Щ01.【9:50】二俣橋を渡って、登山口に向かいます。《C!金峰山》
Щ02.【10:05】分岐。登りは右で、下りは左にしました。ヽ(゚◇゚ )ノ
Щ03.金峰山が見えます。民家の前を歩きます。
Щ04.水場。今日は暑くないので、まだのど渇いていません。
Щ05.樹林帯の中の思い出の丘を通過。雨がぱらつきました。
Щ06.一ノ岳 約700mに到着。
Щ07.一ノ岳から金峰山(きんぽうざん)を眺めます。
Щ08.最後の坂道を登っていきます。 (^∇^)
Щ09.【11:03】金峰山(きんぽうざん) 790m。 \(^_^)/
Щ10.一ノ塔を振り返りました。登山道方向です。
Щ11.南西方向。どんより空です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
Щ12.大平山方向です。
Щ13.北西の鹿野方向です。 ヾ( `▽)ゞ
Щ14.北の方向は、ここよりも高いとこが見えました。
Щ15.国道315号をズーム。二俣の向道湖の鯉のぼりが見えました。
Щ16.同じ道を下って、一ノ岳手前で、造成中斜面を下ります。
Щ17.スミレの花を撮影。ミツマタなどが咲いていました。
Щ18.説明板。この右に山道ありますが、地元の方の水路沿い。
Щ19.細い山道。水路に土が入りそうなので、歩かない方がよさそう。
Щ20.水路のゴミそうじをされている最中でした。きれいなのに納得。
Щ21.山道から民家の裏にでます。このあと、雷雨になりました。
Щ22.金峰山を振り返ります。 o(^▽^)o
Щ23.【12:10】二俣に下山しました。武内神社に参拝。
Щ24.向道湖の向こうに金峰山が見えます。まだ雷の音が響きます。
【H25.4.5】野道山登山口移動時に撮影 \(^_^)/ 《C!大》
|