【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 桂浜から歩いて登った岳浦山







 −広島の登山記録− .
倉橋島火山のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分 最初レンズにゴミがついていました
 

  広島県の岳浦山の岳浦山の案内地図

 ■岳浦山の地図
 岳浦山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:火山 蛇峯山 古鷹山 
 岳浦山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
岳浦山

 

  岳浦山の登山記録   H27.9.22

 ■細い切株に当たって痛い思いをしています。棒が多くて足を取られました。

   倉橋島の火山に登った記録 ⇒  火山のHP
   飛行機から眺めた瀬戸内海 ⇒  空撮(28.9.13)HP


 ρ01.【9:47】バスで音戸大橋を渡って倉橋島に入り、桂浜に移動中。
倉橋島

 ρ02.【10:30】桂浜温泉バス停からスタート。 《C!当日乗継時刻》
桂浜温泉バス停

 ρ03.桂浜《C!》から岳浦山を探します。前山で見えませんね。
桂浜

 ρ04.【10:51】大向へと進みます。帰りにバスを使う予定です。
道

 ρ05.きれいな海を見ながら歩きます。魚釣りの人がいます。
道

 ρ06.何度も火山を眺めています。岩場のある山。  《C!大》
火山

 ρ07.海がとてもきれいです。泳いでみたいですね。 \(^_^)/
海

 ρ08.チョウチョが飛んでいました。今は夏の終わりです。
チョウチョ

 ρ09.波が穏やかです。晴れて輝いています。  ヾ( `▽)ゞ
海

 ρ10.県道283号線。岳浦山の稜線が見えます。山頂はどこかな?
岳浦山

 ρ11.【11:20】須川を歩いています。暑くて汗をかきますね。
須川

 ρ12.【11:28】山を見ながら左に曲がって西宇土に向かいます。
道

 ρ13.絵浜を過ぎて西宇土を歩きます。頑張れー。  ヾ( `▽)ゞ
道

 ρ14.少し休憩。西宇土で山を見ながらおにぎりを食べます。
西宇土

 ρ15.まだまだ海岸沿いの道。標高が上がっていきます。
道

 ρ16.【12:15】分岐。右の道を少し上ります。この日は除草作業中。
道

 ρ17.【12:17】赤テープを見て山道へ。最初ちょっとわかりにくい。
道

 ρ18.蜘蛛の巣にひっかかりながら登ります。棒を拾いました。
道

 ρ19.【12:27】二合地から眺めた柱島。手前が小柱島。奥が周防大島。
柱島

 ρ20.三合地から南西の端島など眺めます。柳井市の方向。 《C!大》
南西

 ρ21.気持ちよい砂道を上ります。松の木があります。 
道

 ρ22.北西の方に大黒神島、阿多田島、宮島が見えます。  《C!大》
大黒神島

 ρ23.岳浦山の山頂。まだ遠そうですが、、、がんばれー。 《C!大》
岳浦山

 ρ24.【12:37】道の近くに建物の跡があります。石が残っています。
陣地の跡

 ρ25.戦時中の陣地の跡です。今は静かに埋もれています。 (・A・)
陣地の跡

 ρ26.シダがありますがやぶこぎはありませんでした。切株に注意。
道

 ρ27.石垣の間を通っていきます。     γ(▽´ )ツ
道

 ρ28.【12:52】大向山山頂。235m。 \(^▽^)/ 展望なし。
大向山山頂

 ρ29.大向の家や港が見えます。西の方向です。  ヽ(゚◇゚ )ノ
大向

 ρ30.岩場コースの案内があります。ふつうの山道を登ります。
岩場コース

 ρ31.【13:06】六合地です。ロープがある岩に上がって景色を見ます。
六合地

 ρ32.南東の景色。倉橋島とつながっている鹿島が見えます。 《C!大》
鹿島

 ρ33.南に横島や黒島。愛媛や山口の島も見えます。  《C!大》
横島や黒島

 ρ34.七合地の岩場を上ります。楽しいですね。  \(^_^)/
七合地

 ρ35.歩いてきた稜線を眺めます。柱島が見えています。 
稜線

 ρ36.火山が見えました。もう少し左の方も見たいですね。
火山

 ρ37.少し木が多いところ。間を通ります。  γ(▽´ )ツ
道

 ρ38.分岐ですが西宇土方面は行き止まりと書いてあります。
分岐

 ρ39.十合地。最後の展望場《C!》です。山頂までもうすぐ。
十合地

 ρ40.【14:08】岳浦山山頂。491m。 \(^▽^)/  展望なし。
岳浦山山頂

 ρ41.宇和木への道があります。余裕があれば行ってみたいですね。
道

 ρ42.すぐに下山開始。分岐で西宇土断念。同じ道を下ります。
分岐

 ρ43.急いでいますが細い切株に何回も足をぶつけています。 
道

 ρ44.【14:41】六合地を通過します。この岩はほんとによい展望場。
六合地

 ρ45.【14:48】大向山山頂を通過。めずらしく足をつりました。
大向山山頂

 ρ46.陣地跡を下っていきます。     (・∀・)
道

 ρ47.気持ちの良い砂場。滑らないように注意します。γ(▽´ )ツ
道

 ρ48.【15:03】車道に下山。\(^_^)/  バス停に急ぎます。
道

 ρ49.【15:38】桂浜に戻って桂浜神社に参拝。15:50のバスに乗ります。
桂浜神社

 ρ50.呉駅に移動する途中の海岸の景色です。  o(^▽^)o
海岸




 ◆飛行機から眺めた岳浦山。(28.9.13) γ(▽´ )ツ   《C!大》
倉橋島



 

