【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


 小瀬川ダムから登った岩の冠岳








 −広島の登山記録− .
三倉岳のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約10分
 

  広島県の冠岳(小瀬川)の案内地図

 ■冠岳の地図
 冠岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:瓦小屋山 三倉岳 白滝山 宝田山 羅漢山 勝成山 大峯山
 冠山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
冠岳

 

  冠岳(小瀬川)の登山記録   H27.9.23

 ■とても展望の良い山頂でした。岩場もおもしろかったです。(要注意)

    近くの三倉岳 ⇒  三倉岳HP 三倉岳(30.6.17)


 §01.【9:17】小瀬川ダム近くの登山口からスタート。
登山口

 §02.【9:21】鉄塔があります。柵の右を通ります。
鉄塔

 §03.細くなった山道を歩きます。少しアップダウン。 
道

 §04.冠岳山上が見えますよ。楽しみですね。  γ(▽´ )ツ
冠岳

 §05.左側の樹間に二代木の山を見ながら歩いています。 
道

 §06.岩場の道に入ります。展望の良いところがありますよ。
   急なところもあります。分岐ありますが上で合流。注意。
道

 §07.小瀬川ダムの方です。真珠湖があります。   《C!大》
真珠湖

 §08.天気がよい。ホテルが見えます。右上が二代木山。 《C!大》
ホテル

 §09.白滝山や大師山が見えています。遠くは白くかすんでました。
白滝山

 §10. 別の岩に移動。近くの瓦小屋山664mを眺めてまた登ります。
瓦小屋山

 §11.冠岳山頂めざして進みます。シダがある道です。 
道

 §12.【9:56】展望のない細いコースと合流。下山時に使います。
道

 §13.岩がきれいです。空が青いです。ピークがなかなか見えません。
空

 §14.最後の岩場。砂があります。滑らないように厳重注意です。
岩場

 §15.【10:04】大岩の上から冠岳山頂にタッチ。標高487m。
冠岳山頂

 §16.西の二代木の方です。ホテルが見えます。   《C!大》
二代木

 §17.真珠湖温泉のダイヤモンドホテルをズーム。  o(^▽^)o
真珠湖温泉

 §18.温泉の右の北西が二代木山688m。羅漢山はこの奥です。
二代木山

 §19.北。国道186号沿い。横山908m。冠山方向。《C!大》
北

 §20. 北東。大峯山1040m。津田の町が見えます。   《C!大》
大峯山

 §21.北東の下勝成山652mと電波塔のある上勝成山。  
勝成山

 §22.津田の町をズーム。家が見えます。  ヾ( `▽)ゞ
津田

 §23.東に三倉岳、南東に瓦小屋山。ピーク特定に悩みます。《C!大》
三倉岳

 §24.三倉岳。山頂は702m。下ノ岳(夕日岳)などは見えません。
三倉岳

 §25.楽しそうな稜線の瓦小屋山。まだ緑の季節ですね。 《C!大》
瓦小屋山

 §26.南に高鉢山や白滝山。間が広島山口県境。瀬戸内海?《C!大》
白滝山

 §27.西寄りの南に宝田山や小瀬川ダムが見えます。  《C!大》
宝田山

 §28.【10:38】ゆっくり慎重に下ります。  (・∀・)
道

 §29.展望のない方のルートは歩きにくかったです。目印あり。
展望のない方のルート

 §30. 【11:10】駐車場に下山しました。小瀬川ダムを見に行きます。
駐車場

 §31.ダムの上。山頂から見えていた端へ。 《C!周辺案内図》
小瀬川ダム

 §32.ダムの下を眺めます。広場があります。    w(゚o゚)w
小瀬川ダム

 §33.瓦小屋山が見えますよ。     \(^_^)/
瓦小屋山

 §34.冠岳山上が見えます。    \(^▽^)/  《C!大》
冠岳山上

 §35.山上の岩場をズーム。     ヾ( `▽)ゞ
冠岳山上

 §36.このダム湖は真珠湖と呼ばれています。   γ(▽´ )ツ
真珠湖

 §37.車移動して近くの蛇喰岩(じゃぐいいわ)でお昼休憩。
蛇喰岩

 §38.三倉岳の大蛇が喰ったという穴がいくつかあります。
蛇喰岩

 §39.きれいな水が流れています。     o(^▽^)o
蛇喰岩

 §40. 晴れていたから浅い所では子供たちが水遊びしていました。
蛇喰岩



 

