【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 暑い日に安東から登った野登呂山






 −広島の登山記録− .
野登呂山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約12分
 


   約4分 毘沙門台から野登呂山景色のみ
 


   約5分 安東上第二と第一公園
 


   約4.5分 安東上第三と第六公園
 


   約4.5分 安東上第四と第五公園
 


   約7.5分 安東下第一と第二公園
 


   約6分 毘沙門台中第三公園と南第五公園
 


   約7分 毘沙門台南第四と第三公園
 
 

  広島県の野登呂山の案内地図

 ■野登呂山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  野登呂山の登山記録   R2.8.29

 ■2回目の野登呂山。初めての山道を歩きました。

   野登呂山と動物園 ⇒  野登呂山(H27.10.10)
   緑ケ丘から野登呂山⇒  秋の公園と野登呂山 (R2.11.8)
   近くの荒谷山記録 ⇒  荒谷山(28.10.2)


 σ01.【5:25】自転車で三滝橋を移動中。太田川放水路。
太田川放水路

 σ02.【6:02】毘沙門台駅。右に曲がって団地に入ります。
毘沙門台駅

 σ03.【6:14】毘沙門台南第三公園。公園を撮影しながら上へ。
毘沙門台南第三公園

 σ04.坂道から松笠山や町を眺めました。   ヾ( `▽)ゞ
松笠山

 σ05.西の景色も広く見えました。順光で青空。   《C!大》

 σ06.【6:47】毘沙門台南第五公園にも寄りました。

 σ07.【7:00】毘沙門台中第三公園の木がきれいです。

 σ08.自転車を押しています。野登呂山に近づいています。《C!大》
野登呂山

 σ09.野登呂山の左に荒谷山。明るくてきれい。   《C!大》
荒谷山

 σ10.【7:24】毘沙門台北第二公園近くから眺めた武田山。《C!大》
武田山

 σ11.大塚の方をズーム。伴北調整池の山も見えます。

 σ12.【7:46】安東上第四公園。すぐ下に第五公園。 γ(▽´ )ツ
安東上第四公園

 σ13.【8:05】安東上第二公園。暑くなっています。   o(^▽^)o
安東上第二公園

 σ14.安東上第三公園近くから眺めた野登呂山。  \(^_^)/
野登呂山

 σ15.【8:35】バスの車庫。自転車置いて歩いています。

 σ16.【8:38】上安5丁目から山道へ。少し草伸びてました。

 σ17.民家から離れてはっきりした山道を登っています。

 σ18.【9:09】次の尾根に合流したら杭が続きました。暑い。

 σ19.【9:15】分岐。山頂は左。下山時は右へ。ブヨいました。

 σ20.少し下って登っています。急。何回も休憩して進みます。
野登呂山

 σ21.【9:35】野登呂山山頂。標高453m   \(^▽^)/
野登呂山山頂

 σ22.グリーンハイツや毘沙門台の団地。   《C!大》
毘沙門台

 σ23.南東に権現山(397m)が見えます。  \(^_^)/
権現山

 σ24.毘沙門台公園と学校をズーム。   ヾ( `▽)ゞ
毘沙門台公園

 σ25.松笠山。雲が増えています。     (・∀・)
松笠山

 σ26.金ケ燈篭山と絵下山の間に灰ケ峰。   \(^_^)/
絵下山

 σ27.松笠山の奥の城山の奥の野呂山。   ヾ( `▽)ゞ
松笠山

 σ28.二ケ城山の奥に呉娑々宇山。    γ(▽´ )ツ  《C!大》
二ケ城山

 σ29.緑井や大町。太田川や安川が見えます。   《C!大》
太田川

 σ30.アストラムライン見えます。     o(^▽^)o
アストラムライン

 σ31.樹間から北西。あさひが丘の団地。   《C!ズーム》

 σ32.安佐動物園の駐車場など見えました。   (=^・^=)

 σ33.【9:55】分岐に向かって下山開始。   ヽ(゚◇゚ )ノ
野登呂山

 σ34.【10:05】分岐に向かってグリーンハイツに向かいます。

 σ35.【10:08】峰のピークに展望場。この先は急な下り。o(^▽^)o

 σ36.広島の町や海や島が見えます。    \(^_^)/ 《C!大》

 σ37.市役所の方をズーム。ビルなど見えます。  《C!大》

 σ38.比治山や金輪島が見えます。     γ(▽´ )ツ
比治山

 σ39.大芝水門をズーム。    ヾ( `▽)ゞ
大芝水門

 σ40.二葉山の平和塔が見えます。    (・A・) 手前に太田川。
二葉山

 σ41.江田島の切串の町も見えます。   \(^_^)/
江田島

 σ42.下っているとまた展望がよいところ。武田山と火山。《C!大》
武田山

 σ43.極楽寺山や向山の景色。  ヾ( `▽)ゞ  《C!大》
向山

 σ44.また下るとゴルフ場と権現山が見えました。 γ(▽´ )ツ
権現山

 σ45.【10:28】安東7丁目の登山口。グリーンハイツの団地を散策。
グリーンハイツ

 σ46.【10:36】グリーンハイツ公園。権現山の西側です。
グリーンハイツ

 σ47.【10:54】階段を下って近道して戻ります。  o(^▽^)o

 σ48.【11:00】バスの駐車場。自転車で移動します。ほとんど下り。

 σ49.【11:30】安東下第一公園。展望良いとこあります。
安東下第一公園

 σ50.【11:44】安東下第二公園。日が照り付けて暑いです。
安東下第二公園

 σ51.【12:00】アストラムラインの安東駅に下って帰ります。自転車。
アストラムライン



 