      岳浦山の登山日記   H27.9.22 

 倉橋島に用事があったので、また火山に登ろうかと考えていま した。前に登った時に、島で一番高い岳浦山に登れると教えても らっていたのを思い出しました。城岸鼻の近くに登山口があるよ うです。ヤブが心配ですが出かけていきました。

 呉駅からバスに乗って1時間ちょっと。終点の桂浜温泉で下車 します。前回は夏に来て火山下山後に泳いでいます。今回は景色 を見ながら歩くことにします。

 青空が見えます。雲が増えてきました。浜辺で魚釣りをしてい る人がいます。バーベキューを楽しむ人もいます。大向へのバス 便が少ないから頑張って歩きます。

 倉橋島の海岸はとてもきれいです。車道歩きですが、けっこう 車が通ります。それにしても暑いです。日焼け止めを塗っていま す。スニーカーで歩いていますが、靴が熱くなりました。

 須川地区に入ると岳浦山が見えてきました。山頂はたぶんあそ こだと思います。バテないように水分を補給しておきます。鳶ガ 崎を越します。絵原キャンプ場を過ぎて西宇土地区に入りました。

 けっこう家があります。水が1.5リットルでは心配だからも う1本購入しました。冷たいから昼食の今飲みます。バス停で時 間を確認しておきます。15時すぎの便に乗る予定。登り100 分、下り60分でいきたいものです。

 坂道を登っていって車道の分岐です。ネットで調べた写真と照 らし合わせて右に上ります。少し進むと赤テープの木がありまし た。ここまで山の案内はありません。12時過ぎに山に入ります。

 最初は少しの道がわかりにくいです。テープを探して進みます が蜘蛛の巣が多いです。冬場がよかったかもしれません。はっき りとした山道になると、どんどん標高を上げていきます。

 木の棒を拾いました。ストック代わりにします。木の枝を拾い ました。蜘蛛の糸避けに使用します。たくさん落ちていました。

 2合地と書いてあります。なんだろう。展望場のようです。 岩場から南の海が見えました。きれいな景色です。山口県の柱島 や周防大島が見えます。連合艦隊が停泊していた海です。

 愛媛県の島なども見えます。火山は見えませんが倉橋島と橋で つながっている鹿島が見えます。このあと何度も眺める景色です。

 すぐに3合地を通過して、またしばらく歩いて4合地です。 桂浜の時よりも雲が増えています。遠くがかすんでいますが宮島 がうっすらと見えました。手前に阿多田島や大黒神島があります。 岳浦山山頂は、まだまだかかりそうです。

 建物跡の石垣がでてきました。戦時中に見張所や高射砲陣地が あったところです。兵隊さんが行き来した山道です。戦争遺跡を 見ると悲しくなります。今後必要にならないことをお祈りします。

 シダがあります。ヤブになっているほどではありません。ゆっ くり歩いていますが何度も蜘蛛の巣にひっかかります。嫌ですね。

 地図にある235mピークに着きました。三角点があります。 展望はありません。大向山と名前が付いていました。

 少し下ってまた登ります。そして今度は南西側の大向の町や港 を眺めます。けっこう家があります。岩場コースの分岐がありま した。普通の山道を登ります。上で合流しました。

 次は6合地です。きれいな岩があります。ロープがついている から、それを使って上がりました。ここからの景色がよいです。 海が広く見渡せます。西宇土の町が見えます。桂浜や火山はまだ 見えていません。間の山が邪魔しています。

 またすぐに次の7合地です。ここは景色よりも岩登りがおもし ろいです。振り返ると歩いてきた稜線がわかります。火山が左に 見えました。ほんとに倉橋島は広いと思います。いつか南東部の 端にも行ってみたいです。その時は鹿島にも渡ってみます。

 赤テープを追って頑張って歩きます。ヤブがないのが助かりま す。分岐があります。西宇土方面の案内があります。下山時に下 ろうと思いましたが、「この先通行止め」と下に書いてありまし た。残念ですね。近道だと思ったのに。。。

 ついに10合地です。展望はちょっとだけ。ここから山頂はす ぐです。なだらかになって白い三角点が見えました。うれしいで す。14時過ぎに491mの岳浦山に登頂。約110分です。

 周囲を観察します。展望がありません。宇和木への山道があり ました。余裕があれば行ってみたいです。バスの時間があるから 同じ道を下ります。少し急ぎました。

 登りと違ってあまり休憩せずに下ります。6合地の岩を通過し、 大向山山頂も通過していきます。何度も細い切株に足をぶつけて います。アザができたと思います。

 シダで隠れているのもあります。また転がっている棒に足がか らまることもあります。一度大きく転びました。道がこうだと難 易度が高くなりますね。下山まで50回くらい足を取られたと思 います。登山時はそんなに気になりませんでした。

 さらに10年ぶりくらいに足がつってしまいました。休憩した いけど、もみほぐして早く下ります。車道に下山したのが15時 過ぎです。あと10分でバスがきます。

 急ぎ足でバス停を目指しましたが、間隔が長い所なのでなかな か着きません。バスがきたので走ります。何とか待ってもらって 乗せてもらいました。桂浜まで貸し切りです。アクセスがよけれ ばまた行きたいけど、アザはつくりたくないですね。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作