    冠岳(小瀬川)の日記   H27.9.23 

 新聞を見て三倉岳近くの冠岳に登れることを知りました。三倉 岳に登れば低い冠岳に登らなくてもいいと思っていましたが、2 時間くらいで山行できそうだからちょっと行ってみました。

 岩が多い山でとても展望が良いところです。かなり楽しめまし た。これから人気がでる山だと思います。急なところは注意が必 要です。

 登山口は小瀬川ダムのそばにあります。駐車場からすぐに山道 に入ります。8時過ぎています。1時間と書いてありましたが、 50分で登頂できるだろうと予測しました。

 山道はわかりやすいしテープもあります。もう一人入山しまし たが、私が先に入ったので、たまに蜘蛛の巣にひっかかります。 すぐに鉄塔場に着きます。展望はありません。右側から尾根に入 っていきます。

 シダがあります。道が見えるから迷わないでしょう。樹間から 二代木が見えています。もう少し進むと道から冠岳の山上が見え ました。岩が多くて楽しみです。

 ゆるやかなアップダウンをして岩場に入ります。急なところが でてきます。道が細いところがあります。分岐ですが、展望のあ りそうな右の岩に上がりました。南東から南西にかけて景色が開 けています。

 少し写真撮影。さきほどの鉄塔が見えます。ダムがある方向で す。宝田山もあります。南の方に白滝山が見えています。岩場が ある楽しい山です。遠くは白っぽくかすんでいて、瀬戸内海の区 別がつきません。

 南東に瓦小屋山が見えます。三倉岳から縦走した山です。西側 には山道がないようです。険しそうな斜面です。別の岩に立った ら三倉岳が見えました。山頂からの眺めを楽しみにして登ります。

 木をつかんだりしながら上に進みます。岩の間を通ります。 もうひとつの道と合流しました。下山時に使用しますが、展望が なくて歩きにくい道でした。さらに上の岩を見ながら進みます。

 山頂かな?と思ってもまた次の岩がでてきます。大きな岩がで てきました。青空が広がっています。何かあった時につかむ松の 木の位置を確認しながら慎重に登ります。乾いた砂に注意しない と滑ります。

 最後の大岩に上がります。ここでピークの岩が見えました。 その岩に上がると危険に思うからタッチだけにします。487m の冠岳に登頂です。45分で登ったことになります。

 安定した岩の真ん中で安心して景色を眺めます。やはり南に瀬 戸内海が見えるか気になります。うっすら見えている感じですが 白っぽいです。高鉢山や白滝山が見えています。小瀬川ダムやあ の鉄塔も見えます。

 登ったことのある瓦小屋山と三倉岳の写真もきれいに撮りたい です。位置を確認します。ここより高い山だからピークが見えて いるはずです。稜線を眺めますが、山頂位置がよくわかりません でした。でも三倉岳が見られてうれしいです。

 北の方には大峯山が見えます。1040mの山は高いですね。 近くには津田の町があります。電波塔がたくさんある山がぎりぎ り見えました。上勝成山ですね。登った山は興味深いです。

 津和野海道がある北の方ですが、横山が見えているようです。 それを西にたどれば羅漢山があるはずですが、目印の観測所が見 えません。道路地図で見ると二代木山の向こうなので、まだ頭が 隠れているようです。

 二代木山と小瀬川は広島山口の県境です。山の東斜面が明るい です。順光はきれいですね。宝田山や小瀬川ダムが見えます。 あとでダムの上を歩いてみます。

 日がさしていますが、気持ちの良い空気です。青空がある時に 登れてよかったです。このあと雲が増えてきます。下山は40分 くらいでした。鉄塔を通って駐車場に戻っています。

 小瀬川ダムを渡って冠岳を眺めます。岩場が見えました。人が いたらわかりそうです。ダムを渡ったから山口県を歩いたことに なります。真珠湖もきれいでした。

 12時前だったので近くの蛇喰岩を見に行きます。三倉岳の大 蛇が喰った穴があるという伝説の川原です。水遊びしている子供 がいました。楽しそうです。ここでお弁当を食べて帰ることにし ました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作