【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


   吉田の星ケ城跡と桂(中山)城跡








 −広島の登山記録− .
近くの鈴尾城跡HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約9分
 

  広島県の星ケ城跡と桂(中山)城跡の案内地図

 ■星ケ城跡と桂(中山)城跡の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  星ケ城跡と桂城跡の登山記録   R1.5.19

 ■毛利元就家臣の桂元澄ゆかりの城。国道54号そばの2城です。

  後で登った鈴尾城 ⇒  鈴尾(福原)城跡のHP


 桂01.国道54号線を北上中。桂城跡の山が見えてきました。

 桂02.【9:20】国道54号線横からスタート。  《C!元浄寺への道》

 桂03.国道54号線の反対に桂城跡の西郭が見えます。
桂城跡

 桂04.元浄寺の先に分岐。案内板《C!》があります。
元浄寺

 桂05.先に中山神社にお参りしてあとで左の道を上がります。
中山神社

 桂06.中山神社にお参り。   (・A・)   《C!説明》
中山神社

 桂07.車道を上がって門をくぐります。   γ(▽´ )ツ

 桂08.【9:33】櫓門。まっすぐ上へ。下山時は左から。

 桂09.観音堂。星ケ城跡の道標。山道へ。  ヾ( `▽)ゞ

 桂10.木の階段が続く山道。    (・∀・)

 桂11.分岐から山頂の郭跡まで往復してきます。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 桂12.【9:44】山頂の郭跡。東屋があります。  《C!説明》
星ケ城跡

 桂13.星ケ城跡の山頂。370m。  \(^▽^)/ 《C!東屋》
星ケ城跡

 桂14.国道54号の向こうの桂城跡や江の川が見えます。 《C!大》

 桂15.奥にカンノ木山や鷹ノ巣山が見えます。   ヾ( `▽)ゞ
カンノ木山

 桂16.国道54号をズーム。左に桂城跡の西郭。  ヽ(゚◇゚ )ノ
桂城跡

 桂17.下山時に南西の方の山が見えました。   《C!大》

 桂18.分岐に戻って展望台に下ります。木の階段が古くなっています。

 桂19.櫓に上がりました。木が伸びて展望がありません。(・A・)

 桂20.櫓門(桂08)近くの車道に下りて下ります。  o(^▽^)o

 桂21.【10:12】国道54号の桂峠た。  《C!桂恵比寿神社》

 桂22.続けて桂城跡の山道に入っています。   γ(▽´ )ツ

 桂23.植林の道を登っていきます。木陰。    (・∀・)

 桂24.稜線の分岐。説明板があります。   ヾ( `▽)ゞ

 桂25.山道の岩場から桂地区が見えました。  \(^_^)/

 桂26.江の川が見えます。     o(^▽^)o

 桂27.ピークの山頂に向かって最後の階段。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 桂28.【10:19】桂城山頂。295m。 \(^▽^)/ 説明なし。
桂城

 桂29.広い本丸ですが植林。展望がありません。  (・∀・)
桂城

 桂30.分岐に戻って反対に上ります。植林の道。

 桂31.西郭跡。展望なし。近くに鉄塔があります。  (・∀・)
桂城跡

 桂32.鉄塔場から星ケ城跡の山を眺めます。東屋わかりませんでした。

 桂33.階段がある道を下ります。荒れて歩きにくいとこ多い。

 桂34.【10:37】郷野小学校入口交差点に戻りました。  o(^▽^)o
郷野小学校入口交差点

 ※このあと近くの鈴尾(福原)城跡に行きます。  ヽ(゚◇゚ )ノ


 ◆国道54号から眺めた桂城跡。    ヾ( `▽)ゞ
桂城跡

 ◆福原地区(福原氏墓地近く)から眺めた星ケ城跡や桂城跡の山。



 

