【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



 三原駅からすぐ登れる桜山




 −広島の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約9分
 

  広島県の桜山の案内地図

 ■桜山の地図
  『三原駅』を中心にしています。 桜山は北側です。
 桜山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:筆影山 竜王山 鉢ヶ峰

大きな地図で見る
 桜山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
桜山

 

  三原の桜山の登山記録   H26.1.19

 ■駅からのちょっとした登山です。三原城跡も見学しました。

    三原港からの船旅 ⇒  三原港-重井港(27.3.28)


 Ξ01.【10:00】三原駅外の三原城天守閣跡です。先に城跡見学。
三原城天守閣跡

 Ξ02.北側に桜山が見えます。右側の桜が多い山です。《C!山上》
桜山

 Ξ03.【10:12】堀と天守閣跡を眺めてから出発します。《C!案内》
天守閣跡

 Ξ04.小学校の横から桜山を確認。登山口の誘導案内があります。
桜山

 Ξ05.【10:16】大手門跡から学校沿いに北に進みます。 
道

 Ξ06.【10:20】動物除けの柵を開けて通行。《C!まえの曲がり角》
道

 Ξ07.整備されている道です。祠が見えます。この上は土道です。
道

 Ξ08.【10:25】桜の植樹が多い。振り返ります。《C!すいせん》
道

 Ξ09.三原と瀬戸内海が見えます。   《C!三原駅と筆影山》
瀬戸内海

 Ξ10.【10:30】五合目を通過。ゆるやかな道と2本あります。
五合目

 Ξ11.【10:37】樹林帯の階段を登りました。頂上と書いてあります。
桜山

 Ξ12.山上手前から南東の景色がよいです。佐木島、因島が見えます。
南東

 Ξ13.なだらかな桜山城跡。雪が積もっています。ピークへ。
桜山

 Ξ14.池に氷が張っていました。   \(^_^)/  
桜山

 Ξ15.【10:40】北の端ですが一番高いところ。桜山山頂183m。
桜山山頂

 Ξ16.山頂からは北に下る山道がありました。  ヾ( `▽)ゞ
桜山

 Ξ17.石垣や井戸の跡があります。  γ(▽´ )ツ
井戸の跡

 Ξ18.【10:46】頂上の標識とベンチのあったところに戻りました。
ベンチ

 Ξ19.また景色を眺めます。分岐から南西に下りました。
道

 Ξ20.南西の展望があります。新幹線が見えました。
南西

 Ξ21.急な道を下ります。登山時の道の方がいいです。
道

 Ξ22.三原駅と三原城跡を眺めます。もうすぐ下山です。
三原駅

 Ξ23.【10:57】細い道があります。分岐を南西に下りました。
道

 Ξ24.墓地にでました。まっすぐに歩いていきます。 
墓地

 Ξ25.【11:02】住宅地に下山しました。駐車場の隅でした。
下山

 Ξ26.【11:09】三原城に戻りました。工事しています。 
三原城

 Ξ27.小早川隆景公の像です。     γ(▽´ )ツ
小早川隆景公

 Ξ28.【11:14】三原駅から城の石垣を眺めます。  \(^_^)/
石垣

 Ξ29.水面に桜山が映ってきれいです。桜の季節に見たいですね。
桜山

 Ξ30.南口です。お祭りの準備をしていました。   o(^▽^)o
三原駅


 ◆三原の海から見た桜山     \(^_^)/
桜山

 ◆呉線から眺めた桜山 (30.1.7)     《C!大》
桜山



 

     三原の桜山の登山日記   H26.1.19

 寒い日が続いています。時間が少しあったので、駅から歩いて すぐの山に登ってみることにしました。ちょうど三原に用事があ ったので、3時間くらい山登りを楽しめました。

 広島から移動する電車の窓から外を眺めます。西条駅の辺りは 白い雪景色でした。窓から寒さが伝わってきます。三原駅に着い たら、雲がありますが日がさしていました。雪がないように見え たのですが、土の上に白くうすく積もっていました。

 すぐに山に向かわずに、三原城天守台跡に行きました。駅から 入場する階段があります。駅の北側には堀もあり、立派な石垣の あるお城です。昔は海城で船が行き来していたことと思います。

 三原の市街地に雪が積もるのもめずらしいことでしょう。芝の 上にうっすらと積もっています。この天守台跡の広さが日本一と 書いてありました。

 ここに立ち寄った目的は、桜山を眺めて出発するためでもあり ました。ビルがありますが、山がきれいに見えています。 南斜面が見えます。

 さて石垣の東側から登山口に向かいます。古くなっていますが 案内看板があります。学校の前を歩くと、いくつか道案内があり ました。

 住宅地から山に入ります。柵があるので不安になりましたが、 猪よけでした。最初はセメント道。祠があるのでお参りしていき ます。スイセンの白い花が咲いていました。

 土道に変わります。1合ごとに表示がありました。桜の木がた くさん植樹されています。春が楽しみです。振り返れば、三原の 町と瀬戸内海が見えました。標高が上がるのが楽しみです。曇っ ていても、日が当たっているところの海面が輝いていました。

 城跡だけあって道が急です。ゆっくりと登りましょう。樹林帯 ですが道がふたつあります。ゆるやかな道もあるから、どちらを 歩くか選べますね。段差があるから車いすは無理でしょう。

 やがてピークが見えますが、10合目の辺りに「頂上」と書い てあります。ほんとのピークはもっと北ですが、この手前から南 東の展望がよいです。

 瀬戸内海が広がっています。佐木島や生口島が見えます。三原 の町もよく見えますが、南西部の展望がよくないです。近くには ベンチがありますが、白い雪が積もっていました。

 山上は全体的に白く雪が残っています。冷えたんですね。ピー クに向かいます。池がありますが凍っていました。雪の音を楽し みながら一番高いところに着きました。

 特に標識はありません。北側に下る山道がありました。展望悪 いから南側に戻ります。城跡の遺構だと思うのですが、石垣や井 戸の跡がありました。寒いからか誰も登ってきません。 桜の時はにぎやかでしょうね。

 西側の景色を見たいけど展望悪いです。ちょっと南西が見えま した。また「頂上」札のところに戻って海を眺めます。ここに南 西に下る道があります。少し進むと南西の景色がよく見えました。

 西は広島市のある方向です。新幹線の線路が見え、列車がきた ら白い車両が動いています。三原駅も見えます。天守台跡が見え るのがうれしいですね。

 このまま西に下山しますが、こちらは急です。ロープがありま す。下山よりも登山の方がよさそうです。下っていくと、ちょっ と草が増えてわかりにくいところもありましたが、やがて墓地に でました。駐車場の入口には小さな案内があるだけでした。 このあと三原駅に戻りました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作