     野登呂山の登山日記   R2.8.29

 暑い熱い暑い!猛暑日が続きすぎ。雨が降らない。暦の上では 秋なのに。昼間や長い時間の活動に危険を感じます。 それでも運動と公園の景色記録のために活動しなくては、、、 朝早く移動したら空気がさわやかでした。

 自転車で移動。だんだん明るくなります。太田川放水路の向こ うに出てくる日の出を見たいけど山登り優先。明るくなります。 アストラムライン毘沙門台駅を確認して団地を上へ。 毘沙門台南第二公園をまわるように上へ。

 先週権現山に登って下った道です。その時にふたつ公園の位置 を確認。今回はそこから。まずは南第三公園。道路で掃除をされ ています。標高が上がって南東の景色がよいところがありました。

 南第四公園も一周。まだ日が低いから逆光の撮影が厳しい。 権現山を眺めて、ちょっと南第五公園まで寄りました。そんなに 移動しなくても、早く見つかりました。そして7時ころに毘沙門 台中第三公園。大きな木がきれい。

 安古市高校の横を通過。野登呂山に近づいています。きれいに 見えるところがあります。荒谷山もよく見えます。武田山や火山 も近いです。団地は平たいところは自転車で早く移動できます。

 自販機でジュースを購入。毘沙門台北第二公園でパンを食べま した。野登呂山山頂からこの公園がよく見えます。気温が上がっ て暑くなりそう。汗をかいていますが頑張れます。

 一度坂道を下ります。町堺を越したみたい。安東上第四公園。 この少し下に第五公園がありました。続けて安東の団地を上へ。 見覚えのあるバス路線。以前野登呂山に登った時に歩いています。

 地図をザックの中で見失ったのでスマホで検索。安東上第二公 園を見つけて一周。そして奥の第三公園も一周。車道から野登呂 山がよく見えました。近くにチョウチョがたくさんいました。

 上に行けば第一公園があるはず。ありました。小さいけど公園。 8時半すぎにスタート。バスの駐車場の先を左へ。すぐに山道を 見つけました。案内札が見つからないけど。前回はこの道をやめ てさらに西の登山口に行っています。

 小さな川沿い。草が伸びているところが少しあり、蜘蛛の巣に 何度かひっかかります。民家から離れるとしっかりした踏跡の山 道。目印もあるから安心して上へ。ブヨがうっとおしいし、蚊が 少しいました。

 暑いです。何度も休憩。無理しないようにゆっくりと。なんで 猛暑日に登ってるんだろうと後悔します。タオルも何回かしぼり ます。次の尾根にでたら杭が続く道になりました。

 セミがよく鳴いています。数回ぶつかりました。グリーンハイ ツからの道と合流、下山時はそちらに下ります。初めて歩く山道。 地理院地図に載っているから安心。急な道も数回休んで上へ。

 広い稜線の道に合流。左に曲がってすぐに三角点を見つけまし た。9時半すぎに453mの野登呂山山頂。 バスの駐車場から1時間。まずは氷水飲みながら休憩。シャツを 替えました。

 南東側の展望が良いです。グリーンハイツや先ほど通った安東 ・毘沙門台の団地が見えます。電波塔がある近くの権現山。 太田川の向こうに松笠山。その奥に呉娑々宇山や城山、金ヶ燈篭 山など見えます。遠くの野呂山や灰ケ峰も確認。

 緑井や大町を見ると高速道やアストラムラインも見えます。 ちょうどオレンジ色の車輌が通りました。前回は白っぽい景色だ ったけど、今回はけっこうはっきり見えます。ここからは木が邪 魔で海が見えません。

 反対の展望場。松の木の間から、あさひが丘が見えます。荒谷 山やこちらの権現山は木が邪魔。ふもとをよく見ると安佐動物園 の駐車場が見えました。今回は自転車を置いているから戻ります。

 20分滞在して下山開始。下りは急、でも気が楽。分岐からグ リーンハイツへの道は初めて。登りがあります。でも峰のピーク によい展望がありました。なんとここから海が見えるんです。

 瀬戸内海と江田島や似島。ステキな景色です。三角州の町が見 えるのも楽しい。比治山や黄金山なども確認。二葉山の平和塔や 大芝水門も見つけました。ピークから少し下ったところに武田山 や火山を望むよいところがあります。

 どんどん下ります。左手にゴルフ場が見えました。その奥に権 現山。夏の緑色。下って行くと車の音が聞こえます。車道の横に 古い登山口札がありました。10時半。グリーンハイツを散策。

 暑い景色。奥にグリーンハイツ公園があります。ここを撮影し たので満足。体力消耗したけど公園を見ました。まだ氷水がある ので飲みながらバス路線を下ります。前に歩いたことある道。

 ループ道の手前で階段を下ります。階段が近道だと知っていま した。武田山団地と火山が見えます。すぐにバスの駐車場。 11時。2時間半の活動でした。自転車に乗って団地を下ります。 がんばってあと3つ公園を見ます。

 ザックの奥で見つけた地図で安東上第六公園に到着。団地の端 っこ。家に帰るのが13時ころだと連絡。そして下って安東下第 一公園。ここは木陰で風がくると涼しかったです。少し休憩。

 また下って安東下第二公園を見つけました。ここは日がよく当 たってとても暑い景色。近くに高い鉄塔。暑い中一周して撮影。 遊具が下の段にありました。虫取りの親子がいましたが暑そう。

 今日はここまでにします。これ以上は倒れるかもしれない暑さ。 まだ自転車をこいで帰らなくてはなりません。安東駅から安川沿 いにでました。狭い道があるからなるべく車が少ないところを選 んで帰りました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作