【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 似島の下高山からの海の眺め






  −広島の登山記録−
小富士のサイト 広島山口登山記録 百名山登山記録 写真エクセル記録 山道歩登山記録


   約9分
 

  広島県の下高山の案内地図

 ■下高山の地図
  『周辺』を中心にしています。下の地図参照。
 下高山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:安芸小富士

大きな地図で見る

 下高山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
下高山

 

  下高山の登山記録   H25.11.24

 ■学園前桟橋から歩いて登り、似島港に下りました。

   下高山の前のた安芸小富士 ⇒  安芸小富士HP


 ≒01.【9:50】学園前桟橋《C!》から歩きます。イチョウが黄色い。
学園前桟橋

 ≒02.江田島を眺めながら歩きます。左奥が呉になります。
江田島

 ≒03.住宅地に入ります。下高山を見ながら歩いています。
住宅地

 ≒04.少年自然の家の近くを歩きます。    (・∀・)
自然の家

 ≒05.大黄(だいおう)の町を歩いています。ツタの紅葉です。
大黄

 ≒06.学校が見えてきました。    《C!道が分かれたら右》
学校

 ≒07.【10:14】中学校のそばの登山口から登ります。最初は竹林。
登山口

 ≒08.山を眺めます。藤棚のある山頂が見えてません。 γ(▽´ )ツ
山

 ≒09.【10:19】墓地からの山道と合流します。墓地への道はきれいです。
山道

 ≒10.紅葉を見ながら登って行きます。  ヾ( `▽)ゞ
紅葉

 ≒11.【10:32】分岐です。今回はあとでここから下ります。
分岐

 ≒12.安芸小富士が樹間から見えています。    \(^_^)/
安芸小富士

 ≒13.似島港が見えますよ。家下(やじた)の町です。
似島港

 ≒14.山道を登ります。小峰をふたつ越えますよ。  ヾ( `▽)ゞ
山道

 ≒15.南東の海の景色です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
海

 ≒16.下高山山頂を見ながら歩きます。  o(^▽^)o
下高山山頂

 ≒17.【10:46】下高山山頂です。203m。 \(^▽^)/
下高山山頂

 ≒18.山頂には藤棚があります。 ヾ( `▽)ゞ
下高山山頂

 ≒19.南西方向に宮島が見えています。大きな船もいました。
宮島

 ≒20.南には西能美島があります。能登呂山が見えますね。
西能美島

 ≒21.南東の江田島です。古鷹山やクマン岳があります。
江田島

 ≒22.東の方には絵下山が見えます。島の大黄の町も見えました。
絵下山

 ≒23.北には安芸小富士278mがあります。南斜面が見えます。
安芸小富士

 ≒24.北西には山道が見えます。遠くに鈴ケ峰が見えていました。
   あとで分岐から下った時の墓地《C!》が見えます。
山道

 ≒25.西に廿日市の町が見えます。天気いいのですがかすんでいます。
廿日市の町

 ≒26.【10:56】下山開始です。山頂のすぐ下に大きな岩があります。
下山開始

 ≒27.【11:06】分岐に戻りました。今度は左へ。家下に下ります。
分岐

 ≒28.樹林帯から草原にでました。花が咲いています。 《C!キク》
草原

 ≒29.鉄塔が見えてきました。草が多いので夏は不向きかも。
鉄塔

 ≒30.ここからの安芸小富士の眺めが最高。 \(^▽^)/ 《C!大》
安芸小富士>

 ≒31.【11:18】似島峠の少し下です。舗装路を下ります。
舗装路

 ≒32.郵便局のある路地を歩いています。港はすぐ近くです。
路地

 ≒33.似島は猫が多い。ひなたぼっこしていました。《C!猫》
猫

 ≒34.似島港前のお宮です。南区役所出張所が近くにあります。
お宮

 ≒35.【11:25】似島港に到着しました。 \(^_^)/ あと5分で出航。
似島港

 ≒36.【11:30】フェリーが宇品港めざして出航しました。約20分。
出航

 ≒37.安芸小富士山頂を眺めました。赤い鉄塔(右)を探します。
安芸小富士山頂

 ≒38.宇品港が見えてきました。     o(^▽^)o
宇品港


 ◆太田川河口から眺めた似島  《C!大》(26.9.9)   γ(▽´ )ツ
似島

 ◆黄金山車道から眺めた似島。 《C!大》(27.2.20)  
似島



 

      下高山の登山日記   H25.11.24 

 学園前桟橋を9時50分に出発します。似島港発のフェリーは 11時半と13時があります。11時半にするとあと1時間40 分です。急ぎましょう。

 黄色くなったイチョウの木があります。海岸沿いに南下しまし た。日がさしていて明るい瀬戸内海です。東海岸からは江田島が よく見えます。カキ筏が浮いています。

 大黄の町の集落に入りました。こちらには自然の家があり、海 水プールなどの施設がありました。似島峠への道と別れて学校へ と向かいます。日曜なのでまだ静かな朝です。

 防空壕があったのでしょうが、今は穴が塞がれていました。黄 色のツワブキが咲いています。中学校裏に登山口があります。前 回ここに下っていました。

 まずは竹林を上ります。そしてみかんの木を見てから、似島峠 からの登山道と合流しました。どんどん登ります。赤くなってい る木があって秋を感じる山道です。

 山道の分岐まできたらゆるやかになりました。今回はあとでこ こから下山します。この先に展望場があり、似島港と家下の町が 見えます。山頂からは見えません。

 この先ふたつの小峰を通過します。狂い咲きのツツジがありま した。藤棚が見えるとすぐに山頂に着きます。日当たりのよい山 頂です。203mなので、安芸小富士より低いです。

 南から小富士を眺めることができます。美しい形の山です。 その他の展望ですが、東から南にかけて、江田島がよく見えます。 クマン岳が近いですが、冬に登ってみようと思っています。

 南には西能美島があり、最高所の能登呂山があります。下高港 へとフェリーが行き来していました。南西には安芸の宮島があり ます。ここから厳島神社を拝みます。

 今日は遠くが白くかすんでいます。たまに船の汽笛が響きます。 大型船が2隻移動していました。西には大野権現山や極楽寺山が 見えます。北西には大茶臼山も見えました。

 まだ早い時間でしょう。誰もきませんでした。11時半のフェ リーに乗るために下ります。分岐から山道を下りました。

 草が多いとこもありますが、除草されています。キクの花が咲 いているところがありました。鉄塔や墓地が見えてきたら似島峠 に近いです。ここは草の上を歩いたので夏は不向きでしょうね。

 峠に下りても今の道の案内はありませんでした。港に向かって 下ります。温かくなって、ねこちゃんが道にでてきていました。 まるまるしているから、たくさんエサをもらっているようです。

 5分前に港に着きました。船に乗る瀬戸内海クルーズ、、、 とても楽しいです。似島は、まだ知らない道があるので、また遊 びに行こうと思います。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作