【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 岩を眺めて登る、右田ヶ岳 
 
   


 
 −山口の登山記録− .
 
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 右田ヶ岳の山行記録
 

  右田ヶ岳周辺地図

 ■西目山下山後に、続けて右田ヶ岳に登りました。
   その後、防府天満宮に参拝してから、防府駅まで歩いています。

 右田ヶ岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 右田ヶ岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
  ●右田ヶ岳周辺地図 (天徳寺が今回の登山口)
右田ヶ岳
 

 右田ヶ岳の登山記録   H24.4.6


 Я01.萩往還の道から天徳寺に向かいました。
萩往還

 Я02.【11:45】天徳寺から山登り開始。 ヾ( `▽)ゞ
天徳寺

 Я03.天徳寺本堂に参拝。前岳194mの岩が見えています。
天徳寺

 Я04.スミレの花がきれいに咲いています。    (^∇^)
スミレ

 Я05.観音堂に参拝しました。ここから摩崖仏の道に上がります。
観音堂

 Я06.摩崖仏を眺めながら山に入りました。摩崖仏が続きますよ。
摩崖仏

 Я07.振り返れば石灯籠の向こうに学校や町が見えます。
石灯籠

 Я08.いろんな岩に摩崖仏が刻まれています。    ヽ(゚◇゚ )ノ
摩崖仏

 Я09.振り返れば岩山を登ってきた感じがしますね。
岩山

 Я10.【12:18】前岳山頂 194m。展望良好。 \(^_^)/
前岳山頂

 Я11.右田ヶ岳。少し下ります。《C! 大》 日の丸が見えました。
右田ヶ岳

 Я12.西目山を眺めます。西の方向です。    o(^▽^)o
西目山

 Я13.摩崖仏はこのあたりまでです。 近くで昼食。 
摩崖仏

 Я14.鞍部の道を歩いて、また急坂を登ります。   w(゚o゚)w
鞍部の道

 Я15.山道を歩いて登ります。日がよく当たります。夏は暑そう!
山道

 Я16.稜線の分岐。右が山頂。左の南峰まで往復してきます。
稜線の分岐

 Я17.南峰から西目山を眺めました。    \(^_^)/
西目山

 Я18.分岐に戻って山頂に向かいます。。
右田ヶ岳

 Я19.【12:34】右田ヶ岳山頂 426m。   展望良好。
右田ヶ岳山頂

 Я20.日の丸がはためいています。岩に座って景色が眺められます。
日の丸

 Я21.矢筈ケ岳が東方にそびえています。    o(^▽^)o
矢筈ケ岳

 Я22.山頂には石垣があります。
石垣

 Я23.北に向かって下山します。周遊コースです。
右田ヶ岳

 Я24.白い岩を眺めながら下ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
白い岩

 Я25.権現石祠に参拝しました。    (・A・)
権現石祠

 Я26.整備された遊歩道を歩きます。いろんな花が植えられるでしょうね。
右田ヶ岳

 Я27.【14:42】登山口に下山しました。この先は車道です。
登山口

 Я28.右田ヶ岳を眺めます。    《C! 大》
右田ヶ岳

 Я29.防府天満宮に移動中、矢筈ヶ岳を眺めます。
矢筈ヶ岳

 Я30.防府天満宮に参拝してから、防府駅まで歩きました。
防府天満宮

 Я31.桜満開の春です。     \(^_^)/
桜満開

 
    ●個人記録用のビデオ。参考になるようでしたらご覧下さい。

 

 右田ヶ岳の登山日記   H24.4.6


 春のうららかな日の、登山記録です。青春18キップを利用し て防府に行きました。最初に西目山に登りました。展望台から眺 める、右田ヶ岳の西斜面が、美しかったです。

 この日は、ふたつの山の縦走を、考えていました。天気が良か ったです。花を探して見ながら歩きました。

 西目山を下山して、萩往還の道から、天徳寺に向かいました。 高い建物がないから、お寺の位置がよくわかります。すでに岩山 の前岳が見えています。きれいな山ですね。楽しみです。

 さっそく天徳寺本堂に参拝します。お寺のまわりに、スミレの 花が咲いていました。春を感じますね。登山口の案内があり、そ こから山道に入りました。

 まずは、観音堂に向かいます。ここから先は岩場で、摩崖仏が ある道です。摩崖仏がある山は楽しみです。まるくカットされた 輪の中に、仏様が彫られていました。

 しっかりした岩があるから、彫ることができるんですね。前岳 山上までたくさんありました。頭を下げながら登っています。岩 場は展望がいいですね。南斜面にいるから、南の展望がよいです。

 防府の町並みと瀬戸内海が見えています。一気に前岳山頂まで 登りました。標高194mあります。ここは広くありません。暑 いので岩影で休憩しました。水を飲んで、喉の渇きをいやします。

 北側に右田ヶ岳がそびえています。やはり岩山ですね。白い岩 がむき出しています。一度下ってから登るようです。また体力使 いますよ。太陽の光を背に受けて登ります。汗をかきます。

 ピークになにか、たなびいています。日の丸が掲げられている ようです。稜線にでると、左右に通じる道がありました。寄り道 になりますが、左の南ノ峰まで往復してきます。

 ピークから西目山を眺めました。朝歩いた道が確認できます。 西目山を下ってからの国道も見えました。

 さて分岐に戻って、山頂に向かいます。岩場にはロープがあり ました。人の話し声が聞こえます。すぐに山上に着きました。 ピークの岩の横に標識がありました。

 展望場の岩に移動します。先ほどの日の丸が、風になびいてい ました。ここからの展望が素敵です。日を浴びながら眺めました。

 東に矢筈ヶ岳があります。その奥が大平山です。そんなに高く はありませんが、きれいな山なみです。まだ土色の田畑がよく見 えます。南には防府の町が広がっています。太陽の方向でまぶし い景色です。遠くは白っぽくかすんでいますよ。

 岩に座って休憩しました。山上には、石垣があるから、昔はお 堂があったようです。今度は少し下って北ノ峰に向かいます。 防府市街は見えませんが、矢筈岳がよく見えています。

 標識を見て、東斜面を下ります。展望のよい山道です。岩の色 が明るいです。権現石祠にも参拝しました。ふもとに近づくと、 遊歩道がきれいです。公園を作っている最中のようでした。

 水がでているところが登山口でした。民家の前を通って車道に でます。右田ヶ岳を眺めながら歩きます。こちらからの眺めは最 高ですね。防府天満宮に寄るつもりです。

 佐波川を渡ります。橋の上からの景色もいいですよ。矢筈ヶ岳 がきれいです。川沿いの桜もきれいに咲き始めていました。この あと、天満宮に参拝して、商店街を通って防府駅に戻りました。 桜が咲く天気のよい日は、とても楽しいですね。
 
 
Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真