【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内



 倉橋島の火山と後火山






 −広島の登山記録− .
前回の火山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約13分 魚見山トンネルから倉橋島の桂浜へ
 


   約20分 倉橋島の桂浜から、火山と後火山
 


   約13.5分 倉橋島桂浜から、音戸経由で魚見山へ
 


   約2.5分 国道487号、音戸瀬戸の第二音戸大橋
 
 

  広島県の火山と後火山の案内地図

 ■倉橋島の火山と後火山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  火山と後火山の登山記録   R5.12.23

 ■寒くなりました。雪を警戒して南の火山と後火山へ。
  3回目。前よりも案内が多い。山道整備されていました。

   2回目の火山と後火山⇒  火山と後火山(30.4.22)
   初めての火山と後火山⇒  火山と後火山(23.7.23)
   倉橋島の桂浜記録 ⇒  桂浜や音戸大橋のHP(R3. 2.21)
   鹿島の海岸散策  ⇒  鹿島南部と鹿島大橋(R3.2.21)


 л01.第二音戸大橋を通って倉橋島に入ります。  o(^▽^)o

 л02.早瀬大橋を見ながら走行しています。   ヾ( `▽)ゞ

 л03.県道の宇和木トンネル通過。こちらにも登山口有。《C!桂浜前》
宇和木トンネル

 л04.【10:12】桂浜温泉からスタート。案内板を確認。 o(^▽^)o

 л05.前にはなかった案内板と山道入口。直登ルート《C!》あるんだ。

 л06.Bルート合流。落葉を踏んで、お地蔵様が続く山道。《C!道》

 л07.お地蔵様に挨拶しながらゆっくり登っています。 (・A・)
お地蔵様

 л08.鹿島が見えるようになりました。倉橋島と橋でつながっている島。

 л09.宇和木の方からの道と合流。歩いてみたい。   ヾ( `▽)ゞ

 л10.お地蔵様。大きな岩を目にすることが増えてきました。o(^▽^)o

 л11.柵が壊れて山道が狭くなっているところがあります。 (・∀・)

 л12.スタート地点の桂浜温泉を見ています。 \(^_^)/ 《C!大》

 л13.【10:59】千畳敷分岐。千畳敷からも火山に直登できるみたい。

 л14.木の柵がある道。絶景ポイントと書いてあります。《C!鹿島他》

 л15.【11:10】車道終点の東屋が見えました。日が当たっています。

 л16.駐車場前からの景色。鹿島の宮ノ口の町をズーム。 o(^▽^)o

 л17.鹿島大橋をズーム。以前歩きました。   γ(▽´ )ツ

 л18.【11:15】火山の展望岩に向かいます。  ヾ( `▽)ゞ

 л19.山道から北の景色が見えます。早瀬大橋をズーム。

 л20.【11:25】火山山頂。408m。  \(^▽^)/ 《C!岩下》

 л21.展望岩の上から後火山を見ています。中腹に東屋。 《C!大》

 л22.早瀬大橋がある北の景色。  γ(▽´ )ツ  《C!大》

 л23.能美島の陀峯山。電波塔が見えます。  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》

 л24.大黒神島。奥に和木や大竹の工場。 (・∀・)  《C!大》

 л25.倉橋島最高所の岳浦山。   o(^▽^)o 《C!大》

 л26.倉橋町の景色。海に黒島や柱島。 \(^_^)/  《C!大》

 л27.横島の方をズーム。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

 л28.愛媛県の津和地島や二神島。   o(^▽^)o  《C!大》

 л29.鹿島大橋の向こうに愛媛の中島。  γ(▽´ )ツ 《C!大》

 л30.愛媛の野忽那島や睦月島をズーム。 \(^_^)/ 《C!大》

 л31.【11:36】火山の展望岩から下っています。   (・∀・)

 л32.【11:42】車道終点に戻りました。今度は後火山へ。

 л33.中腹の東屋。額縁のような窓景色。   \(^_^)/

 л34.上に進むと分岐。右は岩山への道。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 л35.【12:06】後火山山頂。455m。   \(^▽^)/

 л36.後火山山頂から見た上蒲刈島や大崎下島。 o(^▽^)o《C!大》

 л37.南東に安居島。四国が見えています。  γ(▽´ )ツ《C!大》

 л38.倉橋島南東部の山に登りたい。四国の高縄山に雲。 《C!大》

 л39.安芸灘大橋と下蒲刈島。樹間からです。  ヾ( `▽)ゞ

 л40.【12:14】同じ山道を下って下山します。まずは車道終点へ。

 л41.【12:31-49】車道終点の東屋で昼休憩。シャツ替えて食事。

 л42.きれいな道を下っています。滑らないように。 (・∀・)

 л43.最初に休憩したベンチを通過。墓地《C!》を通って海岸へ。

 л44.【13:28】登山口Bに下山しました。海と桂浜を見に行きます。

 л45.海を眺めています。岳浦山の方向。   o(^▽^)o

 л46.シーズンオフで静かな桂浜。波音を聞いて歩きました。《C!大》
桂浜

 л47.桂浜から眺めた海。   \(^_^)/   《C!大》
桂浜

 л48.【13:38】桂浜温泉に戻りました。温泉に入って帰ります。

 л49.車で帰ります。同じ道を戻ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 л50.左に三つ子島が見えます。白い塩の山。   o(^▽^)o



