【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  晩秋の帝釈峡観光-神龍湖-白雲洞- 








 −広島の観光記録− .
現在のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約12.5分 下帝釈 遊覧船と橋めぐり


   約11.5分 上帝釈 白雲洞や唐門、雄橋、永明寺


   約2分 紅葉橋 (県道25号)


   約6分 久地Pから帝釈Pの高速道動画
 

  広島県の帝釈峡の案内地図

 ■帝釈峡の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図閲覧サービス(ウォッちず)

 

  帝釈峡の観光記録   H30.11.20

 ■久しぶりに帝釈に行きました。美しい川や岩肌、鍾乳洞を眺めました。


 Q01.中国道を通って東城インターをめざします。まずは下帝釈へ。

 Q02.県道25号の紅葉橋を渡って遊覧船乗場へ。 《C!乗場》
紅葉橋

 Q03.10:00の遊覧船「さくら号」。約40分の遊覧。《C!船内》
遊覧船

 Q04.晩秋の神龍湖。葉が落ちた木が多かったです。風が強いのかも。
神龍湖

 Q05.まだ色づいている斜面もあります。紅葉最盛期は賑わいます。
神龍湖

 Q06.帝釈ダムが見えました。手前で折り返します。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 Q07.断崖になっている岩。その上に薬師如来の社が見えます。

 Q08.船乗場に戻って今度は北側へ。桜橋。あとで歩きます。
神龍湖

 Q09.ここは白濁しています。帝釈川から水が流れてきます。
神龍湖

 Q10.神龍湖の北端。この上は細い帝釈川。Uターン。  o(^▽^)o
神龍湖

 Q11.まだ色づいている木がありました。   ヾ( `▽)ゞ

 Q12.【10:50】トンネルを通って郵便局側へ。遊歩道入口《C!》。

 Q13.桜橋を通ります。旧紅葉橋。トンネルもあります。 
桜橋

 Q14.神龍橋を渡って駐車場に戻ります。その後、上帝釈に移動。
神龍橋

 Q15.【12:00】上帝釈の遊歩道へ。白雲洞まで遠くありません。

 Q16.白雲洞入口。   ヾ( `▽)ゞ    《C!地図》
白雲洞

 Q17.白い景色の白雲洞通路。約200mを散策します。
白雲洞

 Q18.鍾乳石の形がおもしろいです。   o(^▽^)o   《C!大》
白雲洞

 Q19.いくらか広い空間もあります。      γ(▽´ )ツ
白雲洞

 Q20.唐門の近くの鬼の供養塔。      (・A・)

 Q21.帝釈川沿いに下ります。雄岩まで往復します。 

 Q22.見事な太い木があります。    \(^_^)/

 Q23.きれいな澄んだ水の帝釈川。     ヾ( `▽)ゞ
帝釈川

 Q24.雄橋。川原に下りて眺めました。折り返します。  《C!川》
雄橋

 Q25.駐車場近くの寄倉岩陰遺跡です。     γ(▽´ )ツ
寄倉岩陰遺跡

 Q26.【13:25】駐車場に戻りました。     o(^▽^)o

 Q27.近くの永明寺です。境内に入れませんでした。
永明寺

 Q28.永明寺横の賽の河原です。     (・A・)



 

     帝釈峡の観光日記   H30.11.20

 子供のころに帝釈峡に連れてきてもらってキャンプした思い出 があります。かなり昔ですが、いつかまた遊びに行きたいと思っ ていました。今回やっと行くことができました。

 7時に家を出て、高速のパーキングで朝ご飯を食べます。中国 道に入ると山間にキリが発生しています。雲海として見えている ところもあります。三次の雲海を見にいっている人もいることで しょう。

 七塚原、本村、帝釈峡とパーキングを通過して東城インターを 下ります。帝釈峡への標識があります。先に下帝釈に行くので左 へ。ちょっと道の駅に寄りました。

 まだ車が少ない時間帯。道路も広いです。一度紅葉橋を渡りま したが、船乗場の駐車場が見当たらないので戻って停めました。 400円ですが、上帝釈でも共通で停められます。

 トンネルを通って神龍湖沿いに歩きます。朝日を浴びた美しい 景色です。桜橋と神龍橋が見えていて、湖面に赤い橋が映ってい ます。今度は歩いて紅葉橋を渡ります。庄原市から神石高原町に 入りました。

 10時の便に乗ります。乗場でチケットを渡して乗船。「さく ら号」でした。先に南に向かいます。石灰岩と思いますが、険し い断崖が続きます。先が見えなかったけど、湖が奥へと広がって いました。

 紅葉の季節ですが、風が強いのか葉っぱが落ちている木がほと んどでした。まだ少し紅葉が残っています。晩秋だけど、すぐに 冬になりそうな雰囲気です。斜面の上に家が見えました。

 静かな神龍湖を遊覧。水面近くからの景色です。水を近くに感 じます。淡水魚の多くの種類が生息しており、山にはサルもいる そうです。カモがいました。

 蓬莱山に近づきます。帝釈ダムが見えてきました。ダム湖です。 ここで折り返して紅葉橋の方に戻ります。動く方向が変わったら、 見え方も変わったように感じました。

 紅葉橋の下を通過。今度は桜橋を見ながら神龍湖の北側を遊覧。 こちらも美しい景色です。紅葉した木がめだちます。帝釈川を流 れた水がたまっていますが、白濁して入浴剤みたいな感じでした。

 神龍橋の下を通過。幅が狭くなってきて折り返し。船のスピー カーから民謡が鳴りだしました。頭の中に残りそうです。同じコ ースを戻って乗場に帰りました。40分の遊覧です。

 今度はトンネルからお土産屋の方にでます。資料館や郵便局が あります。ここから遊歩道に入って、赤い桜橋や神龍橋を渡りま した。歩きやすいコースです。そして駐車場に戻りました。

 まだお昼前。車でスコラ高原を通って上帝釈に移動します。 道がわかりやすくて運転しやすかったです。迷うことなく上帝釈 の駐車場に着きました。近くの食堂でお昼にしました。

 12時、遊歩道に入ります。自転車でまわる人もいます。距離 がないから歩きました。すぐに白雲洞。昔入っているから懐かし いです。300円払って入りました。

 白い世界。セメントでなくて石灰岩です。狭い通路、ぶつから ないように注意。いろんな名前が付いた岩があります。やはり鍾 乳洞はおもしろいです。思い出に残っていた景色がありました。

 広いところもあります。奥まで行って引き返します。中は電灯 で十分歩けるし、寒くはなかったです。外に出たら光がまぶしい 感じでした。久しぶりに鍾乳洞を楽しみました。

 帝釈川の横を下ります。鬼の唐門は大きな穴の石灰岩です。ア ザミが少し咲いていました。川の水が澄んでいます。石灰岩を削 るように流れるから、岩の形もおもしろいです。

 雄橋に到着。自然の橋です。反対側からも眺めて、ここから引 き返します。帰りは少し早歩き。駐車場近くの寄倉岩陰遺跡に寄 りました。ここから昔の遺物が出土しています。近くにリンゴ園 がありました。

 車に戻って移動。永明寺(えいみょうじ)に寄ります。本堂は 危険なので近寄れません。離れたところから拝みました。この付 近の断崖も険しいと感じました。この近くに賽の河原があります。 その後、庄原インターから帰りました。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作