【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

             降松神社のある鷲頭山 





 −山口の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録

  ●個人記録用のビデオ。参考になるようでしたらご覧下さい。
   約9分
 

  鷲頭山(わしずやま)の周辺地図

 鷲頭山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   ふもとの降松神社を中心にしています。山頂は右下。
 鷲頭山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大      地図閲覧サービス(ウォッちず)
  鷲頭山(わしずやま)の周辺地図 
鷲頭山

 

  鷲頭山(わしずやま)の記録  H26.8.11

 ■降松神社まで丁石をたどって登りました。


 ч01.【8:25】下松駅からスタート。台風11号が去った後のくもり空。
下松駅

 ч02.市役所や警察署の前の道を歩いています。道はわかりやすい。
道

 ч03.国道188号線の下をくぐって吉原川をめざします。 
道

 ч04.カサゴユリが咲いている季節です。   o(^▽^)o
カサゴユリ

 ч05.【8:47】吉原川の北側の道を歩きます。鷲頭山です。
吉原川

 ч06.立派な石の鳥居があります。くぐって鷲頭山に向かいます。
鳥居

 ч07.橋を渡ると、また石の鳥居があります。左にある神社に寄ります。
降松神社

 ч08.降松神社の参道です。石段がきれいです。   (・∀・)
降松神社

 ч09.【8:54】降松神社に参拝。左に車の駐車場があります。
降松神社

 ч10.参拝後、石段を下ります。めまいがするかも。。。下の道を左に。
降松神社

 ч11.神社前の道を進めば、地図をもっていなくてもわかります。
道

 ч12.【9:05】三丁に祠。車の転換場所がいくつかあります。
    下山時はここから右下の車道に下っています。 
三丁

 ч13.道幅が狭くなりました。鳥居まで車道が続いています。
車道

 ч14.【9:22】十二丁です。ここから展望場まで約50mを往復します。
十二丁

 ч15.展望場に「中宮公園紀念碑」。木が伸びていますが、、、
展望場

 ч16.下松の町を眺めます。さきほど歩いた道が見えます。
下松

 ч17.瀬戸内海が見えるのでズームしてみました。 γ(▽´ )ツ
瀬戸内海

 ч18.鷲頭山山頂が見えています。右からまわり込みます。
鷲頭山山頂

 ч19.十二丁から歩くとまた瀬戸内海が見えました。笠戸島です。
瀬戸内海

 ч20.【9:30】十七丁に山門。丁石が二十丁まで続いています。
山門

 ч21.【9:33】石碑《C!》を見ながら鳥居に到着。展望のない樹林。
鳥居

 ч22.鳥居をくぐったら、頑張って石段を登りましょう。 
石段

 ч23.降松神社本殿が見えてきました。手を清めていきます。
降松神社

 ч24.【9:37】降松神社(中宮)に参拝。《C!建物》  山頂かな?
降松神社

 ч25.神社から瀬戸内海が少し見えました。   \(^_^)/
瀬戸内海

 ч26.【9:44】下山するつもりで神社の裏を下りました。が、、
降松神社

 ч27.はっきりしない道ですが鳥居がありました。また登りますね。
鳥居

 ч28.【9:48】鷲頭山山頂243m。社(上宮)がありました。
鷲頭山山頂

 ч29.山頂は樹林帯で展望ありません。毛利家の家紋《C!》。
鷲頭山山頂

 ч30.【9:55】神社本殿に戻って同じ道を下ることにしました。
降松神社

 ч31.再び山門を下ります。山道探しましたが荒れていました。 
山門

 ч32.【10:20】墓地に戻ると道が広くなります。展望があります。
展望

 ч33.【10:27】三丁から下の車道に下りました。別の道を楽しみます。
車道

 ч34.少し休憩します。ふもとの降松神社が見えています。 
降松神社

 ч35.吉原川の橋に戻って鷲頭山を眺めました。 《C!山頂》
鷲頭山

 ч36.下松の町中の川に鯉が泳いでいます。見ながら歩きました。
鯉

 ч37.下松駅です。日が照ると暑い夏です。    o(^▽^)o
下松駅


 