 

   火山と後火山の登山日記 R5.12.23

 寒気が来て寒くなりました。先日雪が降りましたが、この土日 の予報は晴のちくもり。寒いけど山に登りたい。友人と阿武山を 計画していましたが、温かいイメージの倉橋島に変更。

 迎えに来てもらって車で移動。国道31号で呉市に入ります。 ヤマトミュージアム前を通って音戸に向かいます。バス路線と違 って第二音戸大橋で島に渡りました。

 のどかな島の風景。だし醤油屋さんもあります。コンビニでお にぎりとパンを購入。水は2リットル持っています。若宮トンネ ルの先にまだスーパーがありました。宇和木トンネルを通過。

 久しぶりの桂浜付近の景色。車はそんなに多くありません。 海辺はあとにして先に火山に登ります。温泉の売店に寄ってから スタートします。よい天気。山の上にたくさんの岩が見えます。

 10時12分。海岸に登山口があったはずだけど、駐車場近く に登山口Aとして新しいのができていました。5年ぶりで変わっ ています。前にはなかった案内板もありました。直登コースがで きているとは、、、

 山道に入ってすぐに以前のルートに合流。お地蔵様が続く道で す。最初は大きくえぐれた道に落葉がたまっていました。歩くた びに音がします。岩がでてくると見事。形を楽しみました。足休 めの穴もあります。

 標高が上がって鹿島が見えるようになりました。倉橋島と橋で つながっている島。その向こうに愛媛の中島。宇和木からの山道 と合流してさらに上へ。急なのか息が切れます。まさかワクチン の影響があるのかな。

 道が細いところがあります。こんな悪いところあったかな?  イノシシが掘った跡も感じました。柵が壊れて倒れているから災 害が発生したようです。大雨が発生しませんように。

 スタートした桂浜温泉が見えるようになりました。千畳敷との 分岐。こちらからも直登できるようです。進むと懐かしい木の柵。 ここは展望がよいゆるやかな道。愛媛の怒和島、二神島、津和地 島が見えるようになりました。南の方。

 まだ新しいと思うきれいな金属の柵が出てきました。前の柵が 下にあります。崩れた道を直すのに少しルートを変えたみたい。 11時10分、スタートから60分内で車道終点に到着。

 ここにはベンチがいっぱい。桂浜を含めて南や西の景色が望め ます。ちょっと休憩。5分してまた山道へ。整備された階段が続 きます。途中、北の早瀬大橋や陀峯山が見える岩場があります。

 11時25分、408mの火山山頂。さっそく展望岩に上がっ て景色を眺めます。ここより高い後火山の中腹に東屋があります。 音戸大橋は見えません。早瀬大橋や陀峯山を見て目を移しました。

 木がない斜面がめだつ大黒神島。そして倉橋島最高所の岳浦山。 倉橋グランドが近くに見えます。町の家の屋根も見えています。 西の方に黒島や柱島。遠いけど周防大島も見えています。南の景 色も楽しみました。

 たまに雲が流れて景色がうす暗くなります。日が当たる時に見 たい。同じ道を戻って車道終点へ。今度は手すり場を上がって見 えていた東屋にやってきました。ここも景色良好。さきほどの展 望岩も見えています。

 目的の三角点がある後火山に向かいます。分岐があって岩山へ の案内がありました。以前はなかったです。山上になっても樹林 帯で展望はよくない。少し下って登ると後火山山頂でした。標高 455m。

 狭いけど、南側の木が倒されて展望がよくなっています。東側 に来て火山最高所だから上蒲刈島なども見えました。倉橋島南東 部の海岸や町も見えていて歩いてみたいと思います。山の上の車 道が気になりました。

 2人登ってきて山頂に陣取りました。私は下山開始。同じ道で す。岩山ルートに展望がないかちょっと行ってみました。でも下 るからやめて車道終点でお昼を食べました。気温低くても汗をか いているからシャツを着替えて正解。

 晴れたり陰ったり。車道を下ることも考えましたが、同じ道が 早いのでそうします。お地蔵様を拝みながら下へ。けっこう急な ところもありました。海岸を見るため、登山口Bに下りました。 13時半です。

 先に漁港から海を眺めました。波音が静か。次に松林を抜けて 桂浜へ。きれいな砂浜。誰もいなくて広々。夏は海水浴でにぎわ うところです。桂浜神社の鳥居を見て駐車場に戻りました。

 桂浜温泉に入ります。今日は男性が3階。700円でした。 きれいなロッカー。外の空気が冷たいけど、お風呂はあたたかい。 少し長湯。小さなミカンを買って帰ります。甘かったです。

 夏なら日暮れが遅いからまだ活動したいところ。でも冬至翌日 なので早めに帰ります。温まっているからちょっと眠いけど、車 からも景色を見ていました。三ツ子島の白い塩がきになります。 いつか島に行けないかな。

 第二音戸大橋を渡って呉市街地に戻りました。大和ミュージア ム前を通って魚見山トンネルへ。早い時間なので国道31号をの んびり北へ。そして海田大橋を渡って広島高速で帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作