【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 彩が丘団地の公園めぐり





 −広島の団地記録− .
植物園のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約9分

 


   約3.5分 彩が丘せせらぎ公園緑地

 


   約8分 彩が丘中央公園

 


   約5分 彩が丘第二と第一公園

 


   約5分 彩が丘第三と第四公園

 


   約3.5分 河内第三と第二公園


 

  広島県の彩が丘団地の案内地図

 ■彩が丘団地の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 

  彩が丘団地の公園めぐり記録   R1.6.16

 ■昔は山だった団地。彩が丘団地を散策しました。

   近くの植物園の記録 ⇒  植物園のHP
   近くの観音台の記録 ⇒  観音台のHP


 彩01.八幡川沿いに自転車で移動。窓ケ山が見えます。

 彩02.交差点を左に上ると彩が丘。 o(^▽^)o 自転車押しています。

 彩03.城六川沿いに上がっています。せせらぎ公園緑地に入ります。

 彩04.バス路線の反対に鉄塔。あとで行く第四公園。《C!貯水池》

 彩05.鈴ケ峰西峰が見えています。   \(^_^)/

 彩06.モミジの木が多いです。秋が美しい公園みたい。

 彩07.川沿いの高いとこにある東屋。展望は木が邪魔します。

 彩08.少し団地の階段を上がると美鈴が丘の団地が見えました。

 彩09.彩が丘小学校に向かって上がります。もうすぐ第二公園。

 彩10.彩が丘第二公園。少し雨がぱらついていました。
彩が丘

 彩11.彩が丘小学校の横を通って上へ。   γ(▽´ )ツ

 彩12.東屋がある小さな公園。遊具はありません。 o(^▽^)o
彩が丘

 彩13.団地の端移動。山道がないか探しています。 

 彩14.植林がありましたが、はっきりした道が見当たりません。

 彩15.彩が丘第一公園。山が見えます。    ヾ( `▽)ゞ
彩が丘

 彩16.山道を探しながら自転車移動。ここの山道は荒れた感じ。

 彩17.【9:53】彩が丘中央公園。城六川の上流です。 
彩が丘

 彩18.きれいな水が流れてきます。    ヾ( `▽)ゞ
彩が丘

 彩19.広いグランド。窓ケ山が見えます。    γ(▽´ )ツ
彩が丘

 彩20.城六川の上流を散策。    (・∀・)
彩が丘

 彩21.こちらの団地の上へ。この上に彩が丘団地調整池があります。
   川沿いに植林の山道。《C!》 道標なし。入りませんでした。

 彩22.アジサイが咲いている季節。     \(^_^)/

 彩23.彩が丘第三公園。スマホの地図を見て探しました。
彩が丘

 彩24.第四公園に向かっているときに展望の良い遊歩道《C!》発見。

 彩25.山や空が広く見えました。     \(^▽^)/

 彩26.彩が丘第四公園。《C!》 カラスが鳴いていました。
彩が丘

 彩27.【11:08】交差点(彩02)、自転車で下って帰ります。

 彩28.八幡川沿いの道。雨が降ってきました。  (・∀・)
八幡川

 彩29.美鈴橋の下で雨宿りしてから帰りました。 
八幡川

 彩30.八幡川のコイを見ました。     o(^▽^)o
コイ


 ◆グーグルの写真


  彩が丘の北側。      ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

  彩が丘の北側。      \(^_^)/  《C!大》



 

     彩が丘団地の公園めぐり日記   R1.6.16

 昨日は雨がよく降りました。続けて日曜も降るかと思ったけど、 予報は曇りのち晴れ。午前中にぶらぶらしてみることにしました。 彩が丘団地に行ったことがないので、自転車で行って散策します。

 まだどんより天気。窓ケ山を見ながら八幡川沿いに遡っていま す。たまに通る道。遠いけど運動になります。新幹線の下を通過。 交差点を左に曲がって団地に上がりました。

 坂道を無理してこぐと自転車が壊れるから、急なところは押し ていきます。歩道があるところは助かります。さらに左に曲がっ て城六川沿いに上がります。すでに、せせらぎ公園緑地でした。 近くに調整池があります。

 水が少ないけど小魚もいてきれい。ベンチや東屋がある緑地。 モミジの木が多いから秋が美しいでしょう。WCもありました。 しばらく散策。上の東屋のまわりは木が伸びて展望ありませんで した。階段のところから鈴ケ峰などが見えました。

 今回は、気軽に登れる里山があるか確かめるのと、団地の公園 めぐりが目的。第二公園に到着。静かです。撮影しているのに少 し雨がパラつきます。しばらくしてやみました。まだどんより。

 彩が丘小学校めざして上がり、横を通って上にでました。小さ な東屋があります。新しい家を建てていました。団地の端なので、 山道がないか探します。登山口案内があれば、山道を歩いてみた いです。

 補強されたノリ面に山道がなさそう。草原から入れるところが ありました。植林で1つピンクリボンが見えます。案内板がない から、はっきりした道がなさそうです。この後近くの公園へ。

 住宅地の中に第一公園がありました。グランドから運動公園の 方の山が見えています。人工物が見えません。まだ人通りが少な い時間で、公園には誰もいませんでした。

 団地西側の端を確認しながら中央公園へ。スマホの地図で位置 を確認。ややこしいです。城六川沿いに戻りました。子供の声が しています。中央公園で虫取りをしています。

 公園の東屋の裏に自転車をとめました。浅い城六川の跳び石を 歩いて渡れるからおもしろいです。遊具広場もあります。1段上 にグランドがありますが、とても広いです。窓ケ山が見えていま す。高い鉄塔が近くにあります。

 自然いっぱいの中央公園はリフレッシュするのによいところ。 落ちつきます。散歩するのも運動するのも楽しいでしょう。ここ を見たら満足。でもあと2つあるから見てきます。

 まだ西側の団地の上を見ていません。自転車を押していきます。 車道があるけどゲートで入れません。上に調整池があるようです。 そばの小さな川沿いに植林があって上への山道があるようです。 道標がないので入りませんでした。

 下に移動。少し間違えたので戻って第三公園に到着。ここも誰 もいなくて静かです。まだきれいな遊具が並んでいました。民家 の花がきれいです。帰る方向に移動。

 団地の東側に進んでいたら空が開けました。ここに下の団地に 下りる遊歩道があります。ここからの眺めがよかったです。鈴ケ 峰や高速道路の高架が見えています。いつもは下の車道を通って いるだけでした。

 最後に第四公園。最初に見た鉄塔の横です。高い木があるから 木陰もあります。柵があるから展望は今一。グランドは小さいけ ど遊具があるので子供たちが楽しく遊べます。

 11時過ぎたので帰ります。下りは楽だけど、ブレーキかけな がらゆっくりと。いつもの八幡川沿いに戻ると雨が降りました。 よく降ります。少し美鈴橋の下で雨宿り。コイを見てから帰りま した。

 ※河内第三と第二公園は2020.1.26に撮影に行きました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作