【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 天狗城山登山後に吉浦まで歩く









 −広島の登山記録−      .
天狗城山HP(24.1) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約15分
 

  広島県の天狗城山の案内地図

 ■天狗城山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)

 

  天狗城山の登山記録   H30.9.16

 ■天狗城山は岩場で注意と体力が必要。展望場がいっぱい。
   大雨の災害お見舞い申し上げます。
        天応地区から吉浦まで歩きました。

   呉ポートピアパークから小松尾山
       ⇒  天狗城山と小松尾山HP (R3.10.24)
   前に登った天狗城山
       ⇒  天狗城山HP(24.1.22)烏帽子岩山に縦走
   近くの烏帽子岩山
       ⇒  天応から周遊した烏帽子岩山HP(29.2.19)


 ι01.【9:14】呉ポートピア駅に到着。天狗城山に向かいます。
呉ポートピア駅

 ι02.ホームから天狗城山が見えます。山から駅が見えました。
天狗城山

 ι03.踏切を渡って登山口に向かいます。     γ(▽´ )ツ

 ι04.クレアライン入口近くから天狗城山を眺めています。 
天狗城山

 ι05.【9:30】階段を上がって山道入口《C!》。しばらく階段の山道。

 ι06.天応の町が広がって見えます。階段の上からはしばらく展望なし。

 ι07.ゆるやかな土道。イノシシがいたので注意!2頭すぐに逃げました。

 ι08.【9:42】岩が増えてくると展望場も増。電車の撮影待しました。
    写真のところも浸水被害があったところで復興中。《C!大》

 ι09.7月6日夜の大雨災害のお見舞い申し上げます。復興中です。

 ι10.広島-呉-松山のフェリーなど、船が行き来しています。

 ι11.また少し上がって眺めます。土砂災害の跡《C!》が見えます。

 ι12.岩場《C!》が続きます。注意が必要です。体力も。 

 ι13.呉ポートピアや駅が見えます。電車がきました。《C!大》
呉ポートピア

 ι14.似島が見えます。右の方に広島の三角州。  《C!大》
似島

 ι15.また上がって上山や烏帽子岩山を眺めます。  《C!大》
烏帽子岩山

 ι16.よい展望岩がたくさんあって楽しい。絶対落ちてはいけません。

 ι17.【10:20】天狗城山。標高293m。 \(^▽^)/ 《C!別角度》
天狗城山山頂

 ι18.少し先に下って小屋浦の町を眺めます。小屋浦駅が見えます。

 ι19.もう少し下ったら広い展望岩があります。  o(^▽^)o

 ι20.中天狗や小松尾山が見えます。絵下山山頂に雲があります。
中天狗

 ι21.天狗岩が見えます。小屋浦駅から登りました。   《C!大》
天狗岩

 ι22.小屋浦駅に電車がきました。待ち合わせ中です。  《C!電車》
小屋浦

 ι23.小屋浦地区も災害から復興中です。川が見えます。
小屋浦

 ι24.小屋浦の町をもう一度眺めて山頂に戻ります。   《C!大》
小屋浦

 ι25.【10:44】下山開始。また天応地区など眺めます。 《C!大》

 ι26.【10:47】声だして注意したのに岩場で足膝をぶつけました。

 ι27.展望がいいけど足下に注意して下ります。両手使っています。

 ι28.【11:08】クレアライン出口側に下山しました。  o(^▽^)o

 ι29.天応地区の大雨災害の復興作業を見て歩きました。 
    上の方まで土砂が残っています。曲がった金属。《C!》

 ι30.天狗城山を振り返ります。晴れて暑くなってきました。
天狗城山

 ι31.田中八幡神社にお参り。石碑《C!》が曲がったまま。
田中八幡神社

 ι32.天応駅に向かっていますが、浸水して復興中の家々ばかり。
    災害を忘れないように少し記録に残させていただきます。
    大雨や地震などの災害がないようにお祈りいたします。

 ι33.注意して線路を渡ります。天狗城山《C!》からここを見ました。

 ι34.【11:45】天応駅に到着。このまま、かるが浜に向かいます。
天応駅

 ι35.海岸に出て天狗城山を眺めました。     \(^_^)/ 
天狗城山

 ι36.海岸沿いの道から江田島が見えます。      γ(▽´ )ツ

 ι37.透き通った海の色。災害後のにごりや浮遊物が減ったようです。

 ι38.広島の三角州の方です。フェリーや宇品島が見えます。《C!大》

 ι39.鈴ケ峰の方に、マリーナホップ観覧車やLECT。《C!大》

 ι40.電車が徐行運転して、かるが浜駅に向かいました。 

 ι41.【12:19】かるが浜駅前を通過します。車が渋滞中。 
かるが浜

 ι42.かるが浜《C!》は災害後休園のままでした。残念。 
かるが浜

 ι43.休憩後にトンネル通過。抜けると線路が右に見えてきます。

 ι44.【12:38】吉浦駅に到着。電車で呉駅に移動しました。 
吉浦駅

 ι45.【15:10】電車から眺めた天狗城山。     o(^▽^)o
天狗城山



 

    天狗城山の登山日記   H30.9.16

 ヒガンバナが咲き始めて秋を感じます。雨の予報がないから、 日曜に天狗城山に行くことにしました。坂駅−呉駅間のJR呉線 が運転再開、先週行こうとしたけど、大雨注意報がでたので延期 していました。

