【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 展望場をめぐる青影山から奥山の道






 −広島の登山記録− .
因島水軍城のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約17分
 

  広島県因島の青影山と奥山の案内地図

 ■青影山と奥山の地図
 青影山奥山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:白滝山 権現山 天狗山 生名島 弓削島
 青影山奥山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
青影山奥山

 

  青影山と奥山の登山記録   H28.4.9

 ■展望場をめぐる青影山から奥山の道。

   因島水軍城(28.4.9)  ⇒  因島水軍城のHP
   権現山登山(26.5.11) ⇒  権現山のHP
   白滝山登山(26.3.22) ⇒  白滝山のHP
   天狗山登山(27.3.28) ⇒  天狗山のHP


 青01.【11:00】因島水軍城から成願寺に下りて花見。きれいです。
成願寺

 青02.若八幡神社の桜も見事。さくら色です。    《C!大》
若八幡神社

 青03.国道317号線を南へ。左の土生の方に曲がって南の住宅地へ。
国道

 青04.【11:18】青影山への標識発見。山に向かいます。  
道

 青05.車道を上がって町を振り返りました。水軍城は見えません。
町

 青06.【11:24】山の谷部に入って行きます。展望なくなります。
道

 青07.青影城跡の古い説明板を見て、水が流れる道を登ります。
    2日前にかなり雨が降りました。水で歩きにくい道。
道

 青08.【11:41】尾根にでると分岐。青影山山頂まで300m。
道

 青09.【11:45】青影城二の丸。東屋。土生の方の展望があります。
青影城二の丸

 青10.もう少し山上の道を歩いてピークの本丸に向かいます。 
道

 青11.【11:49】青影山山頂。275m。因島村上氏の青影城跡。
   山頂にサクラ。ほぼ散っていましたがまだ咲いていました。
青影山山頂

 青12.南西に生名島や岩城島が見えます。 o(^▽^)o  《C!大》
生名島や岩城島

 青13.南東。因島公園の天狗山。弓削島が見えます。  《C!大》
天狗山

 青14.土生港をズーム。     γ(▽´ )ツ
土生港

 青15.北の方向。因島水軍城や白滝山が見えます。 ヾ( `▽)ゞ
因島水軍城

 青16.因島水軍城と片苅城跡をズーム。   《C!大》
因島水軍城

 青17.因島水軍城の隅櫓をズーム。   \(^_^)/ 《C!大》
因島水軍城

 青18.白滝山を中心に眺めます。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》
白滝山

 青19.因島大橋の右に向島。高見山が見えます。  《C!大》
高見山

 青20.【12:17】青08分岐に戻って大山峠・奥山に向かいます。
分岐

 青21.山道から青影城跡を振り返りました。東屋も見えます。 
青影城跡

 青22.きれいな山道です。ここは岩があります。  ヾ( `▽)ゞ
山道

 青23.【12:31】三角点。大山223m。山道は表示多いです。 
      大山は青影山から1050m。大山峠まで600m。
大山

 青24.【12:38】アップダウン。たまに分岐あります。展望場到着。
山道

 青25.生名島や岩城島を眺めます。  γ(▽´ )ツ   《C!大》
生名島

 青26.柵がある山道。天狗山が見えました。
山道

 青27.天狗山山頂をズーム。見覚えのある電波塔。
天狗山

 青28.大山峠の手前にお地蔵様があります。   (・A・)
お地蔵様

 青29.【12:54】大山峠。奥山まで1.4km。往復しましょう。
大山峠

 青30.地図があるからわかりやすいです。  (・∀・)
地図

 青31.明るい山道。たまに展望場があります。ベンチもあります。 
道

 青32.天狗山や生名島が見えます。    γ(▽´ )ツ
生名島

 青33.【13:10】東屋までちょっと往復。景色を見てきますね。 
道

 青34.南の弓削島が見えます。      \(^_^)/
弓削島

 青35.こんなところにも分岐。どんな道だろうなぁ。  
道

 青36.山道の右に石仏が続く参道がありました。   (・A・)
道

 青37.【13:24】石仏《C!》が並ぶ奥山。390m。\(^▽^)/
奥山山頂

 青38.天狗山です。その向こうに生名島の鉢巻山。  《C!大》
天狗山

 青39.生名島の立石山や岩城島の積善山も見えました。 
生名島

 青40.南に弓削島が見えます。豊島も見えます。   《C!大》
弓削島

 青41.サクラがまだ少し咲いています。ナナフシがいました。 
サクラ

 青42.北東に進んで散策。百島などが眺められる展望場ないですね。
道

 青43.【13:51】大型船が航行しています。同じ道を戻ります。 
道

 青44.因島大橋が見えるところがありました。   \(^_^)/
因島大橋

 青45.ツツジの花を見ながら下ります。春ですね。  
道

 青46.白滝山が見えるところがありました。   o(^▽^)o
白滝山

 青47.【14:11】大山峠。土生の方に向かって下りました。
大山峠

 青48.【14:23】分岐がたくさん。鉄塔場から住宅地に下山。
道

 青49.【14:25】因島八十八ヶ寺の石手寺です。   (・A・)
石手寺

 青50.【14:31】田熊の海岸に向かいます。八十八ヶ寺の国分寺。
    右から下ってきましたが、左の道が奥山登り口。
田熊

 青51.【14:43】港にでました。海岸沿いに北上します。 
港

 青52.青影山を探します。山頂ズーム。石碑が見えました。
青影山

 青53.【14:46】因島モールに到着。高速船乗り場を探します。
因島モール

 青54.因島モールから青影山を眺めました。   γ(▽´ )ツ
青影山

 青55.青影山山上は平べったいですね。    ヾ( `▽)ゞ
青影山

 青56.【14:49】因島モール港。56発の高速船を待ちます。 
因島モール港

 青57.【14:55】土生港から高速船がやってきました。 
高速船

 青58.【15:12】佐木島の鷺港の桜です。    γ(▽´ )ツ
佐木島



 

