【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 安芸区みどり坂団地の公園






 −広島の公園記録− .
毘沙門台の公園HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13.5分 みどり坂中央公園とみどり坂第三緑地
 


   約6分 みどり坂第一公園とみどり坂第二緑地
 


   約6分 みどり坂第三と第二公園
 


   約7分 みどり坂第四と第六公園
 


   約1.5分 みどり坂第七公園 (2019.5.11)
 


   約5分 みどり坂第八公園とみどり坂第四緑地
 
 

  広島県のみどり坂団地の公園の案内地図

 ■みどり坂団地の公園の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 

  みどり坂団地の公園記録 R2.9.5

 ■みどり坂団地の公園の景色を映像に記録しました。

  安佐南区毘沙門台 ⇒  毘沙門台の公園HP
  安東の団地の公園 ⇒  安東の公園のHP
  五月ケ丘の公園  ⇒  五月が丘の公園HP


 е01.みどり坂中央公園
みどり坂中央公園

 е02.みどり坂中央公園
みどり坂中央公園

 е03.みどり坂中央公園
みどり坂中央公園

 е04.みどり坂中央公園
みどり坂中央公園

 е05.みどり坂中央公園
みどり坂中央公園

 е06.みどり坂第一公園
みどり坂第一公園

 е07.みどり坂第一公園
みどり坂第一公園

 е08.みどり坂第二公園
みどり坂第二公園

 е09.みどり坂第三公園
みどり坂第三公園

 е10.みどり坂第四公園
みどり坂第四公園

 е11.みどり坂第五公園
みどり坂第五公園

 е12.みどり坂第六公園
みどり坂第六公園

 е14.みどり坂第七公園   (撮影R1.5.11)
みどり坂第七公園

 е15.みどり坂第八公園
みどり坂第八公園

 е16.みどり坂第二緑地
みどり坂第二緑地

 е17.みどり坂第三緑地
みどり坂第三緑地

 е18.みどり坂第四緑地
みどり坂第四緑地



 

     みどり坂の公園と高城山の日記

◆高城山のホームページと同じ内容です。
  水越峠から高城山 ⇒  高城山HP (R2.9.5)

 台風10号が沖縄に近づいています。あさってには広島にも接近。 予報は今日問題なし。雲が多めで涼しくなると思ったのですが、、、 5時過ぎに自転車で出かけました。

 御幸橋、仁保橋と移動、明るくなりました。時間かかります。 今回初めて向洋駅の駐輪場を利用しました。駅周辺はいろいろ工事 中。6時16分の電車に乗車。あっ自転車のカゴに氷水2本忘れた。

 久しぶりにJR電車に乗りました。3月以降は7月に1度乗った だけ。瀬野駅で下車してコンビニに寄ります。氷と水がなくては。。 そして団地に上がります。スーパーのショージの方へ。

 今までは南の山沿いを歩いただけですが、今回は公園をめぐるつ もり。全部写せるかわかりません。長者山に登った時に、みどり坂 第七公園だけ撮影していました。、

 車道から坂山や鉾取山が見えています。太陽が高くなってきまし た。方向によっては撮影しにくい時間。まずは第一公園。グランド がかなり広いです。高城山が見えるけど山頂が見えているのか不明。

 東側に景色がよいところあります。水ケ丸山が見えました。まだ 電車の音がよく聞こえます。少し電池が異常なので交換。汗がつい たのかも。スカイレールの下に戻って団地を上がります。

 第二公園に到着したのが7時すぎ。すぐそこに、みどり中街駅が 見えます。機械音が響いています。しばらくしてスカイレールが通 りました。音がするんだとわかりました。

 上の団地に上がります。やはり中街駅のそばに第三公園がありま す。学生さんが学校に行くのにスカイレールに乗るようです。部活 でもあるのでしょう。人が少ない早めに公園を撮影。

 メイン道路、スカイレール沿いを上へ。左下に第四公園が見える けど下山して時間があれば行きます。交差点を渡ってみどり坂中央 公園に入ります。地図を見ても広い公園。うまくまわれるか不安。

 階段を上がります。すでにトレーニングの人が何人かいます。 犬の散歩の人も。スカイレールに乗った時に、地中海のような遺跡 の雰囲気の公園だと思っていました。紅葉の季節や落葉の季節もよ さそうだけど早く見てまわりたかったのです。

 みどり坂の公園は木のぬくもりがする遊具が多いです。アスレチ ック的な感じ。みどり中央駅が見えるようになりました。上の南側 に広いグランド。一度出て、先に第五公園を撮影。調整池のそば。

 再び中央公園。人が増えてきました。まだ鉾取山の頭に雲がかか っています。音がしたら待ってスカイレールを撮影。誰も乗ってい ない時があります。北側の公園景色も撮影。このあたりは、みどり 坂第三緑地になるはずだけど、境がよくわかりません。

 時間かかっています。冷たい水を買って、みどり坂中央駅から離 れたのが9時20分。続けて近くの第六公園へ。どの公園も同じよ うな水飲み場があります。さらに団地の上へ。

 以前見た第七公園の北側を通って、第四緑地へ。団地の西の端で 岩が多いところ。遊具はありません。木があるから展望は望めませ ん。ススキの穂がでていました。

 第七公園の南側に下って第八公園をまわります。下山の時にこの 近くに下りてくるとは思っていませんでした。撮影が終わってメイ ン車道を下ります。長者山に登った時に歩いた道。

 立石川の北瀬野橋を渡って初めて歩く左の道へ。川沿いです。 まだ民家や自販機があります。たまに車が通りますが、ゴルフ場に 行くのかも。工事のトラックもいます。暑くなってきました。

 近くに山道がないか見ていたけど案内がないのでパス。そして標 高341mくらいの水越峠に着きました。ここに登山口があるのか な? 案内が見つからないので少し下ってみます。すでにゴルフ場 の端。池を見て引き返しました。

 藤ケ丸山に登ろうかと考えていたけど、時間と暑さを考えて低い 高城山へ。藤ケ丸山の案内はあったけど、高城山の案内は倒木のす ぐうしろに隠れていました。しばらくゴルフ場のネット沿いの道。

 セミが鳴いています。そんなに標高差がないから頑張ります。 しばらくして以前歩いた縦走路の道と合流。一安心。まだ氷水があ るので助かります。下ってまた登り。分岐からすぐの山頂まで往復。

 11時過ぎに標高496mの高城山山頂。 3回目です。東の方が見えます。少し休憩して呼吸を整えました。 日に当たりながら景色を撮影。坂山、鉾取山、原山、洞所山、絵下 山など見えます。絵下山や海の方はかすんでいました。

 東に下る道があるようですが団地に戻りたいのでやめます。縦走 路に戻って下ります。記憶に残っていない風景。展望はありません。 分岐に着きました。初めての左へ。みどり坂上登山口に向かいます。

 赤いPPひもで誘導された道が少しあり。ロープ場もあります。 下ると電波塔があってそこから手すりがある階段。団地の南西の端 に登山口がありました。第五公園の下あたりに下りると思っていた けど、遠回りになりました。

 再び第五公園に戻ってスカイレールを見ながら下ります。学校そ ばの長い階段を下りますが暑いです。12時。誰もいない第四公園 をぐるっとまわりました。スカイレールの本数が朝より少ないです。

 弥生の森と言われる第二緑地を通ってスーパーの前に下りました。 あともうひとつ。濡れたシャツを着替えて瀬野駅に下りました。  すぐにホームへ。電車のクーラーがありがたいです。13時前に 向洋駅に到着。氷水は溶けていましたがまだ冷たかったです。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作