右に曲がります。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 E30.海岸から流児島を眺めます。海がきれいです。   《C!大》
流児島

 E31.島の北東端に向かっています。空が青いです。   

 E32.広島県の横島がよく見えます。    ヾ( `▽)ゞ
横島

 E33.日が当たる岩場がきれいです。波音がしています。  

 E34.北東。流児島の東端です。      ヽ(゚◇゚ )ノ
流児島

 E35.養殖をしています。流児島の見え方が変わりました。 
流児島

 E36.【16:12】津和地島北東端です。まだ日が当たる時間でした。

 E37.岩の奥に鹿島が見えています。     ヾ( `▽)ゞ
鹿島

 E38.少しペースアップ。港に向かっています。   (・∀・)

 E39.二子島と二神島が見えています。   \(^_^)/ 《C!大》
二神島

 E40.順光の怒和島はまだ明るいです。   o(^▽^)o  《C!大》
怒和島

 E41.常燈の鼻です。港が見えました。  ヽ(゚◇゚ )ノ 《C!説明》
常燈の鼻

 E42.高速船がやってくるのが見えています。ぎりぎりの時間でした。

 E43.【16:28】高速船「すいせい」号で高浜に帰ります。 
高速船

 E44.ここの高速船は景色がよく見えないのが欠点。  (´・_・`)

 E45.【17:23】高浜港に戻りました。夕日の時間です。  
高浜港

 E46.興居島の向こうに日が沈みます。  (・∀・)  《C!大》
興居島

 E47.電車の車窓から見た夕日です。      ヽ(゚◇゚ )ノ



 

     津和地島の島歩き日記   H30.2.24 

 中島の西中港からフェリーに乗って津和地島に上陸。松山市だ けど離島です。山口県や広島県に近い島。人が少ないと思ってい ましたが、けっこう家があって、人の姿が見えていました。

 港からフェリーがでていきます。島の滞在時間は約2時間。 急ぎます。タマネギが干してあります。この時期に収穫している そうです。タマネギの香りがしていました。

 海岸から集落の路地に入ります。広めの道は車が通れそうです。 山に向かう広い道がありません。地図と見比べています。行き過 ぎたかも。広めの道で山に向かってみます。すぐにミカン畑にな りました。

 島の最高所の旗山は標高155m。地図の山道は山頂を通って います。荒れていなければ1時間で往復できるはずなんですが、、、 まずは山道探しで悩みます。案内板が見当たりません。山に入ら ないのかも。

 不思議なのが、斜面の上にガードレールが見えることです。 地理院地図には車道が記載されていません。案内のパンフにはあ りますがよく見ていませんでした。車道まで行けば楽かも。

 そんなに時間は経っていません。ミカン畑の道で写真を撮って いたら、声をかけてもらいました。上の車道から景色を見たいと 話すと、畑の間の道を案内してくれました。助かりました。

 きれいな段々畑の景色です。レールがありますがかなり急です。 下を向いたら落ちそうでめまいがします。近道で車道に上がれた のでうれしかったです。その後、港までの車道について教えてい ただきました。ありがとうございます。

 さて景色ですが南東方向がよく見えます。遠くに二神島がうっ すら見えています。東には怒和島が見えます。

 眼下には津和地港周辺の町が見えています。瓦屋根が密集して いる感じです。まだ日が当たっている時間でよかったです。夕刻 は山陰になるでしょう。

 車道を歩くだけでも時間がかかると聞いたので、旗山に登らな いことにしました。車道を北に上がりますが山道らしきところが ありません。上のミカン畑に続くレールがありました。そこらに 道があったのかも。

 車道ピークに作業小屋があります。この分岐で少し西側に行っ て海を眺めました。広島の横島や鹿島が見えています。近いはず なのに、うっすらとしか見えないから悩みます。写りも悪いです。

 車道を下りますが、ミカン畑が続きます。レールに乗っかって いる運搬車にフタがしてあります。路地が狭いから、車道がある 上に運んで車に積むようです。

 今はタマネギ畑になっているところもありました。動いている 運搬車を見ると島が生きているように感じます。

 旗山山頂を振り返りながら歩きます。太陽の方向でまぶしいで す。右下に津和地島の氏神鼻が見えます。その奥に山形の島が見 えました。あれが山口県の柱島です。その右に小さな小柱島もう っすら見えました。柱島は4月に行くつもりです。

 どんどん下ります。展望場がいくつかあります。「夕日→」と 書いてありますがなんだろう。矢印は北東を向いてました。そこ から眼下に流児島が見えます。反対方向に氏神鼻。夕日スポット の場所だったようです。

 98m三角点山を見ながらさらに下ると分岐があります。左に 下りるのですが、ちょっと進んで景色を眺めました。津和地港や 二神島が見えました。この先にも下りる道がありそうですが、教 えてもらった道を下ります。

 北側の海岸に下りました。きれいな海が広がっています。流児 島が近くに見えます。横島もうっすら見えています。98m三角 点山を北から周りこみます。港には遠回りですが美しい海岸の岩 場が見られてよかったです。島の方からミカンをいただきました。

 少し急ぎます。10分前には港に戻りたいです。北東端から南 に向きを変えます。怒和島や二神島を見ながら歩きます。一度浜 辺に下りて石を撮影しました。怒和島の元怒和港から高速船が出 港したのが見えました。

 港が見えました。常燈の鼻から集落に戻ります。なんか予定よ りも早く高速船がやってきます。少し小走り。港について着岸す る高速船を撮影することができました。ここから6人ほど乗船。

 44分発と思っていたけど28分でした。勘違いしていました が間に合ってよかったです。高浜港に戻ったらちょうど夕暮れの 時間。興居島に日が傾いています。このあと電車に乗って三津浜 港に戻りました。


by ホームページ制作
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.