   鷲頭山(わしずやま)の日記 H26.8.11

 またしても土日に台風(11号)が接近して東に去りました。近 くの被害はなかったのですが、山登りにいけなくて、家でおとな しくしていました。

 こんなに雨で邪魔されると夏山を楽しめません。高い山に登り たいけど、なかなか出かけられませんね。山に登らなくては。。。

 台風が遠ざかる日曜日、広島は晴れました。暑いぐらいです。 用心はしたけど雨が降りません。山の土はぬかるんでいるでしょ う。翌日は山口県の下松市に用事があります。早起きして電車に 乗りました。

 8時すぎに下松駅に到着です。夏休みのはずですが、学生さん がたくさん下りました。なにかあるのでしょうね。

 台風一過だけど、空はどんより雲に覆われていました。下松市 役所の前を通って、国道188号線の下をくぐって歩きます。 けっこう車が走っています。少しして吉原川に到着しました。

 短い橋の上にいます。左前方に長い階段がある神社が見えます。 あそこに立ち寄ってお参りできそうです。その右奥にでっぱった 山が見えます。

 地図と比べたら、それが鷲頭山でした。「わしずやま」と言う そうです。地理院の地図で調べて、今回の目的にしていました。

 民家の間の道を歩きます。交差点に入ると、大きな石の鳥居が ありました。車が下をくぐる鳥居です。懸社降松神社と書いてあ ります。

 山の上にも降松神社がありますが、ふもとにも神社があるよう です。川を渡って、2つ目の鳥居をくぐってから、さきほど眺め た石段を登りました。きれいな参道です。

 静かな本殿に参拝しました。広い駐車場がありますが、この時 間は車がとまっていませんでした。境内に鷲頭山の絵図がありま す。昔から神社のある山として信仰の場だったようです。 石段を下って、再び山頂めざして歩きました。

 祠があります。車の転回場所でもありました。石柱があるので 見てみると三丁と書いてあります。丁石のある参道でした。この まま山の上の降松神社まで続いている感じです。

 地図を見なくてもわかりそうです。墓地を越えると、道が少し 狭くなりました。落ち葉がたまった樹林帯に入って行きます。 最初は急だから息が切れました。

 一丁ずつ数えていきます。十二丁のところが分岐になっていて、 展望場まで約50mを往復してきました。展望場周辺の木が伸び ていますが、下松の町や瀬戸内海が見えます。

 岩熊山や大華山も見えました。雲が無かったらもっとすっきり と見えそうです。これから登る鷲頭山山頂も見えていました。

 十二丁分岐に戻って登ります。ここからも瀬戸内海が見えます。 笠戸島がありました。またうす暗い車道を歩いていきます。

 何か建物が見えてきました。山門です。中に仁王様らしき方が おられます。門をくぐったら「偕楽」と書いた石碑がありました。 桜や紅葉の季節が美しそうです。

 昔は人が住んでいたのではないかと思いました。いくつか石碑 があります。車道終点に石の鳥居があり、ここから石段を上るこ とになります。

 セミが鳴いています。石段の上が広場になっており、二十丁の 丁石を見つけました。手を清めて降松神社中宮に参拝します。 ここが鷲頭山山頂と思って、まわりを散策しました。木の間から 瀬戸内海が少し見えていました。

 同じ道を下るのは、新しい発見がなさそうなので、神社裏の山 道を下ることにしました。落ち葉で道がわかりにくいです。右に も下るコースがありましたが、遠くなりそうなのでやめです。

 鞍部に小さな石の鳥居がありました。えっ、なんで、、、 もしかして社があるの? 小石が乗っている鳥居をかがんでくぐ り、山道をまた登りました。

 中宮より標高が高くなりそうです。社が見えてきました。山頂 の案内はありませんが、上宮が243mの鷲頭山山頂のようです。

 あやうく登頂しそこねるところでした。 山頂からの展望はありません。毛利家の家紋がついた瓦が転がっ ていました。

 中宮に戻りました。今度は同じ道を下ります。樹林帯から墓地 に戻ると、朝方よりも明るい景色になっていました。三丁から下 の車道に下りて歩きます。

 日が当たりだしました。こうなると暑くなってきます。汗を拭 きながら歩きました。その後、下松の町中を歩き、川の鯉を見て から下松駅に戻りました。
Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真