今年はソメイヨシノが例年よりも1週間早く咲いています。
もうかなり散ってしまいました。それでも18キップがあるから
尾道まで行きます。懐かしい湘南色315系の電車に乗りました。
尾道駅に着いたのが9時半過ぎ。まだ駅舎新築の工事をしてい
ました。そのまま港に行って向島に渡ります。サイクリングの人
が大勢います。これからしまなみ海道を楽しむのでしょう。
向島に上陸したらそのまま歩きます。川沿いから因島大橋方面
に曲がります。岩子島もサイクリングロードと同じ方向。向島大
橋をめざします。
途中にWCもあります。広い歩道があったから歩きやすいです。
向島最高所の高見山山頂が見えると位置を確認しやすいです。
雨が降り出したので傘を使用。雨雲が怪しい動きをしています。
海岸にでました。岩子島が見えます。「いわしじま」です。後
でわかりました。標高119mの東岩岳が目の前。回り込まない
と行けません。
北方向に鳴滝山、そして南の方に赤い向島大橋が見えます。
波音が聞こえています。堤防の下に石道があります。ちょっと石
の上を歩いてみました。滑りやすいです。
柑橘類の無人販売所があります。私も1袋買いました。荷物に
なるけど同じ道を通らないかもと思って。小学校前です。橋も近
いです。ここで橋に上がるために左に曲がりました。広い車道で
ないから、もっと考えるべきでした。
海岸で200mくらい直進したらよかったけど、間違ったから
ミカン畑の上の道をうろうろしています。さらに下って正しいと
思った道も間違いで、けっきょく南側の町に下ることになります。
おかしなことをしました。
雨がよく降ります。濡れながら元気よく自転車をこいでいる子
供がいます。みゆき公園で桜を見てから海岸にでました。今度は
北に向かいます。橋への入口がありました。
雨がやんでラッキー。撮影しながら渡ります。因島大橋が見え
ます。渡ってから北に進みます。まずは東岳山へ。ビニールハウ
スが多いです。タマネギの栽培をしているようです。
下条地区に入りました。津波避難の道として山道があると思っ
たのですが、、、地図の点線道は荒れたのか、地元の方もわから
ないそうです。南側の道に行ってみることにしました。
山上への道がたくさんありそうなのに案内がありません。道路
で縄張り争いしている2羽のキジを見つけました。めったにない
ことです。撮影できました。うれしいです。別峰のお寺が見えま
す。私はこちらの電波塔をめざしています。
車道から117m山、西岩岳、鳴滝山が見えます。分岐から車
道終点に到着。東岩岳が間近に見えます。ツツジが咲いているの
がわかります。
景色がいいけど、尾根道に通じる山道が見当たりません。イバ
ラ混じりのヤブか邪魔しています。断念して1番目標の西岩岳に
向かいます。一度北側の海岸まで下ります。
海岸から鳴滝山ふもとの造船所がよく見えます。海岸沿いに山
陽本線があります。電車が通らないのが残念。海岸から離れるよ
うに、見えている鉄塔の方に進みました。しばらくして車道から
土の山道に変わります。
すぐに鉄塔場。尾道水道がよく見えます。鉄塔西側の道を進み
ましたが、おかしいので戻って尾根に突入。木が邪魔しますが、
約20mでよい道を見つけました。人が入らないのでしょうか。
標高が上がって展望がよいところがでてきます。西の景色が望
めます。鉢ケ峰や筆影山。眼下に三原市の無人島の鯨島がふたつ
あります。庭園のように感じる美しい島。上の展望が楽しみです。
ツツジの花がたくさん咲いています。かき分けるように進みま
す。祠がありました。お地蔵様が安置。遍路道だからルートは間
違っていません。岩場になったので、慎重に登ります。この時は
日がさして明るい景色でした。
岩の上に不安定に見える岩が乗っています。これがゆらぎ岩だ
と気づきました。ここから景色を眺めます。鯨島、鉢ケ峰、筆影
山の他に、南西の細島、佐木島もよく見えます。風が強いです。
カメラが安定しません。
少し休んでまた登ります。ピークはすぐでした。山名札が見当
たりませんが、三角点を見つけました。一番高いのは岩の上です。
天に向かって祈っているような感じの岩でした。
岩の前にお地蔵様があり、ツツジの花に囲まれています。展望
が良い山上。ここが岩子島最高所の130mです。
風が強すぎます。崖から落ちてはいけません。斜面にピンクの
ツツジがたくさん見えますが、落ちたらケガします。安全なとこ
ろから海を眺めます。手が押されてカメラが安定しません。画像
ぶれてるでしょう。
ゆらぎ岩からの景色と同じところが見えます。雲が覆って陰っ
たから先に写しといてよかったです。佐木島や細島がよく見えま
す。因島の白滝山や奥山も見えました。その左に因島大橋。
南の奥に、因島の青影山や龍王山があります。その奥に岩城島
の積善山や生口島の牡蠣山。積善山の展望台がズームで確認でき
たらよいけど、遠くがかすんでいました。
晴れた日の景色は最高でしょう。尾道水道も見えますが、駅前
の渡船場がはっきり見えません。距離が離れたんだと実感します。
体が冷えてきました。下山します。
縦走するつもりで南に下ります。お地蔵様が続いています。
こちらもツツジがいっぱい。
えっ、、、ここを下るの? 砂地の斜面、踏跡あるけど滑りそ
うです。右に落ちたら危険。左は少し下に木があります。
風が邪魔しそうなので引き返すことも考えました。つかむ木が
ないからです。中腰で左寄りに慎重に下りました。どきどきしま
す。ここが安全に歩けたらお薦めしやすいです。危ないから山案
内していないのかも。
樹林帯になって安心。きれいな踏跡の道。そして左に並木が続
いています。参道として植えたのでしょうか。電柱とお堂があり
ます。中のお地蔵様にお参りしました。
舗装車道に合流。ここにもお地蔵様。左の車道を下った方がわ
かりやすかったと考えています。右に下ったらすぐに細い道にな
って、やがて土道から畑の間になります。桜や桃の花が咲いてた
けどはっきりしない道でした。
わかりにくいだけで苦労はしていません。集落に下りました。
すぐ先に常夜燈があります。映画「ふたり」で撮影された火の見
櫓のある道です。ここから南に向かいます。バス路線だけどバス
停見つけられませんでした。
岩子島南の海岸。防波堤の上から海を眺めます。強風で大きな
波音。高さはありませんが浜辺に押し寄せています。因島が近い
です。南東に因島大橋が見えています。このあと橋を眺めながら
歩きます。
てくてく。たまに車が通ります。向島の高見山も見えるように
なりました。そして赤い向島大橋に戻りました。14時半に橋を
渡ります。岩子島に3時間滞在しました。
今度は橋から海岸にスムーズに下ります。時間の都合で同じ道
を戻ります。少し近道。民家が増えてきます。雨が降り出したの
で傘をさして歩きました。
渡船場に到着。ちょっと厳島神社に寄ってお参り。その後船に
乗って向島から離れました。電車がもうすぐくるから小走り。
遅れたら40分待。30秒前に乗り込んで広島に帰りました。
|