   星ケ城跡と桂城跡の登山日記  R1.5.19

 毛利氏ゆかりの城跡を見てまわることを計画。桂氏の居城だっ た桂城跡とすぐ近くの星ケ城跡。ともに広島の山城の本に掲載さ れていたのを参考にして登ることにしました。

 国道54号線で安芸高田市を北上中。桂峠に来たら城跡の案内 板があります。以前から知っていて、いつか登ろうと思っていた ところです。5月の晴れた日になりました。

 駐車場にとめて西の星ケ城跡から。もっと上に駐車できそうで すが歩きます。元浄寺にお参り。すぐ近くに史跡の案内板があり ました。広い範囲なので細かい道がわかりません。

 まずは石段を上がって中山神社にお参り。社殿が立派だと感じ ました。展望はありませんが日が当たっています。右の山道から 行けそうかなと思ったけど案内がないので戻りました。

 舗装された車道を上がります。動物除けの柵を通過。結界のよ うな木の門をくぐります。川沿いの道。資料館みたいな建物があ りますが、今は使われていないようです。さらに上がります。

 右手にトイレ、左手に山道や休憩舎が見えます。そして櫓門を くぐります。戦国時代をイメージしました。撮影で使われたのか も。上がってみたいです。まだ車道が続きます。

 車道終点、少しスペースがあります。お堂がありますが観音堂 のようです。階段の山道に星ケ城跡の道標があったので安心して 歩きます。暑いせいか小さな虫が飛んでいます。

 曲がりくねりながら高度を上げます。高い木があるから展望が よくないです。木陰で風が入ってくると涼しい。やがて分岐。 あとで左の展望台へ。先に右の山頂を往復します。

 すぐにピーク。桜の木があります。山頂も木陰。櫓台の跡があ るところです。少し先に東屋と星ケ城跡の説明板がありました。 東屋から景色を眺めます。

 木が伸びて視界が狭くなっているのかも。木の葉っぱも邪魔。 それでも東の方にあとで登る桂城跡の山や、ふもとが見えます。 山に鉄塔がありました。その方向の奥にカンノ木山や鷹ノ巣山が 見えています。

 桜の花を見にきたいと思いながら下ります。この時に南西の山 が見えました。山道を下ります。木の階段が古くなっています。 急なところは慎重に。櫓が見えてきました。これが展望台。

 動物の糞がある階段を上がりました。立入禁止でなくてよかっ たです。しっかりした木でした。展望を楽しみにしていたけど、 松の木が高くなって景色が見えません。ガイドの写真と変わって います。

 お城の見張り番の気分を味わったので下ります。櫓門の案内板 の位置が変わったのか向きが辺でした。下ります。階段があるよ い道。休憩舎(櫓門そば)に下りました。発砲スチロールの熊? に松の木が生えていました。

 同じ車道を下ります。国道54号線を渡ります。桂城跡の案内 板も大きくて目立っています。こちらは案内札がたくさん設置さ れていました。山道に入ります。平たいところがあるから屋敷跡 なのかも。

 竹林もあります。植林の木陰。小さなヘビが素早く逃げました。 稜線に上がったら桂城跡の説明板。先に左のピークへ。山道の途 中で岩の上から南東の景色を眺めました。田んぼの水が心地よい です。あとで登る鈴尾城跡は左の木が邪魔。

 最後の坂道を登ってピークに到着。三角点があります。 標高295m。山名札も城の説明板もありません。山の名前がな いのが残念。わりと広いけど植林が高くて展望がありません。分 岐に戻ります。

 反対側に向かいます。貯水タンクを見て上へ。うす暗い山道。 ちょっと荒れた感じ。そして西郭跡に到着。こちらも文字がない ところ。何か復元されていたらおもしろそうだけど木を見るだけ。

 南にも山道がありそうだけど、すぐ西側の鉄塔に下りました。 ここから少し星ケ城跡の山が見えます。たぶんピークが山頂。 できれば周遊したいです。プラスチックの小さな階段があるよう なのでたどります。

 大雨で荒れたようです。階段が抜けているところあります。 歩きにくくなった道。それでも植林を下っていくと54号線の車 が見えました。今度は別の道から車道にでます。郷野小学校入口 交差点に戻りました。このあと車に乗って移動。


Copyright © 2012 広島山口近辺登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作