●01.【13:17】防府天満宮入口です。これからお参りします。
●02.もうひとつ、鳥居をくぐります。狛犬も迎えてくれています。
●03.防府天満宮に参拝しました。 (・A・) 参拝者が多いです。
●04.【13:34】周防国分寺に入ります。
●05.周防国分寺に参拝します。 (・A・)
●06.毛利庭園前を通って、多々良大仏に参拝。 《C! 大仏さま》
●07.【14:14】高速道路が見えます。その向こうが登山口です。
●08.東に大平山が見えています。 γ(▽´ )ツ
●09.石仏が散らばっています。参拝。車道を上がっていきます。
●10.【14:48】車道終点です。 この左が登山口ですよ。
●11.登山口です。杖が置いてあります。
●12.【14:57】敷山城跡を歩きます。 o(^▽^)o
●13.【15:00】梵字岩です。展望場があります。
●14.敷山集落の方向ですが、かすんでいます。少し上がると敷山神社。
●15.敷山神社に参拝。 (・A・)
●16.ロープ場があります。確認してから進みます。
●17.【15:31】矢筈ケ岳山頂です。 標高461mで展望なし。
●18.岩場から大平山を眺めます。 ヾ( `▽)ゞ
●19.合掌したような岩があります。
●20.【16:06】下山途中の展望岩から景色を眺めました。
●21.右田岳が見えています。白くかすんでいます。
●22.【16:15】敷山城本丸跡の敷山神社です。
●23.【16:28】車道終点に下山。その前に忠魂碑を訪ねます。《C!》
●24.大平山を眺めます。
●25.【17:15】夕日が赤くて丸いです。まぶしいですよ。
●26.【18:03】防府駅に到着しました。18:19の電車に乗りますね。
※天神山から眺めた矢筈山です。 (26.4.1) o(^▽^)o
|