     青影山と奥山の登山日記   H28.4.9 

 片苅城跡・因島水軍城から成願寺に下りてきました。桜がきれ いです。次は青影山登山口に向かいます。国道と分かれて、光平 地区に入ります。青影山の案内を見つけたので入って行きました。 まだしばらく林道です。

 青影城跡の説明板がありました。古くなって外れています。 広い山道を上がっていきます。2日前にかなり雨が降りました。 そのせいなのか水が流れて歩きにくい道です。靴を濡らさないよ うに注意します。

 道が乾くと楽です。尾根にでたら山頂まで300m。この分岐 から往復してきます。まずは二の丸です。東屋があります。ここ から生名島や岩城島が望めます。多島美の景色がいいですね。 すぐに本丸に向かいます。

 ピークにサクラの木があります。まだ花が残っています。3日 前は見事だったでしょうね。275mの山頂には青影城跡の石碑 があります。この石碑はふもとから見えるところがあります。 休みながら景色を眺めましょう。

 二の丸と同じように、生名島の立石山や、岩城島の積善山が見 えます。今日は青空が少なく、白くかすんだ景色です。南に天狗 山や、弓削島が見えています。西の方には生口島があります。生 口橋の頭が見えていました。

 北西から北の展望場に移動します。白滝山や因島大橋が望めま す。さきほど見てまわった因島水軍城や片苅城跡があります。ズ ームしたら観光者もわかりました。若八幡神社や成願寺のサクラ も見えます。向島の高見山も発見。

 12時過ぎたので軽く昼食。本丸への道はひとつしかないよう なので、同じ道を戻ります。このまま下山するには早すぎます。 分岐から奥山まで3kmないから行ってみることにしました。

 道が広くて標識や地図があって最適な道です。この季節はツツ ジが鮮やかに咲いています。楽しいです。三角点がありました。 223mの大山。この下にトンネルがあるんですね。

 アップダウンしながら進みます。ベンチや東屋があったら展望 場だとわかります。景色を眺めに立ち寄ります。絵地図があるか ら島の名前がわかります。天狗山山頂の電波塔をズームして見ま した。懐かしい山頂です。

 お地蔵様の先に大山峠があります。下山できる道がありますが、 奥山まで往復してきます。ほぼ上り坂。こちらもツツジがたくさ ん咲いています。天狗山で位置を確認して歩いています。

 弓削島の東部が見えるようになりました。三山はいつか登るつ もりです。それにしても分岐が多いです。いろんなルートを楽し める山ですね。これだけ多いと標識がないところは荒れているか もしれません。

 山頂までもうすぐ。石仏があるのですが、反対を向いています。 近づきました。南側に参道のような道が並行して続いています。 奥山はお遍路の山のようですね。みんなの信仰の山のようです。

 広い山頂に到着。三角点があります。山頂もたくさんの石仏が 並んでいます。南東を向いていますがなにかあるのでしょうか。 日がよく当たってチョウチョが飛んでいました。

 東屋で休憩します。天狗山や弓削島を眺めます。よく探したら 生名島の立石山や岩城島の積善山が見える場所がありました。大 型船が航行しています。弓削島の奥に豊島や高井神島が見えます。

 山頂付近にサクラの木があります。まだいくらか花が残ってい ます。ナナフシを見つけました。百島や横島の絵図があるのに、 北東の景色が見られません。石仏が続く道を散策しましたが、近 くに別の展望場がないようです。

 同じ道を下ります。因島大橋が見えるところがありました。白 滝山が見えるところもあります。青影山が見えないのは、間に山 があるからでしょうね。14時過ぎに大山峠に戻りました。

 林道を下りますがすぐに終点。階段のある山道を下ります。 分岐がいくつかあるので悩みます。鉄塔横の細い道を下って住宅 地に下山しました。もう少し下ったら因島八十八ヶ寺の石手寺が あります。

 土生港に向かうつもりだったのですが、因島モール港なら1便 早いのに乗れそうです。田熊の町を西に向かいます。八十八ヶ寺 の国分寺がありました。ここに奥山登り口の案内がありましたが、 ひとつ横の道でした。

 海岸にでました。小舟の船着き場です。少し急ぎ足でモールに 向かいます。ふもとから平たい山が見えます。青影山です。二の 丸の東屋がわかりました。広い駐車場に入ります。モールのどこ に港があるのか?

 15時前です。高速船まであと7分。はっきりした時間がわか らなかったから急ぎましたが、余裕がありました。このあと重井 港、鷺港と寄港して三原港に戻ります。JRが1本運休になった ので、30分待で次の便になりました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作