 線路近くの、坂、小屋浦、天応など、7月6日夜の大雨で被災 して、町が復興中です。災害お見舞い申し上げます。電車の窓か ら大きな土嚢や土砂置場が見えていました。

 まだ雲が広がっている朝。9時すぎに呉ポートピア駅に到着。 電車を撮影しながら歩きます。こちらから登るのは2回目。 クレアライン出口近くの鉄の階段は健在です。その上から山道の 階段に入りました。

 山道は山頂まで大雨被害が見当たりません。標高293mの山 なので、そんなにかかりません。最初の階段の上から、天応の町 や海が見えていました。しばらく樹林帯で展望ありません。

 大きなイノシシ2頭が10m先にいました。すぐ逃げましたが、 注意が必要。岩が増えてきます。雰囲気がよくなりました。少し ずつ展望場がでてきます。休みながら電車待して、撮影しながら 上がりました。

 岩場が続きます。ロープがある急なところもあります。下山の 時は慎重にならないといけないと感じました。風が気持ちよく、 岩の安全なところから景色を眺めます。

 天応の町の向こうに上山や烏帽子岩山が見えます。あちらも岩 が多い山。山のふもとに土砂崩れの跡があります。木が流されて いるのでしょう。

 家の屋根が広がっていますが、浸水の程度はわかりません。空 地に作業車や土砂があるのが見えました。少し位置を変えて西側 を眺めます。ふもとのポートピアが見渡せました。駅も確認。

 景色で気になるのは海。江田島の手前に瀬戸内海が広がってい ます。広島から呉・松山に行くフェリーが通行中。高速船もいま した。大きなのがいます。豪華客船のガンツウがいました。 めだたない色です。

 何回も立ち止まって上へ。9時20分に登頂。 駅から70分かかっていません。山頂は狭くて展望ありません。 今回は中天狗や小松尾山に行きませんが、少し先に進みます。

 広くてよい展望岩有。落ちないように余裕を持って景色を眺め ます。ここからは天狗岩や絵下山が見えます。絵下山山頂は雲の 中でした。

 絵下山右手前近くに中天狗があります。さらに右に目を移すと 上山、烏帽子岩山は木が邪魔なので登山時の展望岩がいいです。

 天狗岩のふもとに小屋浦の町が広がっています。こちらも被災 したところで、ニュースの報道が多かったです。土色のところが あります。川をズームして見たら土嚢がつんでありました。

 小屋浦駅確認。電車待します。8分くらいかな? それまで海 や広島の三角州の方を眺めます。こちらからは似島がよく見えま す。宇品島も確認。宮島はかすんでいます。

 広島の町もかすんでいますが、ズームしてマリーナホップ観覧 車や太田川大橋を見つけました。視界が良かったら大茶臼山など はっきりしそうです。

 やっと電車がきました。ズームして撮影するから、体を安定さ せます。先に右から来て小屋浦駅に停車。次にポートピア駅を電 車がでて待ち合わせの小屋浦駅に着きました。おもしろいです。

 山頂に戻って下山開始。同じ道。岩場なので注意しますと言っ て下ったのに、3分後に左足ひざを石にぶつけました。キズがで きて血がでました。

 少しそのままにして下り、乾いた頃にバンソウコウを貼りまし た。汗が目に入ったこと、注意不足が原因です。幸い打撲による 痛みはほぼなかったです。

 ゆっくり足下を見て下りますが、登りよりも早いです。11時 過ぎにクレアライン出口前に戻りました。下山中に日がよくさす ようになって暑くなっています。

 天応地区を歩いて「かるが浜」に向かう計画。被災地を通るの ですが、かなり片づけられています。それでも壊れた家や柵、川 にたまった土砂などありました。

 線路近くまで下って八幡神社にお参り。入口の石塔が傾いてい ました。線路近くの路地歩き、玄関や窓が外されたままの家が目 立ちます。

 床上まで浸水してやっと土砂を外に出してかわかしているよう です。現在は避難されて人が住んでいません。早く元の生活に戻 れますようにお祈りいたします。

 それにしても壁の上まで土がついているのに驚きます。私なら うまく避難できるか心配。なにげなく撮影している道の風景です が、どうしても被災物が写ります。大きな災害があったことを忘 れないために、少し映像として記録しました。

 線路を渡る時に電車待して撮影。来るまでチョウチョを撮影。 まだ元気です。ここからも天狗城山がよく見えました。運転再開 した区間の電車を撮影しています。

 いったん国道に出て再び線路を渡ります。そして天応駅に到着。 以前ここから烏帽子岩山に登っています。さらに暑くなりました。 時間も十分あるから吉浦駅まで行く計画です。

 再び国道歩き。海岸にでます。コンビニで氷ジュースを買いま した。溶けるのかな? 日に当てたりして、水を混ぜながら飲み ます。道路は上下線とも渋滞ですが、ゆっくり動いていました。

 海がよく見えます。対岸は江田島。海のにごりがめだたなくな っています。浮遊物も減ったようです。自然も回復中。海岸から 電車がよく見えます。この区間は徐行運転していました。

 海が見えなくなって、かるが浜駅前に到着。ここは下りたこと がありません。交差点から、かるが浜に入ろうとしたら災害休園 中で、門が閉まったままでした。残念。

 かるが浜は、またいつか行きます。トンネルを抜けたら線路が 右。ゆっくりと下って12時半前に吉浦駅に着きました。駅歩き の終点です。ここから呉駅まで歩いたことがあります。

 このあとは電車で呉駅に移動。お昼ごはんを食べて、駅近くの 橋や鉄橋を眺めています。呉線で広島から呉・広駅に行けるよう になってよかったです。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作