【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

  運動公園から登った水越山




 −広島の登山記録− .
本串山のHP(29.12) 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約8分
 

  広島県の水越山の案内地図

 ■水越山の地図
 水越山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:堂床山 牛頭山 福王寺山
 水越山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大     地図サービス
水越山

 

  水越山の登山記録   H26.5.16

 ■天気がよいのに展望がない山頂でした。急坂あります。

  ピクニック広場から水越山 ⇒  水越北山と水越山 (R2.11.15)
  近くの本串山 ⇒  本串山HP(29.12.9)
  団地の公園めぐり ⇒  ふじビレッジや勝木の公園(R2.11.15)


 水01.【11:18】可部駅からバスに乗ります。晴れています。
可部駅

 水02.【11:34】トンネル(東)で下りて歩き。コンビニありました。
      福王寺山が見えます。交差点を南に曲がりました。
交差点

 水03.運動公園に向かいます。水越山。 (運動公園入口バス停可)
水越山

 水04.公園入口の案内を見て登山口を確認しました。《C!車道上がる》
運動公園

 水05.広い運動公園から福王寺山を眺めます。電波塔が目印です。
福王寺山

 水06.今度は水越山を眺めます。これから登ります。 《C!大》
水越山

 水07.【11:53】グランドから離れて登山口へ。案内板《C!》。
水越山

 水08.【11:57】きれいな公園です。山頂まで約1.3km。《C!》
公園

 水09.【12:03】他の道と合流。ここから細い道です。《C!》往復。
道

 水10.【12:10】山頂まで1010mの案内板があります。樹林帯。
道

 水11.木陰です。風が涼しいです。でも急坂です。息がきれます。
道

 水12.【12:16】尾根にでました。あと580m。いくらかゆるやか。
道

 水13.展望のない山道でした。ピークが見えてきました。少し明るい。
水越山山頂

 水14.【12:35】水越山。526m。 \(^▽^)/  展望なし。
水越山山頂

 水15.とりあえず木を眺めます。山頂は広くありません。 
水越山山頂

 水16.西側に約200m進みました。展望なし。家が少し見えました。
西側

 水17.【12:43】三角点のある山頂に戻って、そのまま下山開始します。
水越山山頂

 水18.【12:55】尾根から斜面を下ります。このコース一番の急坂。
道

 水19.スニーカだから指が痛くなります。滑らないように慎重に。
道

 水20.【13:04】遊歩道に戻りました。下ります。ヘビ《C!》いました。
遊歩道

 水21.【13:12】集落にでて下ります。田んぼがきれい。福王寺山。
集落

 水22.黄色い花がたくさん咲いていました。   \(^_^)/
花

 水23.国道191号(ズーム)が見えます。あそこに下っています。
国道191号

 水24.東の方に、螺(にし)山が見えます。   ヾ( `▽)ゞ
まて山

 水25.【13:27】国道191号。バス待たずに歩きます。
国道191号

 水26.先ほど登った水越山がきれいに見えます。離れていきます。
水越山

 水27.【13:35】勝木バス停を通過します。天気が良くて暑い。
勝木バス停

 水28.東に白木山が見えます。どんどん歩きます。  (・∀・)
白木山

 水29.福王寺山です。田んぼに山が映ってきれいです。《C!大》
福王寺山

 水30.川沿いに下っていきます。     γ(▽´ )ツ
川沿い

 水31.福王寺山の案内です。コースがいくつかあります。 
福王寺山の案内

 水32.【13:56】中大毛寺バス停通過。このあとさらに歩きました。
中大毛寺バス停通過




◆石内の免許センターから眺めた水越山。(27.3.23)    《C!大》
水越山



 

     水越山の登山日記   H26.5.16 

 5月中旬です。町のツツジの花が終わる頃です。天気が良い日 が続きました。梅雨の前にちょっと登りたいと思います。用事が あって可部に行ったので、水越山に登ることにしました。

 ここは展望がないと聞いていたので、冬場に登ろうと思ってい ました。実際に登ったのは5月です。暑い季節です。トンネルの バス停で下りて、コンビニに寄ってから、運動公園に入りました。

 新緑がきれいです。公園から福王寺山が見えていました。電波 塔が目印です。そしてこれから登る水越山が大きく見えました。 美しい景色です。案内板を見つけてたどっていきました。 そんなに距離はありません。

 展望のない遊歩道です。この季節は毛虫がいるから、よけなが ら歩いています。東に進んでいくと、三叉路になります。南に登 る道が登山道です。山頂まで1kmちょっとです。

 道が細くなりました。木陰で日が当たることはありません。風 が当たると気持ちがよいです。道がはっきりとわかります。たま に倒木があります。

 すぐに坂がきつくなります。とても急です。体力が必要だから、 初心者の方にはお薦めしたくありません。息をきらしながら登っ ていきました。

 尾根にでました。ちょっと安心です。いくらかゆるやかになり ます。あと500mちょっと。ほんとに展望がないです。黙々と 歩きました。バテないように水を飲んでいます。ピークが見えて きました。

 樹林帯の中の水越山山頂に到着しました。標高526m。 三角点があります。広くはありません。展望がないから、木を眺 める程度です。青空が上に見えていました。

 西に山道が続いています。蜘蛛の巣を避けながら200mほど 進みました。牛頭山を眺めたかったけど、高い木が多かったです。 木の間から家が見えていました。こちらのコースも急なようです。

 山頂に戻って、下山開始しました。誰もいません。どんどん下 ります。急なところは足に力を入れるから、爪が痛くなります。 スニーカーでは弱いようです。とにかく遊歩道に戻りました。

 運動公園に戻らず、国道191号線を目指して、ふもとの民家 に向かいます。50cmくらいの黒いヘビがいました。じっとし ているから寒いのでしょう。まだ少し残っているツツジの花を見 ながら下りました。

 水を張った田んぼが続きます。春の美しい景色です。ここから の福王寺山がとてもきれいです。下に下っていくと、東側にまて 山が見えます。勝木の団地も見えました。このまま歩けるところ まで歩きます。

 国道にでてバスの時間を見ます。15分待つようになります。 歩くことにしました。街中でものどかなところです。花が咲いて いるから楽しいです。川沿いに白木山を見ながら歩きました。

 田園風景が美しいです。石垣がいいですね。福王寺山の入口を 通過します。家が増えて、歩いている人とすれ違うようになりま した。車道歩きですが、日が当たるから暑いですね。

 水越山の近くには、牛頭山やまて山などがあります。合わせて 登ることもできますね。展望を期待するなら水越山はお薦めでき ません。しかも急坂です。トレーニングにはよさそうです。


Copyright © 2012 広島山口登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作